ジャスダック上場の「幻冬舎」の元管理局長が業務上横領容疑で逮捕されたという記事。
警察は「01年8月~09年3月に約9億円を着服し、競馬に充てていたとみて捜査している」そうです。
「逮捕容疑は、経理担当だった今年1~3月、自分で管理していた同社のキャッシュカードで9回にわたり、預金口座から現金計約1500万円を引き出し着服したとしている。発覚を免れるため、会計端末を操作して架空の売り上げを計上していたという。
同課によると、竹本容疑者は9億円を元手に総額35億円を馬券につぎ込んだが、逮捕前の預金残高は1万円以下だったという。」
会社は3月に公表済みです。5月には詳しい報告書も出しています。
当社元社員の不正行為に係る責任及び処分、並びに再発防止策について(PDFファイル)
不正の概要については以下のように述べています。
「平成13年8月から平成21年3月にわたり、当社の元社員が、私的流用を目的に、当社の銀行預金口座からキャッシュカードを利用して不正に現金を引き出す方法で、当社の資金を横領していたものであります。
元社員は、発覚を逃れるため、会計システムへの不正なデータ入力、承認済み正規データの改竄、不正に出力した帳票による残高照合などによって不正行為の隠蔽を図り、裏付けのない債権の計上を長期に渡って行っておりました。」
入金の記帳をしないというような単純な手口ではなく、いろいろと複雑な操作をしていたようです。また、この元社員がそういった操作ができる立場にいたことも不正が長期化した要因でしょう。
当サイトの関連記事
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
「気づいたら貯まる」架空の投資話を持ち掛ける…生命保険会社元社員の38歳男を逮捕 被害総額は1億円以上か 女性から現金700万円をだまし取った疑い(Yahooより)
川重、防衛予算を「裏金」に13億円の所得隠し 大阪国税局が10億円を追徴課税(産経より)

(開示事項の経過)社内調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(過年度における暗号資産の評価)(クシム)
農事組合法人の口座から2億8800万円横領、元代表理事に実刑判決…福岡地裁久留米支部「常習的で悪質」(読売より)
名証上場のオウケイウェイヴの自社株を不正取得、元社長ら会社法違反で在宅起訴…東京地検特捜部(読売より)
羽田空港ビル子会社、自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か…国税指摘後も継続(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事