英国の格安航空会社が破綻し、利用者に大きな影響が出ているという記事。
「英格安航空会社(LCC)のモナークは2日、ツイッターで航空便の運航とツアー事業を停止すると発表した。資金繰りが行き詰まり、突然の倒産に見舞われたため。これにより、同社を利用した旅行客11万人が帰国できない事態となっている。」
KPMGが破産管財人になっています。(英国では管財人業務が会計士の伝統的な業務だと聞きます。)
「モナークの破産管財人となった会計事務所のKPMGによれば、英国を発着するすべての航空便の運航がキャンセルされた。」
破綻の影響は...
「英民間航空局(CAA)によると、モナークのフライトで向こう2週間内に英国へ帰国する予定だった旅行客はおよそ11万人。すでに予約済みの今後のフライトもキャンセルとなり、CAAはその数を30万件前後と推計している。」
KPMGのコメント。
「KPMGのパートナー、ブレア・ニモ氏は「コスト圧力の増大と、競争激化に拍車がかかる欧州短距離航路市場の状況によって、モナークは長期的な営業損失の計上を余儀なくされてきた」「多くの人にとって、今後困難かつ嘆かわしい状況になることは理解できる」と述べた。」
欧州のLCCでは、これ以外にもエアベルリンという会社が破綻したり、最大手のライアンエアーが、パイロットに逃げられて多くのフライトをキャンセルしたりと、いろいろと問題が生じているそうです。
会社のウェブサイト。
https://monarch.caa.co.uk/
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事