イオングループの保険代理店業「イオン保険サービス」の前経理課長が、会社の口座から別の口座に計38回にわたって約8億円を不正送金して着服していたという記事。8億円というのは累計で、被害額としては約5億円とのことです。
「同社によると、前経理課長は会社名義の口座を無断で開設し、会社の正規口座から送金することで、社内の資金移動に見せかける手口で着服していたという。」
単に送金しただけであれば、預金の残高が合わなくなるはずですが・・・。
元従業員による不正行為の発覚について(PDFファイル)
元経理課長の供述によると「数年前より株価指数の先物取引を始めるなか、追加証拠金が必要となり会社の資金を流用。その後損失が膨らみ、取り戻そうと会社の資金をさらに流用した」のだそうです。
イオン保険の前課長が8億円着服 「先物取引に流用」(朝日)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事