香川県の「百十四銀行」の九条支店が不正融資をしていたとされる事件で、元同支店長と元山口組系暴力団組員らが、会社法の特別背任容疑で逮捕されたという記事。
「同課によると、木谷元支店長ら3人は共謀し、07年8月31日、同行本部の承諾を得ずに、回収見込みがないまま小川元組員が統括する企業グループ3社に約1億3800万円を融資し、同行に損害を与えた疑いがある。
同行などによると、企業グループには07年6月~昨年1月に計約10億4800万円がほとんど無担保で貸し付けられ、約9億4900万円が回収不能になっている。」
弊行元行員の逮捕について
百十四銀エリート支店長の“汚れた取引” 元組員「頭取にしてやる」
不正融資:百十四銀の元支店長ら3人逮捕 特別背任容疑
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
ホスピス住宅「儲け至上主義」で不正行為が蔓延。最大手にも疑惑、手厚い看取りの制度が収益化手段に(東洋経済より)
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス(朝日より)
「気づいたら貯まる」架空の投資話を持ち掛ける…生命保険会社元社員の38歳男を逮捕 被害総額は1億円以上か 女性から現金700万円をだまし取った疑い(Yahooより)
川重、防衛予算を「裏金」に13億円の所得隠し 大阪国税局が10億円を追徴課税(産経より)

(開示事項の経過)社内調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(過年度における暗号資産の評価)(クシム)
農事組合法人の口座から2億8800万円横領、元代表理事に実刑判決…福岡地裁久留米支部「常習的で悪質」(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事