goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

当社海外子会社における不正行為について(天馬)

当社海外子会社における不正行為について(適時開示情報)(PDFファイル)

東証1部上場の天馬のプレスリリース。

海外子会社の従業員による不正行為の疑いがあると認識したため、第三者委員会を設置して調査するとのことです。

どのような不正行為か...

「当社の従業員が、現地における税務調査の過程において、不適切な金銭の交付を行った疑いのあることを認識いたしました。」

従業員による横領でしょうか。不正なリベートやわいろでしょうか。(「現地における税務調査の過程において」が「不適切な金銭の交付を行った」にかかるのであれば、別の意味(税務調査官へのわいろ?)になります。)

業績への影響は...

「業績に対する影響は現時点では軽微でありますが、第三者委員会による調査結果を踏まえ、確定次第速やかに開示します」

第三者委員会の構成は、弁護士2人と会計士1人(EYの人)の計3人です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事