「信和建設」という大阪のマンション販売会社とその前社長(50歳)が、脱税容疑で国税庁から告発されたという記事。
「関係者によると、同社は平成27年12月末までの2年間に、架空の工事の外注費を計上するなどし法人所得約2億3千万円を隠したとされる。
××前社長は、知人を通じ、取引先を装った複数の個人らに、マンション建設工事などに絡む架空の外注請求書を発行させるよう依頼。信和側がいったん相手先口座に請求額を入金後に知人が集金して現金の大部分を手渡しでキックバックさせていた。」
前社長のところにバックされていたのだとすれば、脱税だけでなく、横領でしょう。
「大阪国税局が調査を始めて以降の29年6月、前社長は代表を辞任。現在は、同社グループの持ち株会社の代表を務めている。」
社長を辞めたとはいえ、実態は変わらないようです。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
![当社連結子会社の元従業員による不正行為に係る調査結果及び業績に与える影響等に関するお知らせ(JDSC)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/56/2f/b6d82e01fc75b6e099140d57978d7966.png)
当社連結子会社の元従業員による不正行為に係る調査結果及び業績に与える影響等に関するお知らせ(JDSC)
賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発(産経より)
![過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
被害総額1億5000万超 日本抵抗器製作所グループ社員が会社口座から私的流用(FNNより)
2~3分の訪問を30分と見せかけ 診療報酬28億円超を不正請求 有料老人ホーム運営の「サンウェルズ」(TBSより)
水原一平被告に判決言い渡した判事「1700万ドルは衝撃的」…水原被告「大谷選手に心よりおわび」(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事