NECが決算訂正 9月中間赤字25億円増の99億円に
「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」の公表
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
リース設備資産計上義務、09年3月期から・会計基準委
企業会計
2006-12-24
NIKKEI NET:経済 ニュース
企業会計基準委員会が、(ようやく)新しいリース会計基準案を決めたという記事。
2009年3月期から強制適用(早期適用可)とのことです。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最近の「企業会計」カテゴリー
もっと見る
トランプ米大統領、「相互関税」の上乗せ分を一時停止と発表 中国とは引き上げの応酬(BBCより)
4時間前
2024年度(令和6年度)の全国企業倒産1万144件(東京商工リサーチより)
4時間前
[社説]英文開示を発信強化の弾みに(日経より)
6時間前
IR部署・担当者、東証が上場企業に義務付け 違反は罰則(日経より)
6時間前
後発事象に関する会計基準の開発 後発事象の基準日に関する検討(企業会計基準委員会)
24時間前
KPMGジャパン、「日本の企業報告に関する調査2024」を発行(KPMGジャパン)
24時間前
会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
経理や会計監査にかかわるニュースを集めます。
PHOTO
会計士がつくる会計と監査のページ。新着情報はhttps://twitter.com/kaikeinews でお知らせしています。
検索
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)
2037年12月31日
トランプ米大統領、「相互関税」の上乗せ分を一時停止と発表 中国とは引き上げの応酬(BBCより)
4時間前
2024年度(令和6年度)の全国企業倒産1万144件(東京商工リサーチより)
4時間前
(アーカイブ配信のお知らせ)ウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」(日本公認会計士協会)
5時間前
EY新日本理事長に聞く、監査の課題と若手確保策「報酬の競争力は課題、飛び級の活用で早期パートナー登用も検討」(ダイヤモンドオンラインより)
5時間前
カテゴリー
企業会計(10371)
金融庁(1581)
企業会計基準委員会(490)
サステナビリティ基準委員会(28)
日本公認会計士協会(会計)(264)
日本公認会計士協会(監査・保証業務)(933)
日本公認会計士協会(その他)(655)
会計監査・保証業務(1833)
ガバナンス・内部統制(23)
内部統制(177)
不正経理(4510)
その他不正(1121)
公認会計士・監査法人(1438)
その他(160)
日記(0)
旅行(0)
グルメ(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2004年
12月
11月
10月
2000年
7月
人気記事
公認会計士・監査法人で深まる憂鬱の正体、企業にサステナビリティ開示義務化が間近に迫るも「脱監査」が止まらない(ダイヤモンドオンラインより)
「有価証券報告書の作成要領(2025年3月期提出用)」の電子媒体での提供(財務会計基準機構)
独占スクープ!急成長中の子会社を突如閉鎖/金属卸の雄「ナベショー」がヤバい!(FACTAより)
企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)を公表しました(経済産業省)
後発事象に関する会計基準の開発 後発事象の基準日に関する検討(企業会計基準委員会)