英国の飲料会社Diageo社のインド子会社United Spirits Limited (USL)社で会計上の不正が見つかり、その子会社の会長との間でもめているという記事。
British drinks company Diageo has been embroiled in a bitter battle between United Spirits Limited (USL) and its chairman, Dr Vijay Mallya, after a PwC report indicated financial irregularities
USL社の取締役会は、財務諸表と監査報告書において言及されている事項への調査開始を決定し、Mallya 会長に対して辞任を求めました。
Mallya was asked to step down this weekend by the board of USL, after it launched an inquiry into matters referred to in the financial statements and auditors report for the year ended 31 March.
現地紙によると、会社の帳簿へのPwCのフォレンジック監査により「不正と違反」が発見されたそうです。具体的には、2010年から2013年までの間に、多数の取引において、会社や子会社から、UB Groupの会社、特にKingfisher Airlinesへの資金流出があったとのことです。(Mallya 会長は、「ユナイテッド・ブリュワリーズ・グループの会長でキングフィッシャー航空の創業者」(ウィキペディアより)だそうです。)
According to the Economic Times of India, a PwC forensic audit into the company's books found "impropriety and violations".
The inquiry revealed that between 2010 and 2013, funds involved in many transactions were diverted from the company and/or its subsidiaries to certain UB Group companies, including in particular, Kingfisher Airlines, the Economic Times reported.
Diageo社はUSL社の過半数の持ち分を保有していますが、USL社およびMallya会長との契約上の取り決めにより、同会長が会長職にとどまることを支持する義務があります。しかし、それは一定の条件が満たされ、かつ、職務怠慢がない場合であり、現在、この契約上の取り決めの下での立場を検討しているところだそうです。
Diageo, which owns a majority stake in USL, yesterday released a statement to the stock market which revealed that its contractual arrangement with USL and Mallya means it is obliged to support him continuing as non-executive director and chairman of USL, “subject to certain conditions and in the absence of certain defaults”.
It said it would now “consider its position” under the contractual arrangements.
Diageo社は、2012年と2014年の2回に分けてUSL社の株式を取得し、傘下に収めたばかりのようです。その時の取り決めにより、簡単に会長をやめさせることができない模様です。
Update following USL announcement re. outcome of internal inquiry(Diageo社)
Diageo's Indian hangover gets worse(CNBC)
現地での不正疑惑が絡んでいるという点では、新日鉄住金のブラジル合弁会社でのトラブルと少し似ています。
↓
当サイトの関連記事
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
2025 年3月期第3四半期決算発表延期ならびに特別調査委員会に関するお知らせ(従業員による金銭横領の疑い)(ハリマ共和物産)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出に関するお知らせ(イメージワン)
2024 年 12 月期決算発表の延期及び調査委員会の構成の一部変更のお知らせ(アライドアーキテクツ)
特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求:ピクセルカンパニーズ(株)(東京証券取引所)
2024年の「不適切会計」開示は60社・60件 企業数は高水準、製造業とサービス業が最多(東京商工リサーチより)
【独自】主催NPO法人の資金不正流出か “ゆうばり映画祭”破産開始決定(テレビ朝日より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事