日々のお買い物帳

買ったもの、使ったお金の記録です。

忙しい一日

2016-12-13 23:50:47 | 洋服

本日の総額21,208円。


詰め込んだ一日の始まりは歯医者さん。

歯石取りをしたので少し高めの3,240円。

パン屋さんでイートイン429円。

 

 

ドラッグストアで日焼け止めやらミニシャンプーセットやらブラシやらで

いつの間にか6、126円分も。

一つ一つは安いのに…。この油断がいけないんだな。

そして電球483円。付けた瞬間2つともバチッと切れて、交換してもらいに

行きました…。

 

帰りにGUで4920円分お買い物。

 

スウェットとニット2枚とシュシュ。

普通の黒のスウェット、1980円だったかな?

思ったより良かった!

ポケット付いてるし(スマホで音楽やポッドキャスト聞きながら部屋の中

移動したりするので、ポケット欲しい)、スウェットにしてはパンツが細めなのが

良いです。

スウェットって楽だから、上下緩いと本当とことんだらしないけど、

パンツが細いとそこまでだらしなく見えない気がする。

 

 

夕方からもつ鍋を食べに行きました。3350円。

その後タリーズでお茶して460円。

 

別れてから、一人でレイトショー観ました。

シン・ゴジラまだやっててびっくりした。

2100円。レイトショーだったけど、ポップコーンも食べたので。

というかついさっきもつ鍋食べたばっかなのに。

 

本日の良い出費 GU スウェット。地味に良かった。

本日のムダ出費 電球切れ過ぎ!


初めてのアイハーブ

2016-12-09 23:06:57 | iherb

本日の出費総額12,326円。

 

今日は初めてのiherbが届きました!

iherbとは主にオーガニックの商品を扱っているアメリカの通販サイトです。

少し前に偶然知って色々購入してみたのですが、通販で買い物して

届くのをこんなに心待ちにしてたのは久しぶり!

 

 

 

めっちゃワクワク。

 

 

全部で12点。

 

 

いくらだったか忘れたけど、日本円で総額1万円を超えないようにしてギリギリ

まで買ったので、1万円としておこう。

 

 

化粧品は全部PHYSICIANS FORMULAというメーカーのものです。

 

まずアイシャドウとチーク。

 

可愛過ぎる。完全パケ買い。

パッケージは厚紙みたいな素材で正直安っぽいというか、子供っぽいんだけど、

それも込みで可愛い。

裏側を開けると両方とも鏡とブラシが付いてます。

 

 

これはブロンザー。

ココナッツの甘い香りに癒される。

ココナッツってあんまり好きじゃないんだけど、この香りはすっごい好きで

不思議。

使う度に「はあ〜好き〜」ってなる。

 

グロスは2色買いました。

 

 

 

塗るとどっちも同じような色です。

グロスとはいえ色づきはすごく良いです。

唇のpHに反応して色が変わるのだけど、塗って暫くしてから徐々に

色づくので、いつも塗り過ぎてしまう。

時間が経ってから鏡見るとギョッとなるという。

あとなぜかライトと鏡付き。

最初はいらないwと思ったけど、公共のトイレとか、鏡が遠い時に

手元の鏡見ながら塗れるのは予想外に便利でした。

 

 

口コミの良かったもの。

バスソルト、シアバター、セラム。

ハンドクリームは抱き合わせ商品で安かったけど、匂いが苦手でしたー。

セラムも絶賛されてたけど、私的には、何がそんなに良いのかいまいち

解らないかな。

凄く安いので、取り敢えず使ってみてます。

 

シアバターはすごく良い!

すごく密度の高いもっちりした粉みたいな感じなんだけど、手の温度で

あっという間にワセリンみたいな質感になります。

私の手の温度が高いからというのもあるけど。湯煎にして使ってる人もいるらしい。

足首に湿疹が出来てガサガサしてたんだけど、これを塗って靴下はいて寝ると、

みるみる綺麗になっていきました。ついでにかかとのガサガサも。

バスソルトは不思議なほど汗をかくらしいけど、まだ使ってないのでわかりません。

 

 

 

その他サプリなど。

ビタミンCのサプリはゼリー状で、そのまま飲むのは不可能なほどの激しいまずさ。

でも初めて「サプリって効くんだ」と思いました。

今まで薬局とかで買ってた普通のサプリは、効いてるのか効いてないのか

解らなくて、そんなものかと思っていたので。

 

左のビタミンのグミは美味しかった〜。

さすがアメリカというか、溶けてガッと塊になってるものがいくつもある

雑さだったけど、私は気にならないので、引きはがしながら食べてました。

ただ安くなってる時に買ったみたいで、今サイトをみると高くてびっくりした。

 

あとはお試し価格で1ドルになってた整腸剤。

まだ使ってません。

 

 

いやー大満足のお買い物でした。

 

 

その他、きょうはランチはうどん600円、スーパー680円、

カフェ370円、掃除用具など676円でした。

 

本日の良い出費 アイハーブ。どれも好きだった〜。

本日のムダ出費 うどん。ランチは家で食べればいいのに。

 


夜中のパスタ

2016-12-08 23:00:59 | 平日

本日の出費総額6794円。

 

仕事の帰りにいつものツタヤで雑誌や本を5594円分購入。

コーヒー200円。

夕食を食べてない事に気づき、夜中にもかかわらずパスタ。

 

1000円。

そんなに空腹だった訳でもないのに…。

 

本日の良い出費 本…?

本日のムダ出費 パスタ。


温泉旅行

2016-12-05 22:40:10 | 旅行

2日分の出費総額30、178円。

 

温泉に一泊旅行しました。

往復のバス代6500円。

宿代約2万円。

おやつ、ランチ、お土産代2日で2348円。私にしてはかなり少ない。

寒いのでひたすら温泉に入りまくってただけだったからかな。

 

 

 

最高でした!

 

帰って来てから駅で牛タン定食を食べました。1110円。

 

コーヒー220円。

 

本日の良い出費 旅行代

本日のムダ出費 コーヒー。


カルディ

2016-12-01 22:25:17 | 平日

本日の出費総額4182円。

 

 

 

カルディで3156円分。

 

 

このソーセージとマスタードの組み合わせよかった!

 

 

 

この組み合わせはいつもの。

生ハムの切り落としとイル・ド・フランスのカマンベールチーズを

一緒に食べるの美味しい。

 

 

カルディと同じビルのお惣菜屋さんでおかずを買いました。

 

 

918円。

 

 

本日の良い出費 ソーセージとマスタード

本日のムダ出費 ナッツ。ナッツは老化防止にいいというので、たまにおやつ代わりに

買うけど、実はあまり好きではない。そもそもたまーにこういうのを食べても意味ない