見出し画像

Kaiser0911 の gooブログ

スーパームーンの皆既月食っ‼&米国,日本へ渡航制限&山之内すず,3泊デートっ⁉&生活困窮者に政府支給&閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム)3度目の延期に・・&鬼滅,遂に400億越え

 

スーパームーンの皆既月食っ!!&米国、日本へ渡航制限・&山之内すず、3泊デートっ!?&ミャンマーの軍事政権、親中の香港メディアに・&

閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム)、3度目の延期に・・・

政府、生活困窮者に最大30万支給・&鬼滅の刃、遂に400億越え・&高橋内閣参与辞任・&ロシアの初音ミクのコスプレイヤー、入院させられてしまう・&さんまとマツコの番組、大物起用も早くも終了!?&ドンファンを刺した、元暴力団員が現自民党の支部代表に・&

 

 

閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム)、3度目の延期に、冒頭約16分公開・・・

 

 

よろしければ、こちらも押してくださいっ!!

https://blog.with2.net/link/?2053870 (上はイメージなので、こちらを)

 


閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム)、3度目の延期に、冒頭約16分公開・・・

 

 

 

ガンダムチャンネルは、5月7日から公開する劇場アニメ
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」において、
本編冒頭15分53秒無料先行公開をした。


 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は同名の
富野由悠季氏の小説をベースとした劇場アニメ。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で描かれた
「シャアの反乱」から12年後を舞台に、ブライト・ノアの
息子ハサウェイ・ノアと、連邦軍の軍人ケネス・スレッグ、
そして謎めいた美女ギギ・アンダルシアの物語が描かれる。

 

サンライズは5月17日、映画「機動戦士ガンダム 
閃光のハサウェイ」の公開を延期すると発表した。
5月21日の公開を予定していたが、緊急事態宣言期間の
延長を鑑み、再度延期する。


当初公開を予定していた「2020年夏」から3度目の延期。
新たな公開日は、決定し次第、映画の公式サイトやSNSで
告知する。前売り券(ムビチケカード)は公開日
変更後の上映でも使用できる。


 映画の公式サイトでは「1日でも早く映画館で本作を
公開できることをスタッフ一同心より祈っております。
公開まで今しばらくお待ち頂けますようお願い
申し上げます」としている。


 21日から劇場と全国の「ガンダムベース」で販売予定
だったイベント限定ガンプラ「HG 1/144 ペーネロべー
(クリアカラー)初回生産限定パッケージ」についても
「販売開始予定日は、公式ページをご確認ください」
としている。

 

 

続いて、以下時事ネタ等,

 

今日は午前中から、 Edge の調子が悪いので、

久しぶりに、Chrome で・・・

そのため、記事更新後、Edge で試してみるので、

ちょっと訪問少なくなるかもしれません・・・

さらに、母親が近場のワクチン接種を予約しようと

したら、30分ほどで2日分が埋まってしまい、

八つ当たりされるし・・・

 

 

鬼滅の刃、無限列車編、遂に400億越えっ!


米国、日本への渡航制限か!?


ミャンマーの軍事政権、初インタビューも、
香港メディアという名の親中国メディアでは!?

 

今週のジャンプ(以下ネタバレあり)

ワンピース、休載


呪術廻戦、実の父親にやられた真希、
妹の真依とと共に、呪術に取り囲まれ、
その時に真依が想いを託し、激変っ!!

今度は真希が父親を瞬殺っ!!


ブラッククローバー、マグナが
敵大将と対峙し、遂に敵が魔力切れを
起こして、意地の勝利で陥落っ!!

 

高橋内閣参与、さざなみに、屁みたいと
ネットでツィートし、辞任へ・・・

※誰かが数学出身者なので、統計等は得意だが、
     人に寄り添う気持は欠如とも・・・


ティーンに人気の山之内すず、
2.5次元俳優との3泊デートを
フライデーされる・・・

 

皆既日食のスーパームーン、
ネットでは、様々な噂も!?

 

ロシアの初音ミクコスプレイヤー、長年突然の
鬱病に苦しんでいましたが人格障害認定され
院にブチ込まれてしまう・・・

 

さんまとマツコの新番組、
大物2人なのに、早くも終了!?

 

政府、生活困窮者に
最大30万円支給・・・


ドンファンを刺した、元暴力団員が
現自民党の支部代表に・・・

 

ドイツの体操代表チームが、レオタードでなく、タイツ採用!??

 

 

近所の温泉では、隣町の炭酸浴の銭湯に行き、近所のなじみの店がコロナ渦か店主の高齢化で

閉店してしまい、ようやく帰りに散髪してきました・・・

 

嵐の昨年のライブ映像が映画にっ!!監督は、TRICK,SPEC等の堤幸彦監督っ!!大規模接種、始まるっ!!

小室圭、フォーダム大卒業も、写真は表示せず・・・。トランプ氏、ファミリー企業に捜査のメスか!?

Lisa、田村正和さんの延長で、今日、徹子の部屋・・・

旭川のいじめ事件、ようやく外部も追加し、8名で第3者委員会スタートも、終了は11月末で。時間稼ぎとも!??

 

都、これまで15時の発表を速報はやめて、17時前に確定して公表らしい・・・

 

 

ロンブー亮の釣り番組、防波堤近くの磯釣りで、
本命のウミタナゴ釣り、見事ゲット・・・

 

AKBの峯岸みなみが卒業コンサート実施し、大島優子等、神7等OGも参加・・・


整形に700万かけた、地下アイドルの望月めるさん、SNS等の誹謗中傷で自殺か!?


岡崎慎司所属のウエスカ…、残念ながら1年で2部降格が決定してしまう…エスパルス、戻ってこないかな!?


コンゴで火山噴火っ!!住民3500人が隣国ルアンダに非難・・・


ドラゴン桜2、最高っ!!(以下ちょっとネタバレあり)
てっきり、虫君専科入って、小菅さんが見守る形で、一緒かと思ったけど・・・

それにしても、藤井、勉強できても性格悪すぎだろう

※別記事にて別途詳細予定・・・

 

オークスは、ソダシめいんで考えたので、全然ダメでした・・・

 

 

桜の塔、(以下ネタバレあり)5年間、牙を研ぎ、議員への汚職関連疑惑で、再びリベンジか!?


博士ちゃんの復習編で、チュニジアのハリッサに加え、たまごかけごはんにベトナムのサテ・トム、ポテトサラダに、インドのチャートマサラ、アイスにメキシコのタヒン、オムライスに、タイのシラチャソースを紹介・・・

※辛いのは苦手なので、ちょっと心配・・・

 

ドンファン妻の元妻須藤早貴被告(25)を、2016年1月に札幌市の男性から現金約1170万円をだまし取った詐欺容疑で再逮捕・・・。ガガ様、プロデューサーに数か月にわたり、拘束され、妊娠させられ、捨てられた模様・・・

わずか1週間の間に、2万3000人の入国者のうち、6600人もが行方不明・・・
※コロナ感染拡大の原因はこいつらでは!?こんな水際対策システムで、五輪大丈夫!??

小学校低学年の子供、涙をこらえて、運動会我慢も、オリンピックに怒りをっ!!


そのIOCコーツ委員長、記者の質問に、緊急事態宣言でも、オリンピック開催発言に、賛否も、非難殺到か!??

小室圭、ロースクール卒業決定らしい。エムバペ、レアル移籍で個人合意。鬼滅の刃、105年も続いていた世界の映画興行で、1位に輝いてしまう・・・。芸能ネタをおさえ、高齢処女トピが、ガールズチャンネル1位に・・・

 

イタリアで人気のスイーツ、パンに生クリームを挟んだ「マリトッツォ」、独自アレンジが日本で流行の兆しか!?

 

 

モデルナならびにアストラゼネカ製のコロナワクチン、国内承認か!?

 

欧米メディアによると、米当局が1月に中国の新疆ウイグル自治区産綿製品をめぐる懸念から、
「ユニクロ」製のシャツの輸入を差し止めた・・・※無印良品も制裁か!?

 

ハマスとイスラエル、ようやく停戦協定・・・。アルゼンチンで、マラドーナの担当医等、殺人罪で起訴・・・

日本医師会の中川会長に、文春砲っ!!昨夏、国民に自粛を要請しながら、自身は女性と寿司デートしていた模様・・・

梅雨入り直後なのに、西日本各地で豪雨による被害か!?今後、豪雨強まる7月や台風シーズン大丈夫か!?


沖縄にも緊急事態宣言追加で、東京も新規感染者数は減少も、下げ止まりで、依然レベル4・・・

松本まりか、顔面骨折の原因は、ストイックすぎるの過度のダイエット中にサウナに入ったことによる低血糖状態か!?

ビットコイン下落は、中国政府が仮想通貨を決済として認めないことによるものだった!?


石田ゆり子、ガッキーと星野源が結婚で、思わず、すっぴんでも写真を投稿・・・

10代、20代の半数がほぼテレビを見ず。吉岡里帆、京都で予定されていた聖火リレー参加取りやめ・・・

 

6月の国際親善試合に臨むU-24日本代表のメンバーを発表

 メンバーには久保建英や冨安健洋、三笘薫、田中碧、上田綺世らが招集。また、オーバーエイジ(OA)枠として
吉田麻也と酒井宏樹、遠藤航の3名が招集されている。U-24日本代表は6月5日に福岡/ベスト電器スタジアムでU-24ガーナ代表と、6月12日に愛知/豊田スタジアムでジャマイカ代表と対戦する予定・・・

自民党、LGBT法案見送り。もともと賛否わかれるため、予想通りネット炎上っ!!


感染拡大で市中の買い占めの台湾、高齢者を中心に、これまでの店舗の設置容姿に記入かスマホでQRコードを読み取り、入力でクレーム・・・

これに対して、天才オードリータン氏、新アプリで3日で解決に、ネット。日本の政策は、どうやって、パソナや電通が中抜きするかに時間がかかっているのでは!?と皮肉や批判。熊田曜子への暴行容疑で、会社経営の夫が逮捕・・・


内田篤人、シャルケのアンバサダーにっ!!


ミュージックステーション、King&Princeの嵐等ジャニーズ恋歌、嵐1,2フィニッシュっ!!・・・

 

 

 

Lisaの10周年振り返り、Lisaデビュー曲から Fate のアニソンだったとは!!

ソース画像を表示

 

久しぶりに近所の温泉に行って来たら、女性は3人も、10分ぐらい、貸し切り状態でした・・・

冬の間、寝室の毛布で、うちの黒猫キキは寝ていたのですが、最近、暖かくなってきて、廊下で寝ているのですが、普通の時はいいとして、荷物もっていても、なかなかどいてくれません・・。また、薄着になってきたので、爪が痛い・・

エスパルス、マリノスに5-1と惨敗も、サンフレチェがベガルタに0-3で敗れ、なんとかグループリーグを突破・・・

じゅん散歩、綾瀬で前に、ネコマスク等、記事でも紹介したネコ人形作家さん登場・・・


韓国記者協会が在韓日本大使館に特例入国を要求するも…日本側は拒否(ちなみに、英国、米国、中国等すべての国に、日本側は特例を認めていない)元セクシー女優の立花里子さん、PTAや教育ママのような、いで立ちで発見されるっ!!

システム開発のオービックの会長も、産業医の亀田総合病院より、医療従事者枠で優先的にワクチン接種受ける・・・

 

漫画『ベルセルク』などを執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後、急性大動脈解離のため亡くなった。

54歳。20日、白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。

 

 

アシタノワダイさん、とうとう旭川イジメ凍死事件を取り上げてしまう・・・

 

旭川いじめ事件、文春砲続報、5・14に市教育委員会には、多数の報道陣が取材、第3者機関の調査結果は、11月末をもってまとめるとのこと。また、通常30分ほどの会議が、市議会議員等の質問が相次ぎ、3時間以上の異例の様そう・・

ただ、質問しても、煮え切らず、イジメとは認識できなかったとの回答を繰り返すばかりで、当時の校長が判断。さらに、件のY中学は地元紙報道に、いわれのない誹謗中傷として、プリントまで配布・・・

 

ワンピースの女性キャラ、ウェディング、可愛いっ!!

 

 

加工前後の女性、違いすぎて、草。ワクチン接種しない、明石家さんまに賛否。電通、アジアでの放映権を購入で、五輪なければ、倒産の可能性。ネット、電通が必死な理由はこれか!?電通つぶす、いい機会では!??の意見も!?

パナソニック、バブル世代をターゲットに壮絶リストラか!?亡くなった田村正和、風邪をこじらせ、2月に検査入院・

 

ワクチン架空予約「法的手段も排除せず」官房長官。ちなみに、あの竹中平蔵のパソナがシステム請け負い、中抜き・・

人気アナ鷲見玲奈、報道も担当なのに、コロナ渦での深夜デートで批判殺到。スポンサーや番組等、今後厳しいか!?ホワイトハウスの元シェフ、リアル・オリバと話題。IOC,五輪開催しなかった場合の保険に加入していなかった模様。米倉涼子のドクターX,10月に再び降臨っ!!大村知事へのリコール運動の事務局長逮捕。河村市長や高須院長の責任は!?

 

文春砲、小室佳代がよりにもよって宮内庁病院との情報。新垣結衣、星野源と結婚発表。ドンファン妻、殺人罪で起訴。小室圭、7月の弁護士試験、終了後に緊急帰国の模様で、緊急会見かとの噂!?オンライン飲み会、廃れる。松本まりか、サウナで救急搬送、顔面骨折か!?ビルゲイツ、国籍不明のゲイツ財団で労働の中国系美女ワン・ユワンが新しい女か!?アップル、2030年にも取引先企業に再エネ100%。経産省どうする!??ワクチン騒動に、海外メディアは欧米の事情を勘案し準備期間があったのに、ゴタゴタでオウンゴールで、五輪は一大感染イベントになりかねない等と批判・・

 

今週のジャンプ(以下ネタバレ)表紙&巻頭、スイカが見事、1人で復活液を7年かけて作成し、センクウ復活へ・・

呪術廻戦、まきは呪術具をとりに、禅院家に戻り、倉庫に行くと、底には父がおり、妹が痛めつけられ、倉庫の呪術具は空だった。初見の刀状武器を折ったはずだが、まき陥落!?※直人にしろ、党首を除き、禅院家は腐りきっている模様。身内より、倒すべく敵がいるのでは!?

 

ワンピース、お玉攻撃に怒り、ナミ攻撃も、かわされて、反撃の頭突きくらいそうになるも、ビッグマムが瞬殺っ!!

さらに、ビッグマムはお玉をわきにうつし、ナミやウソップ攻撃、お玉が友達なので攻撃しないよう懇願も、ビッグマム聞かず。逃げ出すお玉にも攻撃をしようとした際に、キッド登場でピンチを救う・・・

一方、カイドウと一騎打ちのルフィーは天空から白目で落下中・・・

※てっきり、サンジかヤマトがルフィーの元に加勢にいくかと思ったのですが・・・

  ジンベエは何してるんだ!?あと、ニコロビン&ブルックも・・・

 

マリエ騒動、告白本もおじゃんとなりそうで、黒幕は恋人と噂の、アパレル代表のXか!??カリスマキャバ嬢で youtuber 桜井野の花(本名、渚りえ)が無許可キャバクラ経営で逮捕か!?

 

スウィートパワー、高杉真宙に続き、今度は、現在大河に、桜の塔にも、出演中の岡田健史がスタッフの入れ替わりが激しいこと等のモラハラ等に契約解除を求めて交渉中らしい・・・


韓国バイオ業界、政府の研究資金供与受けれず、インドネシアやCOVAXの生産委託で研究資金を受け、見返りに韓国内より海外優先の可能性も!?維新、ベーシックインカムを重点政策か!?菜々緒、意外に自宅ではグータラだった!?

超朗報っ!!鬼滅の刃、2期、10月から・・・らしい。となると、お盆か9末で無限列車か!?

 


2020年度のGDP、‐4.6%とリーマン越えで、経済停滞も、期間限定でも、消費税減税は議論されず。エリッククラプトン、ワクチン接種を悔やむ(ちなみにアストラゼネカ製)大田区の平和の森公園で、4日で3体の猫の不審死相次ぐ・・

近畿以降の西日本で、例年より2週間ほど早く、続々梅雨入り。楽天三木谷、五輪反対も、爆問太田に、野球やJリーグは開催してると批判も。五輪は海外より入国多いからとネット。ヘタフェ久保、チーム残留のゴールを決める・・

 

ドラゴン桜2,4話目、てっきり虫君と文系No1が専科で、次回キンプリ高橋のラーメン屋救うかな!?と予想も・・

 

登場も、南沙良と加藤清史郎の親が東大進学に気づき、学校へクレーム。桜木は、親だけでなく、生徒も集めて説得。日々の生活等、10か条を伝える。他の3名も瀬戸屋を視察。柏木と水野も訪問。金貸しの悪質な嫌がらせを垣間見る・・

親を説得後、瀬戸屋で柏木はラーメンを食べ、学校に来いと。借金について、巧妙ではなく、杜撰だったので、借金をチャラにしただけでなく、過払い金を見事返還し、瀬戸は学校へ・・・

やはり、あの柏木の部下の弁護士と、前の学校の米山だかはつながっている模様・・・

※南沙良、口はアピルだけど、あまちゃんの、のん(能年玲奈)に似てる!?

※2 今回ゆっくり過ぎて、合格行かない!?続編?   後半はしょりまくり!?

※3 前の女性弁護士は絶対、怪しいし、動機もありそうなのに、なぜ、柏木は放置!?

 

厚労大臣、ワクチンで死亡したら4420万円払います ← 現在28例も、因果関係評価できず!?で逃げ!??

政府、ミャンマーへ400万ドルの食糧支援。ネット、軍部に流れるだけでは!?人質解放の条件闘争等、賛否・・・

台湾、感染拡大の理由は、特例の国際線パイロットで、同僚やホテル関係者に感染、さらに市中のゲーセンや、女性が接待する飲食店で感染拡大の模様・。宮脇咲良、4月末に日韓合同のIz*One 卒業し、15日にHKT卒業。今後は!??

 

有明アリーナ、五輪後電通等に1/5で譲渡も、修繕費は都民持ち。パソナと電通のトータルで、コロナ対策にあてれば、もう収束!?もしくは、消費税2~5%以上に相当するのでは!?ビルゲイツ、女性従業員との関係で、マイクロソフト辞任か!?石原さとみ、引退間近か!?ロンブー亮の釣り番組、先週に続き、入間川での巨鯉釣り。見事、亮釣る・・

 

多摩市で住民ワクチン接種前に市の職員約300人が事前接種し批判殺到っ!!小室圭騒動、将来皇室を継ぐ悠仁様へ悪影響か!?ドラマ低調も横浜流星、西野七瀬と極秘同棲か!?ヒュンダイ、米国ロボットベンチャー、ボストン・ダイナミクス買収か!?近藤真彦、ゲスエピソードがとまらず。21都道府県で「ステージ4」相当、日本、感染爆発へ!コロナ優等生の台湾でも感染拡大。BBC、五輪中止は金銭的問題だけでなく、中国での冬季五輪を控え、象徴的意味合いと・・

 

茨城の城里町長、兵庫神河町長に、寄居町、下呂町長等が高齢者向けワクチン接種前に、医療従事者枠の廃棄予定で接種も、厚労省は医療従事者枠とは認めず。ウマ娘、国内配信だけなのに、月間世界3位を記録(1位、2位とも中国テンセント)法改正ももちろん、移民申請中の外国人、6年で4倍、昨年末は420人が逃亡、コロナの外国人管理含めて先では!?

インドの新型コロナ回復者の間で真菌感染症「ムコール症」が急増中。猫娘、注目を集めるっ!!ちなみに60万円・・

 

ロス等では黒人が白人のマスクをかぶって強盗。旭川いじめ事件、第3者委員に、元校長の関係者が含まれ、遺族が大いに問題視。※なかったことにしたい、市教委の意思が明確に反映か!?ガンバ大阪、宮本恒靖監督解任。秋になでしごリーグ、WEリーグ設立へ、コロナ直撃で延期かと。じゅん散歩、竹岡式らーめんで有名な竹岡散歩・・

ユベントス、イタリアサッカー連盟会長からスーパーリーグ撤退しなければ、リーグ追放。ブフォンもユーべ離脱!?

 

旭川いじめ事件、2019年北海道教育委員会がイジメの疑いがあるとして、市教委に指導。茨城刺殺の岡庭容疑者、中学時代に複数の猫を殺し、16歳の時に14の中学女子を切り、小学生の女の子を刺した。猫好きとしても、犯罪抑制の点からも、猫等の動物虐待にその段階で警察がきちんと捜査すれば、もっと大きな犯罪につながる犯罪抑止で防げるのでは!?

 

スギ薬局の社長秘書が西尾市へ、ワクチン接種を特別扱いできるよう依頼(というか強要)して、現場は反対も、副市長が特例を認め、報道。医療関連なのに。コブクロの大きい方、愛人が自殺未遂と文春砲。すかさず、お詫び・・・

紗栄子、ドラゴン桜でゲストも、17歳未成年と淫行疑惑か!?日本医師会中川会長、コロナ渦で、政治パーティー主催で釈明か!?奄美、沖縄が世界自然遺産、認定へ。内閣官房参与の元財務官僚の、高橋洋一が、コロナの現状を「さざ波」程度と揶揄し、医療現場やコロナ経験者やコロナで親族を亡くした人々から怒涛の怒りで、批判超殺到っ!!

 

鬼滅の刃、煉獄杏寿郎の誕生日に、515億円で、2020年、全映画1位っ!!受け入れられてうれしいですっ!!

 

ドラゴンボール新作、2022年。中国の地上100mのガラスの床のつり橋が、強風で落下し、観光客立ち往生の事態に。小室圭の借金について、眞子様自ら私が返すとの報道も。酒井宏樹、レッズ加入!?池江兄が電通で、電通との関係!?

 

旭川いじめ事件、スタンガンで気絶させて乱暴を行うとともに、イジメ発覚の際には、加害者たちが母親による虐待だと嘘の証言。本田翼の“子育てゲーム論”に全国の親から、無責任なことをいうなと、批判殺到っ!!

 

コスプレイヤーえなこ、バキのチャイナレオタードで「この衣装、とっても可愛いのに、おまたが大変なことに」と話題

旭川いじめ事件で、報道しないメディアに疑問符!?逆に、文春は五輪の佐々木功の件といい、評価爆あ上がりっ!!

茨城の事件の、岡庭容疑者、地元、三郷では多くの不動産を抱える、資産家として有名だったことから、ネットでは、金で解決や、大事にせず、もみ消した事件が他にもあるのでは!?の推測も・・・

 

旭川いじめ事件、100を超える海外のニュースサイトでも報道され始めるのに、日本のメディアはだんまり。空港はザル状態川口春奈にFRIDAY砲!!格闘家・矢地祐介と交際デート。インドからの入国強化し、施設待機6日間で調整も、専門家は14日待機を薦め経済優先!?天候不順やコロナに大麻合法化で『母の日』に贈るカーネーションが世界的に高騰・・

 

茨城一家殺傷の犯人、警察手帳偽造に、少女2人を刃物で刺し、猫殺しまくる等警察も相当な準備を想定し、逮捕した、超危険人物だった模様。動機不明も、金より殺人衝動!?ナースはボランティアも、聖火リレーの費用116億円。コロナ対策に回せや電通、中抜きしすぎ等賛否も非難多し。黒木メイサや桐谷美鈴等の事務所、スウィートパワー系列の高杉真宙(まひろ)が退所も、パワハラ疑惑も!?また、所属の未成年タレントにベッド強要等のセクハラの疑惑も過去に報道・

 

池江の長文つぃーと、病状や感染リスクだけでなく、親族が電通所属等、賛否いろいろ。田中角栄次男、借金150万円で自己破産、介護補助と生活保護。UEFAが欧州SL撤退9クラブへの処分を発表、20億円寄付や収益5%の徴収など・

 

小室圭の留学ならびに結婚、ICU出の立川朱理亜弁護士が重要人物で、小室自身も尊敬する、アメリカの母的存在で ➛ 華僑出身との噂。奥野総合法律事務所との関係 ➛債権回収機構、イオン銀行再建。イオン中国支店に奥野善徳氏ということで、中国系がバックとの噂も!?だから、なかなか表だって活動しない訳・・

 

オリンピック、選手に以前は中国製だったが、何故かファイザー製に変更らしい。国内に限らず、国際社会でも賛否いろいろ。菅政権、やっぱり31日まで延長らしいも、変異型なのに前とほとんど変わらぬ対策らしい。母親も、なんとかワクチンの予約終了も、接種は6月下旬とは!?ワクチンは連日話題に上がるも、治療薬の開発状況や、変異型への治療方法はどうなっているのか気になる。庵野監督、新エヴァ、約83億で最高記録更新。GW明けで東京906人と効果疑問符!?

 

三毛猫チビの14周1ヶ月の月命日に、ブログ移設半年に相とする180日を無事迎えられました・・・

今までありがとうございます。今後ともよろしく。この半年はコロナに感染したら、腎臓移植で免疫抑制剤使用で、ただの風邪でさえ、かかりやすく、治りにくく、重度化しやすいので、非常に心配で、ほとんど引きこもり状態に近い・・

 

米誌、オリンピック中止を提言。感染収まるのか!?チェルシー、Rマドリー制し、マンCとのプレミアCL決勝・・

 

財務省、森友の裁判請求を受け、赤木ファイルの存在を認め、非公開ながらもオープンに。上司の佐川の責任は!?

トランプ前大統領、自身のHP公開。小室圭、母の遺族年金疑惑で、専門家は「2人で全てを投げ出し、1から2人で進むなら、うまくいく場合もあるものの、どちらかの家庭によりそう形だと、うまくいかない場合がほとんど・・・」

また、借金癖や浮気癖のある男は、婚約時、やらないと覚悟しても、結局繰り返してしまい、それは、借金や浮気しても、悪いと思えない性格なので治らないと。未成年はまだしも、日向坂の小坂への特別救済ルールに疑問の声多数・・

 

関西で猛威の英国型に続いて、インド型脅威。旭川いじめ事件、警察署に電話鳴りやまず。AやD,Cは旭導会の名を出していきってた。実際にT兄弟やCに関しては旭導会の下っ端がけつ持ちで、話が大きくなり、丸暴が動くという情報も・・

中国のサイバー部隊、国内に5万人ともいわれ、主だった施設は既にターゲットとして、中には動くことないかもしれない休眠部隊も。旭川いじめ事件、続報。保護者説明会で、デート報道の教師は、他の教師の影に隠れて、下を向いているだけ。さらに、学校に爆破の脅迫電話に肝心の当時校長あらわれず(現在の校長は赴任したばかりで当時は問題しらず)

 

松井珠理奈、50分遅れの登場は演出でなく、体調不良でブーイングは演出陣にも。遂に、父母にもワクチンの案内来て、父親は別の市で介護での接種希望なので、別途予約必要。イタリアのセリエA,インテル優勝でミラノのドォーモ広場、サポで沸騰っ!!伊藤健太郎、1周回って救助と、苦しすぎる言い訳と非難。ビルゲイツ、結婚27年目での離婚に憶測が・

 

福山雅治のガリレオの劇場版、今度は新木優子が相棒か!?吉高と上野樹里のマネージャー独立で、移籍も懸念か!?yoshi,hide に追悼。テスラ、システムの更新で路上停車。監視社会中国、情報収集は非常に熱心も、管理や対策は杜撰。

木村花さんの事件、米国に侮辱罪相当の罪なく、Twitter社とモメ、失効の1年を前になんとか立件も、今後の誹謗中傷捜査に遺恨を示す結果に。全国の重症者数、1050人越え。須藤早貴、過去の出演セクシービデオが週刊、日刊とも1位に。続報、スイスの冬の雪山猫、別の登山グループにもついて3回も登頂後、なんとか飼い主に再開できよかった・・

 

旭川イジメ、遂に文科相の大臣も問題視、時間がかかっていると、専門家や文科相職員、政務3役を送り込むと判断。ただし、保護者説明会では、相変わらずの隠蔽で、実態の説明はなかったため、保護者たちの反発や怒号が。すでに当時の校長は他校へ転校、窓口となった教頭と、デートの担任は、反省やお悔やみ等、通り一遍の説明をするのみ・・・


楽天三木谷、中国からの出資への回答に、さらに炎上っ!!春天、ワールドプレミア1着、ディープボンド2着、カレンブーケドールが3着。ディープボンドはマークされるかと思っていたのですが。佳子様はろうあ連盟に非常勤で週3日ほど勤務。手越祐也、170万人も、先日始めた二宮和也に200万人と既に抜かれる。酒井法子、youtuberデビュー事務所退所・

 

須藤早貴、中高からジャニオタで、ホスト狂いとイケメン好きの派手で金のためだけで結婚か!?地獄のインド、第2波原因は集団免疫の幻想で完全に油断!?鬼滅の刃、鬼は感染病だから世界で人気爆発!?韓国、文在寅批判の国民が起訴される言論統制。インド1日40万とさらに拡大。五輪、派遣はパソナが仕切る。看護師500人要請に「#看護師の五輪派遣は困ります」トレンド入り。おぎやはぎが、小室圭と眞子様の結婚に娘の親として、金も仕事も実績も資格もない奴が結婚なんて許せないと本音で激しく賛同っ!!※そんなに結婚したいなら、財産分与なしの事実婚で、愛か金か試したら!?

 

「池袋暴走死傷事故」の飯塚幸三被告(89)「目で見たものとドライブレコーダーの内容が違う」とも主張・・・

エスパルス、大型補強の理由は入場者6割減も広告収入で黒字。鬼滅の作者、20~30年後位に作者を巡る都市伝説か!?病気や事故でポロっと。アルケゴスの損失問題、日本のメディアでは欧米と違い、野村證券のみで、三菱は触れられず・

 

日本政府、サッカーに続き、野球も2024年に賭博くじを実施、サッカーくじも完全解禁か!?フランスのいじめ対策、1年半の刑期に約100万の罰金っ!!姫カット、グラミー賞等、世界的に注目か!?賭ケグルイの蛇喰夢子・・・

逮捕の紀州のドンファンの妻、アダルトビデオ出演。ペルーの大統領、抜け駆けで中国製のコロナワクチン受けるも天罰か!?コロナ感染っ!!中国製のワクチンに効果ないことが奇しくも証明される。インドの富裕層、海外へ脱出再び・・

 

アカデミー賞受賞のノマドランドの中国人女性監督「昔の中国政府の発表は嘘だらけ」発言から映像がカット。事前にアカデミー賞で、香港の民主主義を守るために戦う短編のドキュメンタリー映画がノミネートされ、これに怒った中国政府がアカデミー賞の授賞式等を放映しないよう通達※比較的無関心だった私が中国の脅威を感じたのが香港事変・

 

中国、香港やウイグルは内政干渉なのに、原発処理水の問題は内政干渉ではないのか!?福島の原発地帯は常磐線開通前に、バスで真っ暗な中通り、三陸や常磐地域の海含め放出には反対も、環境汚染しまっくる中国にはいわれたくない・・

現場看護師、五輪協力「したくない、行きたくない」の声多数。池田市長、維新に加え、公明も反対し否決・・

消灯した夜の渋谷に、小池都知事降臨っ!!いよいよ呪術廻戦渋谷事変!?ラスボス!??外務省、愚かすぎる対応っ!!南野、私生活に難ありで、柳ゆり菜と結婚できるのか!?旭川いじめ、加害者父親が自衛隊大隊長との噂・・

 

自分の韓国人とのビジネス経験も含め、他者への攻撃は優れているものの、理論武装や法的理論にもちこむと、守りは弱いらしく、逆ギレや戦争責任という経験が。戦略も強気一辺倒なので、当たれば大きいが、外れたら目もあてられず・

緊急事態宣言に海外メディアも2転3転、五輪あるのに無計画と手痛い意見。噂は本当だったJPモルガンが4550億円。引退しないと結婚できなかった夏目三久に芸能界の理不尽と同情の声多数。入手ルートを明かさなかった伊勢谷友介、逮捕状況や想いを告げるも、手厳しい意見多数。ソニー、長崎の半導体増設っ!!嵐の松本潤、太ったと話題に・・

 

パキスタンで中国大使を狙ったホテル爆破テロっ!!ウイグル等でいよいよ中国も標的か!?眞子様、結婚容認の条件に皇室離脱か!?旭川イジメ事件、コレコレのyoutube受けてか!?各メディアも報じ始め、市長が中心に、教育委員会と実態解明並びに問題点をオープンに。ただ、ネット情報は偽情報に、人物誤認、さらに黒幕説や共犯多数説、さらには、加害者の親等による、加害者親族の情報かく乱や罪の擦り付けあい等情報錯そうで様子見か!?福原愛、離婚訴訟か!?

 

U24のオリンピック組み合わせ。日本は南アフリカ、メキシコ、フランスと。水原希子、ネットフリックス映画「彼女」で、激しいレズシーンか!?五輪スタッフへの20万の日当がパソナが96%も中抜き。非難殺到に五輪の開催意義やコロナ対策にまわせ等炎上っ!!CA変異型、L452R、日本人6割が免疫効かず。文政権、ワクチンスワップも拒否・

 

小室佳代が遺族年金詐欺も含めた計画の一部をオープンに。※佳代と離縁か、この親にしてこの子有りか!?圭はダメ。旭川いじめ事件、A子ならびにC男、さらに担任教師も特定済み。なお、A子は別人の写真が、C男は被害者をボランティアで捜索した友人が間違って拡散の可能性も。楽天出資巡り、中国テンセントに顧客情報流出を注視、日米政府監視対象!?菜々緒、Jアルマーニ公式アンバサダー日本代表。女子医大100人超の医師退職。大野智、京都で新恋人。横浜のエアキャビン営業。JRAで女性騎手が1位~3位独占っ!インド、より強力な二重変異型・・

 

旭川のいじめ事件、前の旭川事件の判例、慰謝料わずか1000万円って(大津いじめは3700万円)。親も責任転嫁で1000万~3000万円ぐらいでも親には訴えてほしい。担任、自分のせいじゃなく言うことを聞かない生徒もいると責任転嫁・・

福山雅治が保護猫を飼い、指原、古市と違い、猫好きだとネットで評判にっ!!世界遺産はイタリアのドロミーティ、機会があれば、ドイツ等含め、一度行ってみたい。松山英樹、マスターズ優勝の経済効果656億円と試算。アリババ、独禁法違反で巨額罰金。コロナの後遺症で精子減少っ!!ワクチンも様々な噂か!?噂のビルゲイツの人口削減計画!?


小室圭、文春反論で一気に形成悪化か!?べた褒めの宮内庁長官どうする!?宮内庁,相手に事情確認すべき!?留学費用(学費ではなく生活費や入学に際し、皇室利用や学費(約650万円等、大学での成功を活かした!?との噂も。被災者支援や障碍者支援等も皇室あるのに、温情を切り捨て、こんな利害や損得の男に皇室縁者は務まらないとの多数・


旭川で14歳女子、性的虐待を伴う虐めを苦に凍死による自殺か!?なお、加害者達は罪悪感もなく、警察による罪にも問われぬ様子。大津のいじめ事件を彷彿とさせる。眼科医会で、ブルーライトカットに眼精疲労軽減効果はなし・・・

熊本地震5年、被災地復旧は!?もう北京五輪まで1年ないけど、IOCは差別禁止をあげ、ウイグル、チベット、香港と人権侵害無視で開催!?トリチウム3億受注。菜々緒の黒ビキニ、180℃開脚が美しすぎるっ!!パイナップル騒動・・

 

IOC本部、第4波中に開催決定で非難多数。坂本龍一の娘坂本美雨、汚染水の放出に激しく反対。母親、小室佳代に遺族年金不正受給疑い!?さらに文春は反論。こちらも音声記録。元セクシー女優上原亜衣、ミスiD特別賞受賞っ!!

マスターズ、松山首位で逃げ切り、見事日本人初優勝っ!!松井珠理奈、卒業コンサート舞台中にショートカットに・

 

小室圭改めて文書公表も、あれだけ金銭払わないと断言も、急遽解決金を支払う。弁護士試験落選時の保険の国連やアジアンヘイトで、自慢の顔が傷つくのを恐れた!?渦中の島田紳助、事実と認め、軽くお詫び

 

カリブのセントビンセントの火山噴火っ!!噴煙は8000mに。小室圭、30歳を迎える10月の眞子様の誕生日前での結婚を希望!?※発表遅すぎに非難多い。代理人が天皇家由来の土地を詮索!?とも。いよいよ進撃の巨人、ファイナルっ!!

 

京大、世界初生体肺移植。マリエの枕営業騒動を受け、石川優実さん、動く。アフリカ上位3人富豪が富独占。ゆるキャン△2実写版ドラマ開始。紳助、過去の悪事の被害者が次々と当時暴露。感染研21人送別会。バイデン次男ハンター、薬物依存や義理の姉との不倫等を記した回顧録っ!ウクライナ不正は否定。山P、米国事務所と決別、要因は実母と妹!?

 

マリエが干された理由が島田紳助に18歳時に枕営業を断ったからだと。その場に出川も。文春、菅総理の鉄道利権を追及。秋田の新駅も!??都内でもE481Kの変異型が流行懸念か!?嵐二宮赤ちゃん。ウマ娘、製作側も予想外!?

 

4月は君の嘘の女子高サッカーアニメ始まるっ!!ジョジョの6部ストーンオーシャン、アニメ化っ!!昨年の回転性のめまいは、プッチ神父とのバトルのような感じでした。自民二階氏、五輪中の夏にGOTO再開っ! ← 批判殺到っ!!

渡る世間は鬼ばかり、おしん等の橋田寿賀子死去。各地の半導体工場で爆発相次ぐ。専門家、竹島の日韓での姿勢の差に言及。長年の景気低迷にデフレ等低物価、購買力でアジアでも。従来型で危機感なく、対策を講じず!?

 

田中邦衛の死去に有吉&夏目の結婚で驚愕っ!!フジ、北の国からの総集編放映希望。裕木奈江も実物目撃っ!!

 

延期のミャンマー戦5.28(FIFAはミャンマー問題視なし⁉)ウイグルを巡るアシックス中国法人の中国支持発言、出まかせと豪メディア暴露。さらに日本本社も反対、新たな不買対象に。IT総合戦略室にLine2人、ヤフー2人、Z Holdings1人、SB1人出川哲郎、違法薬物の使用認める。米国、大麻発売へ。浜辺美波、11歳からのフォトブック・・

 

多分、腎移植8年目に。昨年は回転性のめまいで入院も、移植時期と重なり、今年1年も無事生き残れたと感慨深いです

バイデン、環境問題でCO2だけでなく、黄砂も対策懇願。防衛庁、機密情報も Line でやりとり、危機感なさすぎでは!?

 

福島原発、格納容器上ぶたに四京ベクレルとデブリ相当。五輪の大スポンサーNBCが聖火リレー止めろと言及。呪術廻戦、今季終了も映画化発表っ!乙骨が主役の0話がベースか!?ゆきぽよ、謝罪会見し、ライザップCMで復帰!?

 

中国、フィリピン沖に艦船220も配置。尖閣に一斉に来たら。関ジャニ横山、NMBとホテルで過ごすも、相手は若手ジャニーズとも。西沢5ミリ、漫画家で超絶美人の巨乳と話題。文科相の事務次官が学校法人と副大臣も交え会食か!?

佐々木功の背景にMikiko への仕打ちで、パクったり、やりたい放題。山下智久、ブルガリのアンバサダー就任・・

 

佐々木功氏はマリオ演出が好評でお気に入り⁉ミャンマー軍の拷問がウイグルやチベットを髣髴と。アイスランド、レイキャビク近郊の火山800年ぶり噴火っ!政府はLine利用を今頃見直し、危機管理室危機管なし。line 使用せず。ワタナベナホト逮捕で、今泉祐唯緊急搬送。事務所は今は退院。ただ多数の反対をおしきっての結婚だけに、ネット賛否いろいろ。アイヌ騒動、スッキリの担当プロデューサー更迭か!?局の査察も行なず。相棒最終回世帯は15.3%と強し・

 

オリンピック開会式、狂言の野村萬斎等チーム解散、担当CMクリエイター佐々木、渡辺直美に豚を演じ、オリンピッグ← 橋本大臣、佐々木氏辞意で後任人事急ぐ。政府、石垣市が尖閣に行政標識設置認めず。黒川元検事長、略式。文政権、都市開発巡る不正で火消しか!?震災で500回以上取材男性がストーリーありきのお涙頂戴的報道姿勢で"絶句・・

 

14年前の4月先代三毛猫チビ死去。10年前の東日本大震災、8年前に腎移植、昨年は3末に急に回転性のめまいと吐き気を伴う前庭神経炎で入院。花見は1年無事?過ごせたと感慨深い。愛瑠トムとジェリーに大興奮っ!

 

菅総理、日米豪印首脳で尖閣も中国海警法に深刻懸念。阪神淡路大震災で孤児女性,311で恩返しも厳しい現実に何も出来ず。原発依存のフランスも311大特集。総務省接待問題、野田議員や高市議員にも波及⁉福原愛、不倫認めず中国進出⁉何気ない日常が崩れ、10年後はコロナで再び日常が。来年以降は徐々に縮小。赤堀、加害者の母親とも創×学会員

 

コロナの工場、神戸に建設も工場が来年秋完成で供給2023年と遅すぎ!?佐藤健のるろうに剣心、新キャスト発表っ!

 

岡山放送、奈良医大と蒲谷食品と共同で、渋柿のタンニンでコロナを不活化。習主席の来日、人権、尖閣等で折り合いつかず、年内は見送り。鹿島の元幹部、復興事業の発注で金銭授受。仙台国税が調査!?点滴等の供血犬。小室哲哉とKeiko離婚・呪術廻戦のアニメ、五条先生、軽く本気出すっ!!っていうか、製作会社かTBS側か五条別格扱いすぎ・・・

 

テレ朝のやべっちFCに続き、TBSスーパーサッカーも終了で残念。坂上忍の競輪番組、宇垣美里、新アシで心配の声・・

 

ブルーリボン作品賞 Fukushima50、主演女優賞は長澤まさみ。鈴木北海道知事、夕張リゾートを中国系に約2億5000万で売却も事業は継続されず、香港系ファンドに15億転売に営業停止。知事への不信感高まる。天皇も小室問題言及・

川口春奈、ペットショップでブル買い、批判殺到っ!時代は保護猫、保護犬なのに指原莉乃や古市憲寿も購入。逆に猫好きな爆問太田や中川翔子が保護猫を育て、長年動物愛護運動の杉本彩,滝川クリステルも反対。習近平政権、唯一の民営の海南航空が破産手続き。2月に不動産大手華夏幸福、昨年11月には永城煤電もデフォルト懸念と相次ぎ経済悪化

 

米国、北京五輪ボイコットか!?小室圭、秋篠宮家に、国連で緒方貞子さんの秘書の女性により、国連勤務の噂も!?橋本五輪会長、自民党離党。政府は少年法を改正、18歳,19歳を特定少年と位置づけ、顔さらし。石川元特捜部長も、車の故障と上級国民様と同じ。衝撃っ!生まれつき子宮や膣がないロキタンスキー症候群、あまり知られず・・

 

話題の Clubhouse、実は中国企業が開発にかかわり、データも中国へ筒抜けらしい。マイナンバー、中国の情報処理に再委託で、外部流出。国会で追及。また、島根知事の聖火リレー中止に賛否。鬼滅の刃、続編今年中に決定・・・

私大4割、留学生の出身を確認せず、技術や情報流出懸念に。明日花きらら等嬢王共演の独ハーフ原沙央莉女優活動・

 

小泉環境相、国会で保護猫、保護猫に言及。韓国とのWTO経済紛争、ほぼ日本勝利。韓国向けの輸出管理の運用見直しに、韓国の日本製ステンレス棒鋼へのアンチ・ダンビング措置、韓国政府の自国造船業への大々的な公的助成を提訴。移植患者のワクチン接種は情報収集中。イスラエルでエクソームを利用し、重病30例に、29例が治癒・

 

尖閣領域で中国の海警局の船が侵入も、日本政府の対応や国際社会への情報発信に不満も。ウイグルや香港、クーデターのミャンマー軍部も中国との関係の深さが問題視、北京冬季五輪ボイコットも浮上。

 

菅総理、バイデンと尖閣確約。就任式にも台湾代表招待。モデルナ製ワクチン、米,南アにも予防対応もやや弱まる傾向。駿河湾で新種の関取イワシの仲間1mもの大型の横綱イワシ発見っ!深海魚の頂点。深海魚ヒゲツノザメ、本家の鳥羽水族館で、小食ながらも30年も長生きしギネスに。サンドの東北魂、今回は6号線を福島のいわきから宮城へと北上。チーナン食堂に、スパリゾートハワイアンズでのフラダンスにファイヤーダンス、楢葉のJヴィレッジに、相馬湾に松川湾等、その後、山元町の震災遺産に、朝市の名取に仙台の鎮魂の冬の花火。中国の海警法成立で、沖縄、特に尖閣に戦慄走るっ!!5月浜辺美波の賭け狂い、五輪中止の経済損失4兆5千億。WHOは科学的根拠を考慮・・

 

和歌山電鉄の2代目猫駅長、ニタマ。部長職のマネージャー駅長から執行役員のウルトラ駅長に・・・

 

五輪中止で無観客で2兆4000億超経済損失。英新型,子供でも感染⁉岩手大がマタタビは蚊よけと解明。

女性タレントのラブリが、女性への強制わいせつで書類送検。ん?女性が女性に??L疑惑ってこと???それとも、酔って??ありがちなのが、知人男性に襲わせたりでどうなの!?渡部、悪いのは渡部本人と野放図の事務所責任では!?

 

菅総理、支持率下落は世間との認識ズレ。参考にいっそ政治こそAIに任せたら、合理的に判断!?(弱者切り捨てにならぬよう)携帯やスマホ等あるので、政治家半減で給与も半分にしても問題ないのでは!?それこそ老害や邪魔な政治家も多すぎる。一度政治AIや官僚AIで試してみてほしい。都内コロナ感染者数2447人。香港当局、周庭等50人以上逮捕・・

 

今週のジャンプ(以下ネタバレあり)ワンピース、表紙&ポスター遂に1000回へ。ルフィー、上の階へ。ローが9人侍を移動し、ギア3でレッドロックを放ち、カイドウ倒れる。ルフィーは「海賊王になる男」だと宣言・・

※遂に1000回を迎え、連載も後5年ほどと作者公言で、最果ての地ラフテルにある、秘宝ワンピースとは!?今後は四皇2人を倒し、次がエースの仇も含め、海軍とバトルで、ラストが黒ひげですかね!?(シャンクスは黒ひげで共闘・・)

 

嵐ロス、他の4人はソロで活動だけど、特に庶民的なドラマ魔王の大野君が残念。釣り番組でいいから出てよっ!!

 

LISA,嵐の直後とは、見せ場でしたね・・・

yoasobi もTV初熱唱。鬼滅の刃の炭治郎の刀投げは実際可らしい。毎年恒例の大晦日のFGOスペシャル・・・

 

佐々木希のパートナー、アンジャ渡部、6月の不倫騒動半年、年末復帰試み謝罪会見もかえって悪化。白石麻衣の卒業に、嵐も。劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開73日間で観客動員 2404万9907人(興行収入 324億7889万5850円)

安倍総理、桜を見る会の責任を秘書におしつけ「七人の秘書」を髣髴と話題。足利フラワーパーク、藤襲山と注目っ!!

 

 

一昨日は、

 

今日は久々の頑者のつけ麺、刺身盛り合わせ・・・

今日は手巻き寿司の残りに、ねぎたっぷり過ぎの、おそば・・・

今日はとりの3色丼・・

 

 

エスパルス、ホームにグランパスを迎え、東海ダービーも、

3-0とフルボッコで負けてしまい、ヤバいっ!!

エスパルス、ルヴァン杯も、マリノスに5-1と惨敗・

エスパルス、2-0でコンサドーレに敗戦・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kaiser-09-11
『機動戦士ガンダム #閃光のハサウェイ』が初日興行収入1億9000万円を突破‼

最終興収20億円超えが視野に入り、ガンダムシリーズ最大の興収が狙える超大ヒットスタートとなりました!
kaiser-09-11
警告書が送られる日
「まさか人民解放軍が、特許料を稼ごうと申請したわけではないでしょう。むしろ、交渉が不可能な相手だと世界各国が簡単に理解できるよう、人民解放軍が申請を行ったのではないでしょうか。解放軍は国家の意思を体現し、『アビガンを新型コロナの治療に使うという特許の許諾が欲しければ、中国の言うことを聞け』と要求してくる可能性があります」(同)

 それこそ中国にひれ伏せば、アビガンの特許利用は無償で許可するという“微笑外交”が行われてもおかしくないという。

「アビガンは富士フイルム富山化学の発明だ」と、富士フイルムホールディングスや日本政府が主張することは、もちろん可能だ。

 とはいえ、人民解放軍が取得した特許が国際特許としても認められたとしたら、まさに“負け犬の遠吠え”でしかない。

「人民解放軍が国際出願を行っていたかどうかは、申請から18か月が経過すると明らかになります。アビガンの場合は7月末から8月にかけて詳細が分かるでしょう。中国側がタイミングを見計らい、人民解放軍から日本政府に『もし新型コロナの治療にアビガンを使った場合、特許を侵害する可能性があります』などという警告書が送付されたとしても不思議ではないのです」(同)

国も事実を把握
 デイリー新潮の取材に対し富士フイルムホールディングスは、文書で以下のように回答した。

「『アビガン』の有効成分である『ファビピラビル』に関して、中国で新型コロナウイルスに対する用途特許が成立したことは承知しています。今後の対応策などについては、事業戦略上お答えできません」

 更に厚生労働省も次のように回答した。

「中国の人民解放軍が特許を取得したという事実は把握しています。今後の動きについて注視していきます」

 アビガンを新型コロナの治療薬として認めようとする日本の承認審査は今も続いており、一部の専門家やメディアから「時間がかかりすぎる」と批判されている。

 皮肉なことに、中国はアビガンにお墨付きを与え、世界で特許を認めさせようと動いている。彼我の差はあまりに大きいと言わざるを得ないだろう。
kaiser-09-11
中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 巧妙な手口に日本の関係者は危機感
5/27(木) 6:00配信

887
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
国際出願の“威力”
 ある発明に対して特許権を付与するかどうかは、世界各国がそれぞれの法律に基づいて判断している。だが、グローバル経済の進展などを背景に、多くの国で一度に特許を取得したいというニーズが高まったことでPCT国際出願は生まれた。

 日本もPCTに加盟している。

「日本人や、日本の会社や大学などが、新しい発明に成功したとしましょう。その場合、『PCT/RO/101』という国際的に統一された出願願書を使い、日本語か英語で願書を作成し、1通を日本の特許庁に提出します。すると、その時点でPCT加盟国の『国内出願』と同じ扱いを受けるのです」(同)

 現在、PCT加盟国は150か国を超える。つまり、人民解放軍が統一願書を使ってアビガンの用途特許を申請したなら、150か国以上で国内申請と同様に扱われるわけだ。

「実際は国際出願を各指定国の国内に移行させるためには、各国が指定した言語に書類を翻訳し、各国が指定した官庁に提出する必要があります。とはいえ、PCT国際出願では国際予備審査を受けることが可能で、調査機関の“お墨付き”が得られると、特許の正当性は高まります」(同)

交渉は不可能!?
 かつてアメリカは、特許は出願の順番ではなく、先に発明したほうに特許を認める「先発明主義」を採用していた。

「しかし、現在はアメリカも出願の順番を最優先にする『先願主義』に改めており、世界の趨勢も同じです。人民解放軍より先にアビガンの用途特許について申請を行った個人や組織が存在する可能性は低く、解放軍の国際出願は成立するのではないでしょうか」(同)

 ちなみにPCT条約は、異議の申し立て方法を定めている。だが、人民解放軍の特許取得が覆される可能性は低い、と専門家は見ているという。

「厄介なのは、特許を取得したのが人民解放軍だということです。もし企業など民間組織が取得したのなら、交渉を行うことが可能です。特許の使用料を支払ったり、自社が持っている特許を無償で提供する代わりに、相手の特許も無料で使う“クロスライセンス”の契約について打診したりすることができます」(同)

 ところが、人民解放軍が相手となると、全く勝手が違う。軍隊というより、中国という国家そのものと考えるべきだろう。
kaiser-09-11
新型コロナ下での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、
厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、
判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。
組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から
不安視する声も出てきた。

感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。
組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。
ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、
選手村はもともとが異なった国の選手同士の交流の場なので」と説明した。

テロ防止の観点などから酒類を禁止した12年ロンドン大会などの例もあり、ルールは大会ごとに異なるが、
今大会はコロナ禍という非常事態。外出禁止などの厳しい行動管理が敷かれ、違反者は資格剥奪(はくだつ)
など厳罰が下される見込み。選手村への入村は出場する競技開始5日前からで、競技終了後2日後までに退去。
入国から出国までバブル方式で選手を守る措置が講じられる。「村内で飲酒するには出発前に荷物に詰め、
自国から持ち込む以外に方法はない」という。

一定の距離も守らなければならない中、物理的な距離がさらに縮まりかねない。コンドームも今大会は15万個が用意された。
担当者は「HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染予防の啓発活動を目的に置くもので、村内で使うためのものではない。
母国に持ち帰り啓発をしていただくためのもの」と強調した。

期間中は選手だけでも延べ1万5000人が滞在。日本代表のあるチーム関係者は「競技が終わって解放された後が心配」
と不安視するが、選手らの安全・安心を約8000人のスタッフが24時間態勢で見守る。担当者は「監視員ではないので
丁寧な対応をするだけ。若干の予想がつかないのは本音ではあるが、選手は自己管理にたけていると思うので、
節度を持って行動してくれるはず」と“性善説”に期待していた。

◆選手村 1924年パリ大会で初登場。海外選手が移動や宿泊先探しに苦労しないように会場近くに建てられたのが
はじまり。正式に「選手村」ができたのは、32年ロサンゼルス大会からで当時は男子のみ。48年ロンドン大会から
男女共用に。各国・地域選手の異文化交流の場ともなり、多くのカップルも誕生。東西冷戦下の56年メルボルン大会男子
ハンマー投げ金のコノリー(米国)と女子円盤投げ金のフィコトワ(チェコ)の結婚が世界的に有名。柔道女子・田村亮子と
野球・谷佳知も96年アトランタ大会選手村での出会いをきっかけにゴールインした。
kaiser-09-11
ビッグカップルの誕生に日本中が沸いた。星野源(40才)と新垣結衣(32才)が結婚を発表。大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)のふたりが、が本当に結婚したのだ。ふたりの今後について、星野と親しいある関係者は、こんな話を打ち明ける。

「星野さんは、少し前から“将来的に活動の拠点をニューヨークに移すかもしれない”と言い出していました。新垣さんと結婚したことで、夫婦で渡米、ということになるのかもしれない。星野さんの知人の間では、こんな噂がまことしやかにささやかれています」

 星野の最近の活動を見ていると、これがただの噂だと言い切れないのである。

「実際、ここ数年、星野さんはグローバルな活動をしています。2019年の11月から12月にかけて、念願の初のワールドツアーを敢行。上海、台北、横浜、そしてニューヨークで歌声を披露し、現地のファンを喜ばせています」

 そう話すのは、レコード会社の幹部だ。実際、星野は着々と英語力をつけている。2019年には、NHKの大河ドラマ『いだてん』に出演。意外な英語力で世間を驚かせた。

「星野さんは東京オリンピック開催に向けて招致活動を行う、平沢和重を演じました。見せ場となったのはIOC総会での英語での長文スピーチ。披露されたスピーチの発音は完璧で、カットがかかった後に外国人エキストラから拍手が沸き起こったそうです。それまで英語には苦手意識があったようですが、このシーンの撮影がきっかけで自信がつき、英語での作詞に挑戦するようになったとか」(音楽関係者)

 2019年10月に、自身初となる全編英語歌詞の『Same Thing』が完成。その曲を引っさげてワールドツアーを行い、反響も上々だったという。実際、海外アーティストの評価も高い。

「ブルーノ・マーズやレディー・ガガなどを手掛ける音楽プロデューサーのマーク・ロンソンさんも星野さんの実力を認めていて、ワールドツアーのニューヨーク公演では共演しています。

 昨年のコロナ禍で、コンサートやライブが中止されると、マークさんはYouTube上で、名だたる音楽家たちを集めてチャリティーライブ配信を始めた。そこに日本人として唯一参加したのが星野さんでした」(前出・音楽関係者)

 ニューヨークには、彼と公私共に親交のある“先輩”も移住している。お笑い芸人の渡辺直美(33才)だ。

「NHKの番組やCMで共演している渡辺さんは、今年から完全に活動拠点をニューヨークに移しています。星野さんと渡辺さんは、YouTubeでコラボするなど親交が深い。彼女の海外進出も刺激となっているのではないでしょうか」(前出・芸能関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f9d0e466998bc3bdcb49ed51ece91b64baccd86
kaiser-09-11
矢部浩之 両親からの度重なる借金依頼を告白「これが最後」と約束しても

ナインティナイン矢部浩之が28日、フジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜、後9・58)に出演し、両親からの度重なる借金の申し込みにやりきれない思いをしたことを、ときに笑いを交えながら話した。
kaiser-09-11
赤い公園が本日5月28日に東京・中野サンプラザホールでラストライブ「赤い公園 THE LAST LIVE『THE PARK』」を開催。本公演をもって約12年の活動を終え、解散した。

 赤い公園は高校の軽音楽部で先輩後輩だった津野米咲(G)、佐藤千明(Vo, Key)、藤本ひかり(B)、歌川菜穂(Dr)によって、2010年1月に結成されたロックバンド。
 
 東京・立川BABELを拠点に始動し、2012年にミニアルバム「透明なのか黒なのか」でメジャーデビューを果たした。
2017年に佐藤が脱退するも、バンドは2018年に元アイドルネッサンスの石野理子(Vo)を迎えて再始動。
しかし2020年10月18日、バンドのソングライティングおよびプロデュースを手がける津野が29歳の若さでこの世を去った。
同年11月にシングル「オレンジ / pray」を予定通りリリースするも、コロナ禍の影響もあり、出演予定だった音楽フェスの中止などが相次ぎ、バンドの活動は白紙に。
2021年3月には「津野米咲がいない“赤い公園”は、もはや違うものになってしまうのではないか」という思いにより、今回の中野サンプラザホールでのワンマンライブをもって解散することを表明した。

 そして迎えた本公演は、赤い公園にとってラストライブにして記念すべき初めてのホールクラスでのワンマンライブ。
サポートメンバーとして津野と親交が深かった小出祐介(G / Base Ball Bear)、キダモティフォ(G / tricot)、堀向彦輝 a.k.a. hico(Key)の3名を迎え、赤い公園は最後のステージに臨んだ。
kaiser-09-11
ファッション業界の御意見番であるコンサルタントの小島健輔氏が、日々のニュースの裏側を解説する。アパレル市場の低迷が叫ばれるようになって久しいが、コロナ禍の2020年を経てアパレル消費はどう推移したのだろうか。

■2000年からの20年間で衣料品の消費はほぼ半減した
 コロナに蹂躙された2020年の消費統計が出そろったが、アパレル消費は業界の実感通り大幅に落ち込んだ。

それ以上にシリアスだったのが、00年からの20年で日本人が本当に貧しくなり、不要不急の支出、とりわけ衣料消費が半減したことだ。

コロナ禍のカタストロフィからのアパレル再生は、まず現実を直視することから始まるのではないか。

■20年の衣料消費は8掛け弱に落ち込んだ
総務省の家計調査では消費支出総体が前年から5.3%減少し、「食料」支出が1.6%、「保険医療」支出が2.0%伸びる中、
「被服・履物」支出は18.4%、「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は20.2%も落ち込んだ。
経済産業省の商業動態統計でも小売業売り上げ全体(自動車・機械・燃料小売業を除く)が0.8%、スーパーの飲食料品が6.7%伸びる中、
「織物・衣服・身の回り品」小売業売り上げは21.4%、百貨店+スーパーの衣料品売り上げも26.4%も減少しているから、アパレル消費は8掛け弱に落ち込んだと推計される。

米国商務省発表の小売統計(自動車・機械・燃料小売業、飲食サービスを除く)でも、
食品スーパーなどエッセンシャル小売業が伸びて小売売り上げ全体が6.9%、無店舗小売業(大半がEC)が22.1%も伸びる中、
衣料品・アクセサリー小売業は26.4%も売り上げを落としているから、わが国のアパレル消費が8掛け弱に落ち込んだのも不思議はない。
日本百貨店協会の発表した20年の衣料品売り上げは前年から31.1%、身の回り品売り上げは27.1%も落ち込んだから、高価格帯ほど落ち込みが大きかったと推察される。

 そんな中でもユニクロやワークマン、しまむらや西松屋など低価格で定番商品や機能商品に強いチェーンは堅調だったから、
アパレルでもエッセンシャルシフト(生活必需品志向)は確実に進んでいる。
コロナ禍で表面化したとはいえ、実はコロナのはるか以前からエッセンシャルシフトは始まっていた。
00年からの20年間で家計のアパレル消費支出は45.7%減とほぼ半減したが、世界の先進国で唯一、賃下げで所得水準が落ち込む一方、
社会保障負担の肥大と度重なる増税で日本人はすっかり貧乏になり、不要不急のアパレル支出が真っ先に切り詰められていったのではないか。
kaiser-09-11
ファッション業界の御意見番であるコンサルタントの小島健輔氏が、日々のニュースの裏側を解説する。アパレル市場の低迷が叫ばれるようになって久しいが、コロナ禍の2020年を経てアパレル消費はどう推移したのだろうか。

■2000年からの20年間で衣料品の消費はほぼ半減した
 コロナに蹂躙された2020年の消費統計が出そろったが、アパレル消費は業界の実感通り大幅に落ち込んだ。

それ以上にシリアスだったのが、00年からの20年で日本人が本当に貧しくなり、不要不急の支出、とりわけ衣料消費が半減したことだ。

コロナ禍のカタストロフィからのアパレル再生は、まず現実を直視することから始まるのではないか。

■20年の衣料消費は8掛け弱に落ち込んだ
総務省の家計調査では消費支出総体が前年から5.3%減少し、「食料」支出が1.6%、「保険医療」支出が2.0%伸びる中、
「被服・履物」支出は18.4%、「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は20.2%も落ち込んだ。
経済産業省の商業動態統計でも小売業売り上げ全体(自動車・機械・燃料小売業を除く)が0.8%、スーパーの飲食料品が6.7%伸びる中、
「織物・衣服・身の回り品」小売業売り上げは21.4%、百貨店+スーパーの衣料品売り上げも26.4%も減少しているから、アパレル消費は8掛け弱に落ち込んだと推計される。

米国商務省発表の小売統計(自動車・機械・燃料小売業、飲食サービスを除く)でも、
食品スーパーなどエッセンシャル小売業が伸びて小売売り上げ全体が6.9%、無店舗小売業(大半がEC)が22.1%も伸びる中、
衣料品・アクセサリー小売業は26.4%も売り上げを落としているから、わが国のアパレル消費が8掛け弱に落ち込んだのも不思議はない。
日本百貨店協会の発表した20年の衣料品売り上げは前年から31.1%、身の回り品売り上げは27.1%も落ち込んだから、高価格帯ほど落ち込みが大きかったと推察される。

 そんな中でもユニクロやワークマン、しまむらや西松屋など低価格で定番商品や機能商品に強いチェーンは堅調だったから、
アパレルでもエッセンシャルシフト(生活必需品志向)は確実に進んでいる。
コロナ禍で表面化したとはいえ、実はコロナのはるか以前からエッセンシャルシフトは始まっていた。
00年からの20年間で家計のアパレル消費支出は45.7%減とほぼ半減したが、世界の先進国で唯一、賃下げで所得水準が落ち込む一方、
社会保障負担の肥大と度重なる増税で日本人はすっかり貧乏になり、不要不急のアパレル支出が真っ先に切り詰められていったのではないか。
kaiser-09-11
ファッション業界の御意見番であるコンサルタントの小島健輔氏が、日々のニュースの裏側を解説する。アパレル市場の低迷が叫ばれるようになって久しいが、コロナ禍の2020年を経てアパレル消費はどう推移したのだろうか。

■2000年からの20年間で衣料品の消費はほぼ半減した
 コロナに蹂躙された2020年の消費統計が出そろったが、アパレル消費は業界の実感通り大幅に落ち込んだ。

それ以上にシリアスだったのが、00年からの20年で日本人が本当に貧しくなり、不要不急の支出、とりわけ衣料消費が半減したことだ。

コロナ禍のカタストロフィからのアパレル再生は、まず現実を直視することから始まるのではないか。

■20年の衣料消費は8掛け弱に落ち込んだ
総務省の家計調査では消費支出総体が前年から5.3%減少し、「食料」支出が1.6%、「保険医療」支出が2.0%伸びる中、
「被服・履物」支出は18.4%、「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は20.2%も落ち込んだ。
経済産業省の商業動態統計でも小売業売り上げ全体(自動車・機械・燃料小売業を除く)が0.8%、スーパーの飲食料品が6.7%伸びる中、
「織物・衣服・身の回り品」小売業売り上げは21.4%、百貨店+スーパーの衣料品売り上げも26.4%も減少しているから、アパレル消費は8掛け弱に落ち込んだと推計される。

米国商務省発表の小売統計(自動車・機械・燃料小売業、飲食サービスを除く)でも、
食品スーパーなどエッセンシャル小売業が伸びて小売売り上げ全体が6.9%、無店舗小売業(大半がEC)が22.1%も伸びる中、
衣料品・アクセサリー小売業は26.4%も売り上げを落としているから、わが国のアパレル消費が8掛け弱に落ち込んだのも不思議はない。
日本百貨店協会の発表した20年の衣料品売り上げは前年から31.1%、身の回り品売り上げは27.1%も落ち込んだから、高価格帯ほど落ち込みが大きかったと推察される。

 そんな中でもユニクロやワークマン、しまむらや西松屋など低価格で定番商品や機能商品に強いチェーンは堅調だったから、
アパレルでもエッセンシャルシフト(生活必需品志向)は確実に進んでいる。
コロナ禍で表面化したとはいえ、実はコロナのはるか以前からエッセンシャルシフトは始まっていた。
00年からの20年間で家計のアパレル消費支出は45.7%減とほぼ半減したが、世界の先進国で唯一、賃下げで所得水準が落ち込む一方、
社会保障負担の肥大と度重なる増税で日本人はすっかり貧乏になり、不要不急のアパレル支出が真っ先に切り詰められていったのではないか。
kaiser-09-11
LiSA 10年前は「毎日、3食」 ラーメンに恋した「激戦区に住んでしまったがため」
歌手のLiSA
 歌手のLiSA(33)が27日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)にVTR出演。“ラーメン愛”を語った。

 LiSAは、「ラーメンが大好きなんですけど、10年前は毎日ラーメンでした。毎日、3食ラーメンっていうくらい」と異常なまでのラーメン愛を告白。スタジオからは驚きの声があがった。「今は少し減って、週に1回くらいに抑えられているような気がしますね」と頻度は減ったものの、好きなことに変わりはないという。

 ラーメン好きになった経緯には、住んでいた場所が大きく関係していたようで、「(東京の)高田馬場に(上京後)住んでいたので、ラーメンの激戦区に住んでしまったがため、行きたいラーメン屋さんがすごくたくさんあって」と話し、その中でLiSAのおすすめラーメン店を紹介。「スープで冷めないように、油で蓋をされたようなラーメンなので、ずっとあったかく、“熱々!”って言いながら食べるんですけど大好きでした」と当時を振り返った。
kaiser-09-11
夏が近づき、部屋にゴキブリが出てもおかしくない時期になりつつあるが、ゴキブリを触らずに捨てられるアイデア商品「ゴキすぅ~ぽん」が現在売れ行き好調だという。

同商品は、掃除機の先端に取り付けて吸い込むというもの。
本体内部にフィルターと粘着剤があるので、掃除機本体に吸い込まれることはない。
ゴキブリを取り込むことに成功したら、最後に付属の特性フワフワボールを吸い込んで蓋をする。

捕獲後は掃除機先端から取り外す。
掃除機の吸込口付近をゴミ箱に軽く叩きつければ外れるので、ゴキブリの入った商品に触れる必要もない。
またゴキブリだけでなく、ムカデなどその他害虫にも使用できる。
kaiser-09-11
選手からも疑問の声が上がる2次予選のシステム

 モンゴルにしても、ミャンマーにしても本当にこの大変な時期に、よく日本に来て試合をやってくれたと思うよ。
とくにミャンマーはコロナ禍というだけでなく、内政面の情勢も緊迫している中で、軍事政権に抗議して招集を拒否した選手もいると聞く。
様々な圧力がかかるなかでのプレーはコンディション調整も含めて簡単ではなかっただろうね。

 この試合で5点取った大迫も、ワールドカップ予選6試合連続ゴールを記録した南野も、なかなかゴールが取れなくて苦しんだシーズンだったはずなのに、日本に帰ってくればこんなに点が取れてしまう。

観ている人たちは錯覚してしまうよね。「やっぱり大迫は半端ない」って。

 一方で2次予選はイランや韓国が中東勢に苦戦するなど、グループによってレベルの差がハッキリ分かれたようだ。
日本は中東勢と当たらなかったことで、ひょっとしたら組分けに恵まれたと言えるのかもしれないけど、僕は日本にとっては不運、恵まれなかった組み合わせだったと思う。
なぜなら、14-0とか10-0という試合を繰り返しても、森保監督の言うような「成長につながる」試合になったとは思えないからだ。
 
 もちろん、予選なんだからこなさなくてはならない試合なのは分かっている。選手たちも必死にやっているからこそ、これだけの大差がつく。
でもアジアでこの試合をやっている限りは強くならないし、あまりに力の差の大きい試合を生み出してしまう現在の予選システムは、アジア全体の底上げにもつながらない。

 キャプテンの吉田も試合前日の会見で、2次予選のレベル差について改善の余地があると語っていたようだけど、選手からも疑問の声が上がるくらいなんだ。
日本サッカーを強くするという原点に立って、アジアの底上げのために、シードなど動くべき人たちに動いてもらいたいね。

 日本は6連勝で2次予選突破を決めたけど、次の最終予選の対戦相手はこれほど楽に勝てるわけじゃない。
正直、2次予選のことは忘れてしまったほうがいい。変に自分たちは強いと錯覚するような試合を覚えていてもいいことはないからね。

 そういう意味では、ジャマイカがどんなチームで来るのかは分からないが、11日のセルビア戦は楽しみだ。

監督のピクシーが良いチームを連れてきてくれるんじゃないかという期待感はあるよ。ヨーロッパの強豪を相手に大量点とは言わないけど、2点、3点くらいは取ってもらいたい。
大迫や南野も、そうした相手から点を取れば、今季苦しみながらもヨーロッパで揉まれてきた甲斐があったというものじゃないかな。
 
 とにかく、日本はアジアにいる限り、強化としての意味がある試合をどれだけこなせるかが重要だよ。
ヨーロッパや南米の強豪国は、それこそ厳しい予選を勝ち抜いてくる。日本はつねに強化の環境を整える努力をしていくべきだよ。
kaiser-09-11
ポット1 日本🇯🇵 韓国🇰🇷
ポット2 オーストラリア🇦🇺 サウジアラビア🇸🇦
ポット3 イラク🇮🇶 中国🇨🇳
ポット4 シリア🇸🇾 オマーン🇴🇲
ポット5 ウズベキスタン🇺🇿 ベトナム🇻🇳
ポット6 バーレーン🇧🇭 クウェート🇰🇼

グループA
日本🇯🇵
サウジアラビア🇸🇦
中国🇨🇳
オマーン🇴🇲
ベトナム🇻🇳
バーレーン🇧🇭

グループB
韓国🇰🇷
オーストラリア🇦🇺
イラク🇮🇶
シリア🇸🇾
ウズベキスタン🇺🇿
クウェート🇰🇼
kaiser-09-11
森保ジャパンの10番が輝きを増している。サッカー日本代表は28日のカタールW杯アジア2次予選ミャンマー戦(フクアリ)で10―0と圧勝して最終予選進出を決めた。ゴールラッシュの口火を切ったMF南野拓実(26=サウサンプトン)はW杯予選開幕から6試合連続ゴールを達成。今オフは去就に注目が集まるが、あのメガクラブが注視しているのだ。

 森保ジャパンに待望の先制点をもたらしたのは今最もチームで頼れる男、10番を背負う南野だった。前半8分、MF鎌田大地(24=Eフランクフルト)とのワンツーでゴール前へ抜け出すと、右足で冷静にゴールネットを揺らした。後半21分にもゴールを奪って2ゴールと貫禄の活躍ぶり。森保ジャパンの最終予選進出に大きく貢献した。

 盤石の試合運びで2次予選突破を決めた森保一監督(52)は「浮かれて喜べるようなものではない。我々と対戦国の力の差もあったと思う。我々は高いところに目標があることを考えていく」と激闘が待つ最終予選へ気を引き締めた。

 エースとしてW杯予選を力強くけん引する南野は「一番はチームの勝利で、貢献できた上で記録を達成できてうれしい。何度も良い形をつくれたのは非常に良かった」と話し、自身とチームの現状に確かな手ごたえを感じ取っている。

 代表で存在感を発揮するが、今夏は自身のサッカー人生を左右する大きな転機になる。クラブでは、2月にリバプールからサウサンプトンへ今季終了までの期限付き移籍を決断。新天地では強豪チェルシー戦でゴールを奪うなど加入直後は活躍したが、退団前提の身とあって終盤はチーム方針から出場機会が減った。




 今後はリバプールへの復帰、サウサンプトン残留、他クラブへの再レンタルや完全移籍など様々な選択肢がある中で、昨季欧州王者のバイエルン・ミュンヘンも移籍先候補に浮上してきた。

「ドイツでかなり評価が高く複数のクラブが動いているが、ユリアン・ナーゲルスマン新監督(33)が以前から南野を評価しているようだ」と、欧州クラブの選手も担当する代理人は指摘する。

 ドイツではライプチヒなど強豪クラブが南野の獲得に関心を寄せていると現地メディアでは報じられてきたが、名門の監督に就任する若き名将も日本の10番の実力を高く評価。昨季まで指揮したライプチヒで同じ“レッドブルグループ”であるオーストリア1部ザルツブルクで活躍した南野の情報を把握し、名門での新戦力候補としてリストアップしたようだ。

 多くの選択肢が浮上する中、南野の決断に注目が集まる。
kaiser-09-11
比嘉愛未、深田恭子の代役でフジ連ドラ初主演 渡邊圭祐が初の相手役“王子様”に抜てき<推しの王子様>

フジテレビは、7月期の木曜劇場に『推しの王子様』(毎週木曜よる10時~)を放送することを発表。当初、深田恭子が主演を務める予定だったが、活動休止のため比嘉愛未が代役としてフジテレビ系連続ドラマ初主演を務めることが決定した。相手役には渡邊圭祐を抜てき。渡邊にとっては初のフジテレビ系ドラマ出演であり、主人公の相手役を務めるのは初となる。

◆比嘉愛未、フジ連ドラ初主演で初の社長役

物語は、主人公の日高泉美(比嘉愛未)が、五十嵐航(渡邊圭祐)を理想の男性に育てるため奮闘する“逆マイ・フェア・レディ”な日々を、まばゆいほどの胸キュンとともに描いていく。乙女ゲームを手がけるベンチャー企業の社長である泉美は、すべてを自分の理想通りに作り上げたケント様というキャラクターと恋に落ちるゲームが異例の大ヒットを記録し、一躍、新進気鋭の経営者に。

その泉美の前に、ある晩、航が文字通り空から舞い降りてきて、航は泉美を抱きしめる。信じられない展開に仰天する泉美だったが、それ以上に信じられないのは、航の容姿がケント様にソックリだったこと。しかし航は、無作法で無教養で無気力で、なんとこれまで人を好きになったことも無い、無い無い尽くしの残念すぎる王子様だった。大失望する泉美だったが、ひょんなことから「私があなたを理想の男性に育てる!」と、航を会社で雇い、仕事はもちろん、言葉遣いからマナーに知識、さらには生きがいや恋の仕方まで教えることになる。

主人公の泉美を演じるのは、連続テレビ小説『どんと晴れ』(NHK/2007年4月~9月)で2156人の中からオーディションでヒロインの座を射止めて以降、2021年もすでに連続ドラマ『にぶんのいち夫婦』(テレビ東京系/6月~)で主演を務めるなど、常に第一線での活躍を続ける比嘉。比嘉にとって本作は、『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』(2008年7月~9月)以来13年ぶりの木曜劇場となる中、フジテレビ系連続ドラマ初主演であり、また社長という役どころを演じるのは初、さらに、渡邊とは初共演と、まさに初尽くしの出演となる。

比嘉は「このたび大きなお役目を頂戴致しましたが、今まで頂いてきた役、どれも全て全身全霊で演じてきました。それは今回も変わらず、気持ちは同じです。とにかく、皆さんの日常を明るく照らす作品になるよう最後まで全力で努めてまいります!応援して頂けると幸いです。深田さんの一日も早いご回復を願っております」とコメントした。


◆渡邊圭祐、“残念すぎる王子様”に?

一方、泉美が育てていく航を演じる渡邊は、『仮面ライダージオウ』(テレビ朝日系/2018年9月~2019年8月)の仮面ライダーウォズ役で役者デビューし、一役人気者に。その後も勢いは増すばかりで、『恋はつづくよどこまでも』(TBS系/2020年1月~3月)での新人看護師役が大いに話題を呼んだことも記憶に新しい。

その後も『MIU404』(TBS系/2020年7月~9月)、2021年は『直ちゃんは小学三年生』(テレビ東京系/1月~2月)に続き、『恋はDeepに』(日本テレビ系/4月~)で3兄弟の末っ子を好演中。快進撃が止まらない渡邊にとって本作はフジテレビ系ドラマ初出演であり、主人公の相手役を務めるのは今回が初で、まさに大抜てきの出演となる。

渡邊は「これまで比嘉さんの数々の作品を拝見させて頂いておりました。ご一緒させていただくことを楽しみに、とにかく自分のできることに集中して、全力でぶつからせて頂きたいと思います。“推し”がいる生活の素晴らしさはもとより、好きなもの・ひとをより一層推したくなるお話になっていますので、どうかこの夏一番の尊さをその目で感じていただけると嬉しいです」と意気込みを明かしている。

「知ってるワイフ」スタッフが再集結

『推しの王子様』制作スタッフには、『知ってるワイフ』(フジテレビ系/2021年1月~3月)の企画、プロデューサー、演出陣が再集結する。『知ってるワイフ』は初回から大反響を巻き起こし、回を重ねるごとに評価は上がり続け、比例して視聴率も上昇。最終回では個人で4.9%、世帯で8.9%と番組ベストを更新し、見逃し配信では全11話の合計再生数で、フジテレビ史上歴代2番目となる1236万回を記録した。

脚本を務めるのは、阿相クミコと伊達さんのタッグ。阿相は、社会現象にもなった大ヒット作『マルモのおきて』(フジテレビ系2011年4月~7月)をはじめ、『ワカコ酒』シリーズ(BSテレビ東京/2016年~2020年)や『マリーミー!』(ABCテレビ系/2020年10月~12月)など、見る者の心を温かく包む込み作品を第一線で生み出し続けている。また、演劇コントユニット「大人のカフェ」のメンバーでもある伊達さんは、脚本家として『おじさまと猫』(テレビ東京系/2021年1月~3月)や、『知ってるワイフ』のスピンオフドラマ『知ってるシノハラ』(FOD配信中)、『ボーダレス』(ひかりTV配信中)などの話題作を次々と手がけており、これからの活躍が最も期待されている1人だ。

運命でなければ絶対に交わることのなかった泉美と航。前代未聞の恋の行方と、懸命に仕事にも向き合い、本物の幸せを見つけていく彼女たちの姿を、これまでにない魅力的なオリジナルストーリーで紡ぐ、この夏一番“尊い”ロマンティック・コメディーとなる。(modelpress編集部)

比嘉愛未コメント

このたび大きなお役目を頂戴致しましたが、今まで頂いてきた役、どれも全て全身全霊で演じてきました。それは今回も変わらず、気持ちは同じです。とにかく、皆さんの日常を明るく照らす作品になるよう最後まで全力で努めてまいります!応援して頂けると幸いです。深田さんの一日も早いご回復を願っております。

渡邊圭祐コメント

オリジナルストーリーならではの新しい角度のロマン溢れる夢のような展開のお話で、航という役を演じさせていただけることを心から嬉しく思います。夢や希望もなく、その日をぼんやりと生きることしか考えていない空っぽな航が、泉美との出会いを通し、人として成長していく様を丁寧に演じていきたいです。このような大役に恥じないよう、精いっぱい考えて悩んで、スタッフの皆様、キャストの皆様からお力をお借りして、航という人間を見ている方にも推していただけるよう、努力して本物の幸せを見つけたいと思います。

これまで比嘉さんの数々の作品を拝見させて頂いておりました。ご一緒させていただくことを楽しみに、とにかく自分のできることに集中して、全力でぶつからせて頂きたいと思います。“推し”がいる生活の素晴らしさはもとより、好きなもの・ひとをより一層推したくなるお話になっていますので、どうかこの夏一番の尊さをその目で感じていただけると嬉しいです。深田さんが健やかにお過ごしになられるよう心よりお祈り申し上げます。

編成企画:狩野雄太(フジテレビ編成部)、プロデュース:貸川聡子(共同テレビ)コメント

今回、このようなタイミングで快くお引き受け下さった比嘉愛未さんには深い感謝の念しかございません。本当にありがとうございます。今作の主人公の日高泉美は、“乙女ゲーム”という好きなものを見つけた事により人生が激変、仲間と起業して乙女ゲーム会社の社長にまでなった人物です。職場では部下からの信頼も厚く、テキパキと社長業をこなす一方で、好きな乙女ゲームには寝食を忘れて夢中になる一面も持ち合わせているキャラクターになります。比嘉さんは圧倒的な美貌と、芯があり、凛とした佇まいの一方でお茶目な雰囲気も持ち合わせていると感じており、この日高泉美という多面的な魅力があって自立した女性像を、比嘉さんならば素敵に演じて頂けると確信しております。

一方、五十嵐航というキャラクターは、これまであまり人生がうまくいっていないところから日高泉美に出会う事により、さまざまな事を経験し、どんどん変化し、成長していくキャラクターになります。今回、航役のキャスティングに際しては変化していくキャラクターを体現できる、新鮮な俳優さんを探していました。そんな中で渡邊圭祐さんと出会い、端正な顔立ち以上に引き寄せられてしまう存在感と、意外と人懐っこい雰囲気、そして日々会うたびに進化していく姿に魅せられました。ぜひ、渡邊さんにこの五十嵐航というキャラクターに命を吹き込んで頂きたいと思いご出演をお願いしました。

『推しの王子様』は、ロマンティック・コメディーでありながらも“働くこととは?”“好きなものとは?”など、泉美が航を育てる中で、さまざまな大事な事に気づき、見つけていく物語になっています。この登場人物達が何を獲得していくのか?そして二人の育てる恋はどうなっていくのか?ぜひご注目頂ければと思います。そして、深田恭子さんの体調の回復を心よりお祈り申し上げます。まずはしっかりと治療にあたって頂き、またいつかご一緒できたらと思っております。
kaiser-09-11
 先週の新垣結衣(32)と星野源(40)の結婚発表で、もうひとり、大きな注目を浴びたのは吉岡里帆(28)だった。星野と一緒に出演する日清食品「どん兵衛」の公式ツイッターは発表翌日に「おめでとうございます」のコメントとともにサングラス姿の吉岡が星野に詰め寄る写真を投稿。途端にネットでバズり、〈どんぎつねさんかわいそう〉〈結婚するならこっちだと思ってたけどな〉〈吉岡を捨てて新垣を選ぶとは。星野許せん!〉といったコメントがあふれた。

「吉岡といえば、WEBマガジン『TVマガ』が昨年末に実施した『あざとかわいいランキング調査』で4位に入りました。“どんぎつね”は、吉岡が生み出したと言ってもいい究極の“あざとかわいい”キャラ。だからといって、吉岡の好感度が低いわけではなく、むしろ高い。吉岡は20年末から21年初めにかけてのCM出演本数が5本で女性タレントの中で2位でした。女優として必要なルックス、好感度、演技力を全て兼ね備えています。ところが、主演ドラマの視聴率だけがどうしても取れない。もはやジンクスと言っても差し支えないでしょう」(芸能ライター・弘世一紀氏)

 吉岡は現在、「レンアイ漫画家」(フジテレビ系)に主演しており、吉岡の演技自体の評判は上々だ。しかし、第7話を終えた時点での平均視聴率は5%台と低迷している。

「吉岡のコメディエンヌとしての才能は存分に発揮されているし、鈴木亮平との息もピッタリ。ネットの評判も悪くない。しかし、売れっ子漫画家が恋愛漫画を描くためにヒロインに疑似恋愛をさせるという設定に現実味がなく、無理があったのかもしれません」(ドラマ制作スタッフ)

 吉岡がこれまでに主演したドラマも成功していない。

 ただ、個性的なキャラで脇を固めたドラマの視聴率は良い。この差に主演ドラマがうまくいかないヒントがありそうだ。

■強みの「危うさ」「瞬発力」が生かされない

「吉岡の持ち味は瞬発力だと思います。短時間のCMで見せる瞬間的なかわいさや、『なんか変だぞ』と思わせる危うさというか怪しさというか、それをにおわせる演技力は抜群です。つまり、“どんぎつね”のような癖のある役が一番ハマるのです。そもそも“あざとかわいい”女優はアンチも多い。多くの女性視聴者の心をつかむ必要のある恋愛ドラマの主役で視聴率を取るのは至難の業でしょう」(弘世一紀氏)

 星野と吉岡のダブル主演で「どんぎつね物語」を深夜の30分枠などでドラマ化してみてはいかがだろうか。ネットでもバズること間違いなさそうだ。
kaiser-09-11
タレントの小畑優奈が25日(火)、Twitterを更新。
『新世紀エヴァンゲリオン』からアスカのコスプレを披露した。

元SKE48で、現在はYouTubeやアパレルプロデュースで活躍している小畑優奈。
小畑は25日(火)、「久しぶりにコスプレした!ずっとやりたかったやつ」とTwitterを更新。
『新世紀エヴァンゲリオン』からアスカのコスプレを披露した。

投稿には「完成度とかそういうの色々含めて最高すぎる」「やって大正解なやつ」「2次元を超えた可愛さ」「破壊力抜群!」などの声が寄せられている。

http://news.infoseek.co.jp/article/entamenext_11332/

この投稿にファンからは、
「顔ちっちゃ!コスプレ似合うなぁ」
「相変わらずの透明感」
「『バカシンジ!』ください!」
「ゆななのコスプレ最高!」
「ゆなちゃんは、お顔が天才なんよ。 ほんと世界一可愛い」
などのコメントが続々と寄せられている。
kaiser-09-11
田村正和さんの素顔 甥っ子俳優〝絶縁〟とカルーセル麻紀との不仲説
田村さんは好き嫌いがハッキリしていた
 テレビドラマ「古畑任三郎」シリーズなどで活躍した俳優の田村正和さん(77)が4月3日、心不全のため東京港区の病院で亡くなっていたことが18日、わかった。葬儀・告別式は近親者で営まれた。

 秘密のベールに包まれていたのが田村さんの交友関係。追跡すると、奥さん以外に親しくしていた女性が2人判明した。

「1人は名取裕子さん。数年前に体を悪くするまでは、2人でたまに銀座の寿司屋などで会っていたと聞いてる。もう1人は黒柳徹子さん。昔、徹子さんが運転する車にぶつけられたことがあり、それがキッカケで仲良くなったそうだ」とはドラマ関係者。

 逆に「仲が悪かった」とウワサされるのがカルーセル麻紀。芸能関係者は「昔ケンカしたことがあるらしい。カルーセルさんは、田村さんのことをイニシャルで『イヤな俳優』と言ったり自伝にも登場させている。でも、自伝の内容からすると、自分になびかなかったから悪く言ってるのかもしれない」と分析する。

 兄の高廣(故人)、弟の亮も俳優で「田村三兄弟」と呼ばれた田村さんだが、甥っ子にあたる亮の息子で俳優の田村幸士とは折り合いが悪かったという。

「田村三兄弟には異母弟(俳優の水上保広)がいて、実は四兄弟だと幸士が暴露したことに田村さんはひどく立腹していた。(幸士は)それで距離を置かれてしまったと聞いている」(同)

 田村さんは大スターならではの気難しさも持ち合わせていたようだ。
kaiser-09-11
京王線で午後4時前に、
ノーマスクで車両に
乗り込む集団が・・・

うちの沿線なので、迷惑だし、
時間によってはもめ事に
発展するのでは・・・!?
kaiser-09-11
小学生に性的暴行の罪 元刑務官に反省認め猶予つき判決

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

SNSで知り合った12歳の女の子に対し、性的暴行をした罪に問われた鹿児島刑務所の元刑務官に対し、
佐賀地方裁判所は「自己の性欲を満たすために犯行に及んだといわざるを得ずくむべき事情は乏しい」
などとして、執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。

鹿児島刑務所の元刑務官の畑山蓮被告(23)は、ことし1月、福岡県内のホテルで、
SNSで知り合った佐賀県内の当時12歳の女の子に対し、小学生と知りながら
みだらな行為をしたとして、性的暴行をした罪に問われています。

27日の判決で佐賀地方裁判所の今泉裕登裁判長は、畑山被告は当時、刑務官として
受刑者らへの教育に携わる立場だったとしたうえで、
「被害者の年齢や精神的未熟さを顧みることなく、誘われるまま安易に性行為に及び、
結局は自己の性欲を満たすために犯行に及んだといわざるを得ずくむべき事情は乏しい」
などと指摘しました。

一方、畑山被告は被害者から好意を寄せられ交際する中で犯行に及んだとして、
「被告の刑事責任は同種事案の中で重い部類に属するとまではいえない」と述べました。

そして、畑山被告は事実を素直に認め、反省の態度を示しているなどとして、
懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
kaiser-09-11
春節前に出願
 物質特許に対し、新しく発見された“使い道”の権利を守るのが「用途特許」になる。

 毎日新聞は17年2月に「梅酢ポリフェノール:JA紀南と田辺市、「用途特許」を取得 インフルウイルス不活化 医薬品や化粧品商品化へ」という記事を掲載した。

 梅酢に含まれる「梅酢ポリフェノール」にインフルエンザウイルスの増殖を抑えることが研究で分かり、「用途特許」を取得したという記事だ。

 JA紀南などは「梅酢ポリフェノール」という新しい物質を開発したわけではない。新しい使い道を発見したことにより用途特許を取得したのだ。

 本題に戻れば、人民解放軍がアビガンの用途特許を出願したのは、昨年の1月21日と公告されているという。

「人民解放軍もCNIPAも国の組織です。中国の政治システムを考えれば、国が申請した特許は即決されてもおかしくありません。それを1年も審査したことにしたのは、『きちんと調べました』というポーズではないでしょうか。更に問題なのは出願日です。昨年の春節は1月24日に始まりましたから、出願日の1月21日はその前です。ちなみにクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』から香港で下船した男性の感染が判明したのは、2月1日のことでした」(同)

データを独占
 新聞のデータベースで1月21日の記事を調べてみた。読売新聞は朝刊に「新型肺炎 感染拡大 中国政府チーム 『人から人へ』明言 武漢 死者3人に」の記事を掲載していた。

「特許の出願は、新型コロナウイルスが世界中に広がる前のことです。裏を返せば、中国が新型コロナのウイルスやデータを独占していた時期と言えます。実際、実験データは武漢のウイルス研究所から得られたもので、それを利用してアビガンの有効性を実証し、特許取得に結びつけたというわけです」(同)

 中国の巧妙なところは、昨年2月、世界的な学術誌に特許の根拠となった実験データを発表したことだ。

「2月だと、人民解放軍が特許を出願していることなど誰も知りません。中国はデータの開示に積極的で、感染症対策に貢献しているという印象を世界に与えようとしたのでしょう。しかし特許を取得したとなると、学術誌は『中国が最も早く効果を確認した』という証拠にも使えます。こうしたことを中国は全て分かった上でやっていると見るべきでしょう」(同)

 特許の世界には、特許協力条約(PCT)に基づく国際出願という制度がある。
kaiser-09-11
中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 巧妙な手口に日本の関係者は危機感
5/27(木) 6:00配信

890
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
「用途特許」の罠
アビガン

 抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」は新型コロナにも効果が認められるとして、中国の人民解放軍が「用途特許」を出願、同国の国家知識産権局(CNIPA)が特許を認めたことが5月27日、デイリー新潮の取材で分かった。

【写真】中国の国家知識産権局による公告

 ***

 特許に詳しい関係者が「中国のCNIPAは3月29日付でアビガンに関する『用途特許』を認めました」と明かす。

「中国国内で特許が成立したことは、中国語の文書で公告されています。人民解放軍が特許を申請するというのは極めて異例で、非常に驚きました。いずれにしても、中国国内の話にとどまるとは思えません。人民解放軍は世界各国で特許の権利を行使できるよう動いているはずです」

 人民解放軍による用途特許が世界で認められたなら、当然ながら日本にも影響が及ぶ。最悪のシナリオとして、日本国内で新型コロナの治療にアビガンを使おうとしても、人民解放軍の“許可”が必要という事態になりかねない。

 詳しくお伝えする前に、そもそもアビガンとはどんな薬か、用途特許とは何かという2点について説明させていただく。

 アビガン(一般名:ファビピラビル)は、富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)が1997年から研究を開始した。動物実験で胎児に奇形が生じる危険性が確認されるなど、開発や承認には様々な紆余曲折があった。

用途特許とは? 
 しかし2006年、米国立アレルギー感染症研究所が鳥インフルエンザにアビガンが有効と発表。これで風向きが変わり、14年に条件付きながら抗インフルエンザウイルス薬として日本国内で承認された。

 その後もエボラ出血熱で効果が認められるなどした結果、今般のコロナ禍でも注目を集めている。新型コロナの治療薬としてインドネシアなどで緊急使用が認められているほか、カナダでも治験が行われている。

 次に「用途特許」についてご説明しよう。新しく開発された薬、飲食物、化学物質などの権利を守るのが「物質特許」だ。

「富士フイルム富山化学も、アビガンに関する物質特許を取得していました。しかし、20年間の有効期間が満了したとして、19年に物質特許が失効したのです。そのため中国では、アビガンのジェネリック医薬品が製造されています」(同)

 カナダで治験の申請を行ったのも、インドの大手ジェネリック医薬品メーカーだ。この治験に富士フイルム富山化学は、日本で実施した臨床試験のデータを提供するなどして協力している。
kaiser-09-11
愛子さまの晴れの日が…
秋篠宮家

 先の宮内庁関係者は、

「有識者会議への影響もさることながら、これ以上この問題が長引くことは、皇室全体にとってのダメージでしかありません。宮内庁の本音は“早く片付いてほしい”といったところで、そのためには道筋を整えるしかありません」

 そう明かす。が、ここでハードルとなるのが、他ならぬ秋篠宮さまのご意向である。

「殿下は一貫して“皇族としての結婚には断固反対”とのお考えでいらっしゃいます。つまりは国民の反対の声が多い中、皇嗣家の長としては正式な儀式を経る婚姻など到底、執り行えないということです。となれば、あとはお二人で婚姻届を提出してもらうしかない。そうすることで眞子さまは皇籍を離脱なさることになります。宮内庁としては“悪しき前例”が残ってしまい、本来であれば長官以下、役所の面目は丸つぶれなのですが、当の殿下が“それで構わない”と仰るのであれば、従わざるを得ません」(同)

 庁内では目下、遅くとも11月の半ばまでに問題を解決すべきだとの意見が強いという。それは、

「愛子さまの20歳のお誕生日が12月1日に控えています。当日は、初めての会見もオンエアされるなどお祝い一色となります。ところが、その前日は秋篠宮殿下のお誕生日。昨年と同じく小室さんの問題に関心が集中し、いまだ解決が遠い状況だと報じられてしまえば、せっかくの愛子さまのニュースもかき消されてしまいます。今後の皇室のためにも、それは何としても避けたいところです」(同)

 が、“強行婚”に踏み切るにせよ、小室さんが向き合わねばならない難題がある。それは、母親・佳代さんの元婚約者の男性に対する解決金である。

「男性はこれまで、小室さんではなく佳代さんと話をしたいと主張しています。それが叶わない以上は交渉に応じる意思もなく、事態の進展はまるで望めませんが、かりに今後、交渉が始まった場合でも、現在の小室母子には400万円などとても捻出できません。小室さんの代理人弁護士や在籍している法律事務所を頼る手もあるでしょうが、ただでさえ留学費用で借金を抱えている身。もっとも迅速で現実的なのは、先々“同じ財布”となる眞子さまに助けてもらう方法でしょう」(前出ジャーナリスト)

 前述の通り、眞子さまには成年以来、10年近く年額915万円の皇族費、すなわち御手元金が非課税で支給されており、またこれまで東京大学総合研究博物館の研究員として丸の内の「インターメディアテク」に5年間、勤務されている。

「皇籍離脱に伴い支給される約1億4千万円の一時金を待たずとも、眞子さまがお持ちの預貯金を少し取り崩せば解決金に充てられます。皇族費の原資も国民の税金ではありますが、すでに眞子さまがお貯めになっているお金なので、世間の反発も抑えられるはず。だから小室文書の直後に“解決金を支払う”と言い出したのでしょう」(同)

 小室さんの母・佳代さんは眞子さまを「天使のような方」と讃えてやまないという。将来の嫁姑によって、すでに“裏解決金”の算段は始まっているのだ。

「週刊新潮」2021年5月27日号 掲載
kaiser-09-11
小室さんは“罪作り”だ
佳子さまも巻き込まれ……

 すべての元凶である小室家の金銭問題は、一向に解決のめどが立たないまま、お二人の結婚の意思は微塵も揺るぎない。そんな中で、安定的な皇位継承の確保などの課題を論じる「有識者会議」が進められている。さる10日には、4回目の会合が開かれたばかりだ。

 全国紙デスクが言う。

「専門家へのヒアリングはすでに3回重ねています。これまで13人の専門家が出席し、男系男子のみが皇位継承資格を有する現行制度をどう思うか、あるいは資格を女系に拡大することをどう思うかといった問いに、それぞれが持論を述べていますが、現状では女性天皇だけでなく女系天皇にも賛成、あるいは肯定的な専門家が多くみられます」

 たとえば4月21日のヒアリングでは、日大文理学部の古川隆久教授が、

〈現行憲法下においては男系男子継承というのは非常に前近代的な色彩が強い、過渡的な制度であったと考えざるを得ない。女系天皇については賛成する〉

 と述べており、東大史料編纂所の本郷恵子所長も、こう開陳している。

〈女系による皇位継承は先例がないが、合意や理解がとれるのならば伝統を更新して、その価値を再認識するというのは非常に大きな意義を持つのではないか〉

 また5月10日のヒアリングでも、東大大学院の宍戸常寿教授(憲法)が、

〈憲法第2条の定める世襲は女系を排除するものではなく、国事行為は女系の天皇でも可能〉

 そう説いている。が、先の皇室ジャーナリストは、こう危惧するのだ。

「小室さんの問題がクローズアップされたことで、女性宮家や女系天皇といったテーマを議論する際、国民は否応なく小室さんの顔を思い浮かべてしまいます。女性宮家が創設され、眞子さまがご当主となられれば、現在眞子さまに支給されている年額915万円の皇族費は、皇室経済法の規定に則り年額3050万円に増額されます。また、その後に小室さんと結婚なさることがあれば『圭殿下』にも、宮家当主の配偶者として半額の1525万円が新たに支払われることになるのです」

 さらに続けて、

「女系天皇の議論においても小室さんの存在はネックとなります。現実的には、眞子さまに皇位が移って即位なさるといった流れにはなり得ないでしょうが、いったん制度が定まってしまうと、この先“小室さん的な男性”が女性皇族に接近してこないとも限らない。結婚によって皇室内に入り込めば、皇統はその男性へと移ってしまうおそれがある。ヒアリングでは盛んに女系天皇の実現性が議論されていますが、はたして小室さんのような“実例”を見せられて、多くの国民が安心して女系容認へと傾くことができるでしょうか」

 皇室制度に詳しい名古屋大学大学院の河西秀哉准教授も、こう言う。

「女性宮家だけでなく女系天皇についても、私の周りでは懐疑的な人が増えました。それは小室さんの問題と決して無関係ではありません。将来の国の制度を決めるべき会議に、一人の青年がこれだけ影響を与えてしまっている事実に驚かされると同時に、あらためて“罪作りなお人”だと感じざるを得ません」

 さる4月23日、加藤勝信官房長官は会見で、

〈有識者会議では個人的な問題(注・小室問題)にとらわれることなく役割をしっかりと果たしていかれる〉

 などと平静を装っていたのだが、実態は大きく異なっており、

「ヒアリングの質疑の席上、私は小室さんを念頭に置いた意見を述べました」

 こう明かすのは、男系男子による皇位継承を主張し、4月8日のヒアリングに出席した麗澤大学の八木秀次教授である。

「有識者の方から『国民は、皇室について知識として知らなくても、メディアを通じてイメージを持っている。一方で旧宮家の男系男子の方々は、どういう人なのかイメージを持てていない』とのご指摘がありました。これに私は『確かにそうでしょうが、一方で最近は、女系継承や女性宮家などについて、眞子内親王殿下と“お相手”との間に生まれたお子さんが皇族や天皇になるというイメージが一般の方にはあるのではないか。このことで、女性宮家や女系天皇が抱える問題点をわかりやすく理解して頂けるのではないでしょうか』と申し上げました」

 八木教授に尋ねた有識者も、この回答に大きく頷いていたというのだが、

「後日、送られてきた内閣官房の議事録からは、その箇所がごっそり削除されていました。おそらく、そのまま公表するとハレーションが大きいということで配慮が働いたのでしょうね」

 そう苦笑する。実際に、内閣官房のホームページで公表されている当該の議事録には、八木教授のこうしたくだりは一切掲載されていない。が、小室さんの存在が、将来の制度設計のための議論に少なからぬ影響を与えているという事実は、厳然と存在するのだ。
kaiser-09-11
「眞子さま」11月までにご結婚“強行”か 眞子さまの預貯金から「解決金」が支払われる可能性
5/27(木) 5:57配信

7308
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
眞子さまと小室圭さん

 5年越しの「結婚問題」を抱える秋篠宮家では次女の佳子さまの就職が決まった。久々にもたらされた明るいニュースだが、世間の逆風は止まない。長女の眞子さま(29)と小室圭さん(29)が思い描く今秋の“強行婚“が実現すれば、先々の制度への影響も計り知れないのだ。

【写真】秋篠宮さまにしがみつく「眞子さま」

 ***

 眞子さまのみならず、秋篠宮ご一家までが“小室禍”に巻き込まれて久しい。次女の佳子さまも2年前の大学卒業時には、

〈姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい〉

 と、姉宮を慮る談話を発表、「公より私を優先」とバッシングに遭われてきた。同年夏には、秋篠宮家をお支えする部局のトップである皇嗣職大夫の会見で、

「大学卒業後、就職も進学もなさらず公務も少ない佳子さまについて、若い女性記者から『普段は何をなさっているのか』『同年代の人は社会に出て一番忙しいのに不思議だ』といった、辛辣な質問が飛んだこともありました」(宮内庁担当記者)

 その一方、在学中から続けてこられたダンス発表会で激しく踊られる姿も報じられ、こうしたことから“高等遊民”などと評されてしまったのだが、今回、

「5月6日付で一般財団法人『全日本ろうあ連盟』へのご就職が決まりました。非常勤嘱託職員として週3日、当面はテレワークとなりますが、かねて手話に取り組んでこられた佳子さまご自身の希望で就職先を決められたというのです」(同)

 が、この喜ばしいニュースについて、皇嗣職大夫は不可解な対応を見せていた。

「佳子さまの就職は4月30日の大夫会見で明かされましたが、念のため記者が『ご就職は初めてですか』と尋ねると、大夫はなぜか『承知しておりません』と返答。『ぜひ調べてほしい』と記者会に促されて持ち帰り、1週間後にようやく『初めてです』と認めたのです。5月7日の会見でも、具体的な仕事内容や勤務体系、初日のご様子などについて質問が出たものの、回答はまるで要領を得なかった。何も知らないというより“何も言えない”との印象を強く受けました」(同)

 宮内庁関係者が明かす。

「秋篠宮家と皇嗣職との連携は円滑ではありません。本来であれば毎週の会見前、ご夫妻にご相談し、どこまで話してよいか、どう答えるかなどといった項目をすり合わせておくべきなのに、こうした作業がなされていないのです。平成の時代、上皇さまは侍従職の会見前に連絡を密になさっていましたが、秋篠宮ご夫妻は事前に打ち合わせをなさらない代わり、会見の内容をもとに後で側近に苦言を呈されることがあります。職員は萎縮し、必要最低限の情報しか話せなくなってしまうのも無理はありません」

 ともあれ、大学ご卒業から2年余り。晴れて就職を果たされた佳子さまだが、あろうことか世間の反応は芳しくない。この件が報じられると、たとえばヤフーニュースのコメント欄には、

〈週に3回勤務 一般な(ママ)世間ではアルバイトもしくはパートと言います〉

〈希望したら就職できるんですか……コロナで求人が減り、大変なのに……〉

 などといった、ネガティブな意見が多く書き込まれてしまった。

 さる皇室ジャーナリストが言う。

「お好きなダンスの道を諦められ、ご公務を通じて関わりのあった分野に就職されたわけですが“なぜもっと早くなさらなかったのか”との声が上がるのも致し方ないでしょう。お姉さまが窮地におられる中でご一家のイメージアップを図られたのでは、といった邪推もされかねない。週3回勤務とはいえ、しばらくはテレワーク。かつてのような“高等遊民”といった批判が起きてもおかしくありません」

次ページは:小室さんは“罪作り”だ
kaiser-09-11
「眞子さま」11月までにご結婚“強行”か 眞子さまの預貯金から「解決金」が支払われる可能性
5/27(木) 5:57配信

7308
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
眞子さまと小室圭さん

 5年越しの「結婚問題」を抱える秋篠宮家では次女の佳子さまの就職が決まった。久々にもたらされた明るいニュースだが、世間の逆風は止まない。長女の眞子さま(29)と小室圭さん(29)が思い描く今秋の“強行婚“が実現すれば、先々の制度への影響も計り知れないのだ。

【写真】秋篠宮さまにしがみつく「眞子さま」

 ***

 眞子さまのみならず、秋篠宮ご一家までが“小室禍”に巻き込まれて久しい。次女の佳子さまも2年前の大学卒業時には、

〈姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい〉

 と、姉宮を慮る談話を発表、「公より私を優先」とバッシングに遭われてきた。同年夏には、秋篠宮家をお支えする部局のトップである皇嗣職大夫の会見で、

「大学卒業後、就職も進学もなさらず公務も少ない佳子さまについて、若い女性記者から『普段は何をなさっているのか』『同年代の人は社会に出て一番忙しいのに不思議だ』といった、辛辣な質問が飛んだこともありました」(宮内庁担当記者)

 その一方、在学中から続けてこられたダンス発表会で激しく踊られる姿も報じられ、こうしたことから“高等遊民”などと評されてしまったのだが、今回、

「5月6日付で一般財団法人『全日本ろうあ連盟』へのご就職が決まりました。非常勤嘱託職員として週3日、当面はテレワークとなりますが、かねて手話に取り組んでこられた佳子さまご自身の希望で就職先を決められたというのです」(同)

 が、この喜ばしいニュースについて、皇嗣職大夫は不可解な対応を見せていた。

「佳子さまの就職は4月30日の大夫会見で明かされましたが、念のため記者が『ご就職は初めてですか』と尋ねると、大夫はなぜか『承知しておりません』と返答。『ぜひ調べてほしい』と記者会に促されて持ち帰り、1週間後にようやく『初めてです』と認めたのです。5月7日の会見でも、具体的な仕事内容や勤務体系、初日のご様子などについて質問が出たものの、回答はまるで要領を得なかった。何も知らないというより“何も言えない”との印象を強く受けました」(同)

 宮内庁関係者が明かす。

「秋篠宮家と皇嗣職との連携は円滑ではありません。本来であれば毎週の会見前、ご夫妻にご相談し、どこまで話してよいか、どう答えるかなどといった項目をすり合わせておくべきなのに、こうした作業がなされていないのです。平成の時代、上皇さまは侍従職の会見前に連絡を密になさっていましたが、秋篠宮ご夫妻は事前に打ち合わせをなさらない代わり、会見の内容をもとに後で側近に苦言を呈されることがあります。職員は萎縮し、必要最低限の情報しか話せなくなってしまうのも無理はありません」

 ともあれ、大学ご卒業から2年余り。晴れて就職を果たされた佳子さまだが、あろうことか世間の反応は芳しくない。この件が報じられると、たとえばヤフーニュースのコメント欄には、

〈週に3回勤務 一般な(ママ)世間ではアルバイトもしくはパートと言います〉

〈希望したら就職できるんですか……コロナで求人が減り、大変なのに……〉

 などといった、ネガティブな意見が多く書き込まれてしまった。

 さる皇室ジャーナリストが言う。

「お好きなダンスの道を諦められ、ご公務を通じて関わりのあった分野に就職されたわけですが“なぜもっと早くなさらなかったのか”との声が上がるのも致し方ないでしょう。お姉さまが窮地におられる中でご一家のイメージアップを図られたのでは、といった邪推もされかねない。週3回勤務とはいえ、しばらくはテレワーク。かつてのような“高等遊民”といった批判が起きてもおかしくありません」

次ページは:小室さんは“罪作り”だ
kaiser-09-11
SNS誹謗中傷をなくすための一般社団法人「この指とめよう」さん、自身の誹謗中傷ツイートを掘られる
1: ファイナルカット(やわらか銀行) [US] 2021/05/28(金) 08:17:55.33 ID:iIqRxJgH0● BE:135350223-2BP(2000)
毎日新聞@mainichi

SNSで飛び交う誹謗中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」が発足しました。
アドバイザーには、ジャーナリストの津田大介さんやブロガーで作家のはあちゅうさんらが参加します。
kaiser-09-11
28日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜・午前11時55分)で、プロ野球の中日が、門倉健投手コーチ(2軍担当=47)が退団したと発表したことを特集した。球団発表によると、同コーチは15日からファームの練習を無断で休んでおり、以降は姿を見せず連絡も取れていない。翌16日には家族から愛知県警に捜索願が出された。その後、2軍マネジャー宛てに郵送で「5月15日をもって、一身上の都合により退団させていただきます」との旨の文書が届いた。筆跡が同コーチ直筆であることを家族が確認。球団は“無断欠勤”を重く受け止め、退団させることを決めた。

 番組では、門倉コーチの妻・民江さんを電話取材。民江さんは、夫について「本当にお恥ずかしい話、大好きですし、本当に仲がいいんですね。いつも一緒ですし」と明かし「絶対に横にいて欲しい人です。大事な存在です」と涙声で打ち明けた。

 その上で「早く連絡が欲しいです。もし近くにいらっしゃる方がいらっしゃたら早く連絡して欲しいですし、家族、友人みんな待っているので、早く返ってきて欲しいです。連絡ください」と涙声で呼びかけていた。
報知新聞社
kaiser-09-11
東京五輪の公式ホームページ(HP)上における竹島(韓国名・独島)の表記問題で、韓国政府が公式声明を発表して今夏に開催される東京五輪をボイコットする可能性が高まってきた。

 今回の問題を巡っては韓国の与党「共に民主党」の実力者で次期大統領候補になっている丁世均(※チョン・セギュン)前首相(70)が、日本政府が削除に応じなければ東京五輪をボイコットする方針を表明。同じく次期大統領候補の李洛淵元首相もこの考えに追随する姿勢を示した。

 韓国の国民の間でもこの問題への関心が急速に高まっており、大統領府に対して東京五輪のボイコットを求める国民請願が出された。「日本のこのような行為は五輪を利用して独島に対する野心を国際的に露出する宣戦布告も同然だ」と請願人は主張した。

 こうした動きを受けて、ついに韓国政府が動いた。28日に鄭義溶(※チョン・ウィヨン)外相が「独島問題に関する日本の誤った行動に対しては、私は決して容認しない」と日本政府を糾弾。「可能な限りの最大で強力な対応を行う」と東京五輪のボイコット実行を示唆した。

 日本政府は韓国政府からの削除要求に応じる考えはなく、このまま議論が平行線なら北朝鮮に続いて韓国も東京五輪の参加を辞退することになりそうだ。
kaiser-09-11
日本代表を率いる森保一監督が、代表戦における重圧を口にしている。ミャンマー戦終了後のオンライン取材で語った。

日本は28日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でミャンマー代表と対戦。大迫勇也が5得点を決めるなどの一方的な展開で、3月のモンゴル代表戦(14-0)から続いて10-0の大勝を収めた。

これにより、日本はアジア2次予選のグループFにおいて計37得点無失点の6連勝を飾り、首位での最終予選通過が決定。W杯ベスト8以上を最終目標に掲げるチームは、その意気込みに違わない力の差を見せつけてきた。

ミャンマー戦後、森保監督は「サポーターや国民の皆さんに闘う姿勢を見てもらいながら、選手たちが最後まで足を止めることなく戦い続けてくれたことが良い内容、良い結果につながりました」とコメント。続けて「その先の我々の目標を見据えつつ全力で戦って勝利する、そして成長につなげよう」と選手たちに伝えていたことを明かした。

とはいえ、アジア2次予選で対戦した国々との力の差は歴然であり「浮かれて喜べるようなものではない」と語る。一方で「逆に気を引き締めて、高いところに目標があるということを考えないといけない」とも述べたが、決して簡単に出せる結果ではなかったと強調している。

「どんな相手にもしっかり勝つ、無失点で続けていくということは力の差があるにしてもそう簡単にできることではありません。選手たちは自分たちが目指す基準が高いところにあるという志で、各試合に向かってくれました」

これまでの試合は「結果と内容を振り返ると勝って当たり前の試合」だったと評価したが、だからこそ感じるプレッシャーがあるようだ。

「緊張感というか、責任の重さを感じながら戦う感覚はすごく毎試合出ていました。今日の試合も結果は10-0で、勝たなくても勝ち点を拾えば予選突破だという、周りから見ればプレッシャーのかからないゲームでしたが、良い緊張感で臨めました。それはやはり代表やW杯への道の緊張感かと思います」

ともあれ、最終予選への進出を決めた日本は、これからキリンチャレンジカップ2021の2試合、アジア2次予選の2試合と計4試合を予定。これまでも予選の中で様々なフォーメーションを試し、選手を起用してきた森保監督は、さらにチーム力の底上げを図る機会を手にしている。
kaiser-09-11
アイドルグループ・AKB48の最後の1期生・峯岸みなみ(28)が28日、東京・秋葉原のAKB48劇場で卒業公演を行い、2005年12月8日から歴代メンバー最長の15年5ヶ月、5651日在籍したグループの活動に幕を下ろした。これで、劇場公演初日の観客7人を知る1期生20人は全員卒業となった。

 当初、昨年4月に卒業予定だったものの、コロナ禍で1年以上延期になっていた峯岸が、ついに“聖地”で卒業公演を迎えた。チームKカラーの緑のペンライトに迎えられ、1曲目はかつて前田敦子が初めてセンターを務め、ダンスに自信があった峯岸がバックに回されてショックを受けたという“因縁”のユニット曲「渚のCHERRY」でスタート。この日はセンターの証の黄色の衣装に身を包んだ峯岸の笑顔が弾けた。

 「私といえばという曲、私のイメージの強い曲を詰め込みました」という峯岸は、劇場公演ユニット曲「恋愛禁止条例」を宮崎美穂、向井地美音と、「逆転王子様」を入山杏奈、加藤玲奈と披露。同期の高橋みなみ、小嶋陽菜と同じ事務所に移籍しノースリー*を結成するきっかけとなった「純愛のクレッシェンド」は大家志津香、柏木由紀とパフォーマンス。ゲストなしと思わせたところで、「尺が欲しい」で“峯岸チルドレン”のOG、小嶋真子と西野未姫が手を振りながら元気いっぱいに登場。「みぃちゃ~ん」と紹介された峯岸は、剛力彩芽のデビュー曲「友達より大事な人」でプロペラのように手を回すお得意の“剛力ダンス”をみせた。

 続くノースリー*の「君しか」「ペディキュアday」では盟友のたかみなとこじはるが登場。2人が劇場のステージに立つのは小嶋の29歳の誕生日に行われた卒業公演、2017年4月19日以来、4年ぶりとなる。

 峯岸から「たかみなと陽菜が劇場公演にも来てくれました~」と紹介された高橋は「お邪魔します。めっちゃ柱のピンクの線(劇場オープン記念日の12月8日を迎えるごとに張るピンクのテープ。15周年の現在は15本)が増えてる」と驚き、小嶋は「端っことかカビが生えてる」と独特の視点で笑いを誘う。峯岸は「大好きな後輩に囲まれて卒業できるのもうれしいけど、一緒にスタートを切った2人が来てくれてホッとしたし、うれしかった」と、AKB48としての最後を見届けに来てくれた2人に感謝しきりだった。

 手拍子に迎えられたアンコールでは、22日に神奈川・ぴあアリーナMMで行われた卒業コンサートのセレモニーで着用したAKB48の衣装の象徴、赤チェックを基調とした衣装で自身のソロ曲「私は私」を熱唱。2番からは初代峯岸チーム4の後輩たちと目を合わせながら歌い、目をうるませた。

 峯岸はファンに向けて最後のスピーチ。「すごくたくさんの人から否定をされて、人前に立つのが怖くなったときも、この場所だけは自分が存在していいような気持ちにさせてくれました」と振り返ると、大粒の涙をこぼした。

 「劇場では嘘がつけません。これからどうやって頑張ればいいんだろうと不安に思うこともありますが、たくさんのものをもらってきたから、卒業してからも一生をかけて皆さんに恩返ししたいなと思っています」と約束。「私はアイドルとしては立派ではなかったけど、一緒に歌って泣いてくれるメンバーやファンの皆さんに出会えただけで、人としては間違っていなかったんだなと思います。これからを強く生きる自信になりました」と伝えると、「これまでAKB48の峯岸みなみを支えてくれてありがとうございました」と深々一礼した。

 クライマックスで「大好きな曲です」と紹介した「引っ越しました」を歌い終えると、柏木が花束を贈呈。向井地は卒業アルバムをプレゼントすると、秋元康氏からの手紙を渡し、秋元氏たっての希望で峯岸自身が読むことになった。峯岸は「『ドッキリGP』じゃないの?」と笑いを誘いながら「とうとう峯岸まで卒業か。一番いろいろなことがあった末っ子を最後に嫁に出すようです。ホッとすると同時にいいようのない寂しさを感じます」「君の優しさがAKB48を一つにしてくれました。これからも峯岸みなみの活躍を期待しています」と読み上げ、大粒の涙が頬をつたった。
kaiser-09-11
『水ダウ』“100人に告白”企画に批判「どうかしてる」「かわいそう」

5月26日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で芸人が異性に告白する企画を巡り、視聴者から「どうかしてる」などと番組を批判する声が漏れている。
kaiser-09-11
米Twitterが準備中のサブスクリプション(定額制)サービス「Twitter Blue」の料金は月額350円であることが、App Storeでの表示で明らかになった。Twitterの未発表新機能ハンターとして知られるジェーン・マンチュン・ウォン氏が5月28日に米国版App Storeでの表記についてツイートしたため、日本版App Storeで確認した。

右図のように、App StoreのTwitterの「情報」の「App内課金」に「Twitter Blue ¥350」と表示される。

Twitterはサブスクリプションサービスを準備中であることは発表済みだが、その名称や価格はまだ明らかにしていない。この金額も正式発表時に変更になる可能性もまだある。

ウォン氏によると、Twitter Blueの特典は投稿取り消しボタンやScrollの技術による広告非表示サービス、気に入ったツイートをカテゴリ別に保存する「Bookmark Collections」を利用できることに加え、カラーテーマの設定も可能という。
kaiser-09-11
数年前からマッチングアプリに参戦している、恋愛ライターの高萩陽平です。

 マッチングアプリは基本的に同世代か少し上の世代からいいねをもらうため、たとえばアラサーの筆者の場合は30代前半から30代中盤の女性から頻繁にアプローチされます。

 しかし筆者がマッチングアプリで出会ってきた30代女性は、世間一般では“立派な大人”であるにもかかわらず、接していて「あれ?」と思うことが多いのです。そのため、20代前半から20代中盤の女性としか交流しなくなりました。

 今回は筆者が、マッチングアプリにおける30代女性とのやりとりで「残念だな」と思ったポイントを4つ紹介しましょう。

◆残念ポイント① メッセージが長い

 30代女性、とりわけ30代中盤の女性はメッセージが非常に長い傾向があります。プロフィールをちゃんと読んでくれたからなのか「とても真剣に向き合ってくれているんだな~」という好感を持てる反面、本音では、長文のメッセージに返信するのは非常に面倒なのです。

 マッチングアプリは基本的に複数の相手と同時進行でメッセージをしているため、そもそも返信すること自体手間です。にもかかわらず、情報量がパンパンに詰まった長文のメッセージに返信するのは、頭を使わなければいけないため、そのままフェードアウトしたくなります。いいね数の少なそうな男性には長文でも良いですが、いいね数の多い会員に送る際はメッセージの長さを意識しましょう。

◆残念ポイント② 余計な一言が多い

 大人の女性ほど、とにかく“余計な一言”が多いです。例えば、私が「今度ご飯行きましょう!」とメッセージを送ると、「私と一緒にいても楽しくないかもしれないですけど、ぜひ行きましょう!」「他にも良い女性がいると思いますが、誘ってくれて嬉しいです!」といった「それ、いちいち言わなくて良くない?」と感じるような余計な一言を添える30代女性は少なくなく、本当に30代中盤の女性に頻繁に見られます。

 謙虚さの表れなのか、会った時に幻滅されることを防ぐための保険なのか、理由は様々あるかと思いますが、こういった余計な一言は「この人、めんどくさそうだな」というネガティブな印象しか与えません。メッセージは感情が伝わりにくいため、ポイント①とも重なりますが、あまり情報を詰め込み過ぎないようにしましょう。メッセージは“引き算”で考えてください。

◆残念ポイント③ とにかく慎重すぎる

 筆者が20代前半から20代中盤の女性を好む一番の理由はフットワークが軽いからです。言い換えますと、30代女性はフットワークが重く、関係性が進展する確率が低いため、あまり関わりません。会うことやLINE交換を提案しても、「もう少し仲良くなってから…」「もう少しメッセージしてから…」などなど、後ろ向きな態度をとりがち。

 恋愛は基本的に受け身ばかりでは始まらないため、年を重ねた未婚女性の性格が消極的なのは頷けます。実際、無料であることを良いことにマッチングアプリをダラダラ続けている30代女性はとても多いですが、時にはリスクを取って思い切った行動をしてみてはどうでしょうか。

◆残念ポイント④ 自分を省みずに悪口を言う

 炎上覚悟で言いますが、マッチングアプリで出会う30代の“未婚女性”の中には、自分を省みることのできない女性が多くいます。

 例えば、「この前会った男性だけど、全然気遣いできない人で最悪だった」と審査員気取りで男性に対する批判的な発言が多かったり、自身のコミュニケーション能力の低さを棚に上げて「何人か会ったけど、誰とも会話が全然嚙み合わなかった」と言ってきたり。聞いてもいないことをベラベラ話すばかりでちゃんと会話のキャッチボールができないなど、このタイプの女性と話していると不快感を覚えるばかりで、全く楽しくありませんでした。

 欠点を指摘してくれる友達が周囲にいないのか、指摘されても受け入れることができずに逆上してしまうのか。なんにせよ、関わっていても楽しくないため、距離を置きたくなるタイプの30代女性は一定数います。恋活・婚活がうまくいかない原因が自分自身にあることを考えてみてほしいですが、こういうタイプの人は他責的な思考を止められないので無理でしょう。

=======

 読者の皆さんからすれば、遊び目的でマッチングアプリをやっている筆者は“敵”でしかないでしょう。しかし、今回紹介した内容は、男性目線で見た“結婚できない女性のリアル”をわかりやすく指摘したつもりです。「なぜ自分がマッチングアプリでうまくいかないのか?」と悩んでいる方の手助けになれば幸いです。

https://news.livedoor.com/article/detail/20242486/
2021年5月23日 15時5分
女子SPA!
kaiser-09-11
「所沢のタイソン」と呼ばれる久保広海氏(38)に注目が集まっている。このたび自身の半生を振り返る「所沢のタイソン」(27日発売=東京キララ社)を出版。〝ステゴロ最強伝説〟を持つ久保氏をインタビューすると――。不良に憧れる少年たちに予想外のメッセージを送った。

現在、ユーチューブやSNSでは「元」や「現役」のアウトローたちが数多く登場し、活況となっている。久保氏はまさに〝真打ち登場〟と言っていいだろう。1月にユーチューブチャンネル「街録ch」に後輩に頼まれ登場した回は、なんと再生回数150万回近くを記録。2か月前には自身のチャンネル「タイソンチャンネル」を開設し、本を出版することになった。発売前から話題沸騰で、大手通販サイトのランキング上位に入るほど。発売前に重版が決まった。

久保氏は地元・所沢では昔から有名だった。過去にも数多くのメディア出演オファーがあったが、全て断ってきた。それが今回、出ることになったのは、アメリカの刑務所に服役し、帰国してからはNPO法人を立ち上げたKEI氏の影響が大きい。

「KEIさんから本を出してみないかと言われて1回断ったんですけど、出すことによって変わるかもしれないからと説得されて。昔からケンカばっかして暴れてたんですけど、本を出してからはそういう気持ちが全くなくなりました」

保育園のころからケンカを始め、最終学歴は〝小卒〟。ケンカに明け暮れた人生だった。おおよそ3000回のタイマンに臨み、敗北の2文字は知らない。格闘技団体の現役王者やアウトロー界の有名兄弟の弟などとも対決したが、全て拳で勝ってきた。

「ほぼワンパンで終わった。苦戦したのはチャンピオンとか数名しかいなかった」

所沢のタイソンというあだ名が付いたキッカケは「池袋で先輩3人と深刻な話をしていたら、外人がクスリを売りにきたんですよ。あっち行けと言ってるのにしつこくて1発殴ったら、4~5メートルくらい吹っ飛んじゃって。お前のパンチすごいな、マイク・タイソンみたいだなと」。

現在、日本各地に「○○のタイソン」が生まれるという珍現象も起きている。

ちなみにこの1発のパンチの威力が強すぎたせいで、久保氏も拳を骨折。「拳だけで9回骨折して、6回手術している。プレートとかボルトが入っているんで、冬はちょっと寒い」と笑った。

暴走族や組織に属したことはない。20~30代は建設関係の仕事をしつつ、街で大暴れした。揉めた暴力団の事務所に単身乗り込んだことも。逮捕されたのは主に傷害で13回、懲役にも1回行った。

手の付けられない暴れ者だった久保氏が変わったのは、約3年前だ。それ以前から交流のあったKEI氏から「我慢」の2文字を叩き込まれ、ケンカから足を洗った。

さらにユーチューブなどで表に出るようになって「ちゃんとやらなきゃ」という責任感も生まれた。ただ武勇伝は日本中に知れ渡っており、最近はSNSを通して中高生から多くのメッセージが届くという。そのほとんどが「どうやったらケンカが強くなりますか?」というものだ。

「その時に必ず返事するのは『ケンカなんか絶対にしない方がいいですよ』ということです。自分の経験から、ケンカなんて強くても、いいことなんて何一つなかったんで。キャバクラでちょっとモテるくらい。ケンカなんか弱い方が良かったといつも言ってるんです。自分は考えが変わるのに、この年までかかりましたけど。同じような道をたどってほしくないというか、俺みたいになんない方がいいと」

今後はグレている、グレかけている少年たちを正しい道に導くような活動をしていく意向だ。
kaiser-09-11
2021年5月15日、日本の華字メディア・日本新華僑報網は、在日中国人の自殺が頻発しているとする文章を掲載した。以下はその概要。

先日、在日中国人女性経営者が自殺未遂のトラブルを起こしたとの情報が伝わってきた。近年、留学生、ホワイトカラー、技能実習生など華僑、華人の自殺が相次いでいる。多くの華字メディアが関連報道を自粛しているために、波風なく穏やかな状況に見えるのだが、これでは自殺の減少にはつながらない。

一部の自殺案件を見てみると、自殺者の多くはキャリア発展、事業発展の過程において「中国人コミュニティー」を抜け出そうともがいたり、在日中国人と付き合わないことを公言したりさえしていた。

一方で彼らは「日本人コミュニティー」に融合し、日本の主流社会に入るのも難しい状態だった。このような苦しい状況が心にダメージを与えていき、やがて失望、孤独を生んでネガティブな方向に走ってしまったのだ。この流れが加速したときに、人生の悲劇が起こるのである。

それゆえに、われわれは華僑、華人の自殺問題への注目を喚起しなければならない。大使館、学校、中国人団体などが協力し、自殺率を下げなければならない
kaiser-09-11
「日本人に合うようなサッカーではない」

「残念ながら今季は日本人選手が活躍したとは言い難いシーズンでした」

2020-21シーズンのラ・リーガを振り返り、そう切り出したのはフアン・カストロ氏だ。DAZNで毎週木曜夜に配信中の『内田篤人のFOOTBALL TIME』にリモート出演した『マルカ』紙チーフエディターは続ける。

「(日本人が)スペインで成功することが難しいのはテクニックがあっても、フィジカルが不足しているのが一つの理由だと思います」

今季のラ・リーガには4人の日本人選手が参戦。第37節に値千金弾を決めた久保建英がヘタフェ残留の立役者となった一方で、乾貴士と武藤嘉紀はエイバル、岡崎慎司はウエスカを降格から救うような活躍は見せられなかった。久保にしても、シーズンを通じてコンスタントに輝けたわけではない。

日本人選手にとって、なぜリーガは高い壁でありつづけているのか。同番組にゲスト出演した佐藤寿人氏はこう私見を述べる。

「上位と下位の力の差がすごいあるなと。日本人選手が行くときはだいたい下位、中位のクラブが多いと思います。サッカー自体も日本人に合うようなサッカーではない」

カストロ氏同様、フィジカル面に言及したのは番組パーソナリティを務める内田氏だ。

「スペイン人は上手いって言われますけど、めちゃくちゃ強いんですよ、身体が。がっしりしていて。上手いし、強いので、そのあたりを勘違いして入ると痛い目に遭う。だから、スペイン(のチーム)と試合するときはすごく疲れますもん。(予想とは)逆に外して体重がこっちいってとか。ダイレクトではたいてくるけど、途中でドリブル入れたりとか。そういう違い、ちょっとしたズレが大きいんだろうなと思いますね」

中村俊輔(元エスパニョール)や大久保嘉人、家長昭博(元マジョルカ)ら先達を含め、日本人選手のいわば“鬼門“になっているラ・リーガ。「来季も日本人選手が新たにリーガに挑戦し、活躍することを願っています」とエールを贈るカストロ氏や、ファンの大きな期待に応えるプレーヤーの出現が待ち望まれる。
kaiser-09-11
下町情緒溢(あふ)れる、都内の静かな住宅街。出勤する人波が落ち着いた朝10時ごろ、立ち並ぶマンションのひとつから、痩身の男性が現れた。無造作に伸びた長い髪に、黒のダブルスーツ。大きな革のバッグを持っている。ロックバンド『エレファントカシマシ』のボーカル、宮本浩次(ひろじ)(54)である。

宮本浩次、通称「ミヤジ」は、地下鉄で一駅分の距離を移動し、小さな音楽スタジオの中へと入っていく。ここが彼の活動の拠点らしい。この日はそのままスタジオに籠もり、日付が変わっても姿を現すことはなかった。

本誌が見た限り、ミヤジの私生活は、自宅マンションとスタジオの往復で、まさに仕事漬け状態。一方で移動手段は地下鉄、徒歩、そしてこだわりの愛車・ポルシェと多様である。

「宮本さんは33歳で運転免許を取得してから、ポルシェにしか乗ったことがないという無類の愛好家。今現在もビンテージものの黄色い『914』と、普段使い用の白い『ボクスター・スパイダー』の少なくとも2台を所有していると聞いています」(音楽業界関係者)

都内で真っ白な愛車を乗り回すミヤジは、ミュージックビデオの世界から飛び出してきたかのようにカッコよくキマっている――のだが、ときにはオチャメな一面も見せる。

夕方にフラリと自宅から出かけたミヤジ。この日は時間に余裕があったのか、クルマには乗らず、のんびりと風景を楽しむかのように散歩を始めた。すると、歩道脇の植え込みに野良猫の姿が。猫を見つけた彼はその場にしゃがみ込み、何やら語りかけ始めた。猫とミヤジの語らいは数分間続いた。

◆同居する美女の存在

ストイックで、ちょっと変わり者で、ロックな独身男。そんなミヤジのミステリアスな私生活を陰で支えている女性がいるという。

「今年の春頃に、二人でいるところをよく見かけましたよ。レザージャケットやブーツを履(は)きこなしていて、何か音楽関係の仕事をしている人なのかと思っていました。彼女は毎日のようにスーパーへ出かけて行って、エコバッグがいっぱいになるまで飲み物や食料品なんかを買っています。宮本さんの運転で買い物へ出かけて、マンションへ帰って来るところを見たこともあります」(近隣住民)

その言葉通り、本誌は二人が同じ部屋へ帰宅する姿を何度も確認している。彼女が先に自宅に戻り、深夜までスタジオで作業に没頭するカレの帰りを待つ日もあった。

また別の日。大雨が降り、時折、雷も轟(とどろ)くほどの悪天候の夜のことだ。ミヤジは愛車のポルシェの助手席に彼女を乗せると、豪雨のなか、横浜方面へと車を走らせた。どしゃ降りの夜のドライブデートを終え、二人が自宅マンションへ戻ってきたのは夜11時頃だった。この妙齢の美女はいったい何者なのか――。

「一般の女性だと聞いています。宮本さんは一度仕事を始めると、時間を忘れて音楽に集中してしまうタイプ。ときには食事すらまともに取らないこともあります。そんな彼のために、彼女は生活用品の買い物や家事などをしてサポートしているのです」(別の音楽業界関係者)

本誌は21年前に、彼の初ロマンスをスクープしている。『今宵の月のように』が大ヒットして一躍トップアーティストの仲間入りを果たした33歳のミヤジは、同い年で女優の江角マキコの自宅へ毎夜通っていた。

「江角と別れた後、宮本には資金管理を任せるほど信頼する女性がいましたが、全財産を持ち逃げされてしまったとテレビ番組の中で告白しています。いずれも15年以上前の話で、それ以来、恋のウワサはまったくありませんでしたが、良いパートナーと出会ったということなのでしょう」(音楽雑誌関係者)

昨年11月にはソロ名義でカバーアルバムをリリースし、5月にはコロナ禍でもフェスに出演するなど、精力的に活動するミヤジ。50代半ばにして彼がここまで頑張れるのは、ひっそりと「オレの宝物」を見つけていたからに違いない。

発売中のフライデー本誌では、同棲先のマンションから出かける彼女や宮本の姿などを掲載している。
kaiser-09-11
清水、待望のホーム初白星は10戦ぶりの勝利! セットプレー2発でFC東京を打ち砕く【明治安田J1第16節】

26日、明治安田生命J1リーグ第16節の清水エスパルスvsFC東京がIAIスタジアム日本平で行われ、3-0で清水が勝利した。

直近9試合リーグ戦で勝利がない清水と、5連敗の後、2連勝と息を吹き返しているFC東京の一戦。

清水は前節からスタメンを2名変更。中山、ディサロが外れ、鈴木唯、チアゴサンタナが入る。

対するFC東京は1名のみ変更。阿部州都に代えて、東慶悟が入った。

今シーズンはホームで勝利がない清水だが序盤はアウェイのFC東京がペースを握る。ディエゴ・オリヴェイラ、アダイウトンを中心に清水ゴールに迫っていく。

それでも最初にスコアを動かしたのは清水。14分、ボックス手前で鈴木のパスを受けたエウシーニョが青木との競り合いに勝ち、難しい体勢からミドルシュート。これがDFに当たってディフレクトするも、GK波多野はなんとかセーブ。しかし、こぼれ球に反応したチアゴ・サンタナが落ち着いてゴールを決め、清水が先制した。

不運もあった中で先制を許したFC東京。ボールを動かしながらチャンスを伺うも、なかなか攻め込むことができない。さらに飲水タイム明けの25分、右サイドをドリブルで突破しようとした内田が挟まれ倒れると、左肩を負傷。ピッチに倒れ込んだまま起き上がることなく、中村拓海と交代するアクシデントが起きる。

アクシデントに見舞われながらもFC東京は徐々に盛り返していくが、清水の守備の前に決定機を作れず。なかなか我慢の展開が続いていく。

このまま1-0と清水のリードでハーフタイムを迎えるかと思われたが、前半アディショナルタイム3分、清水は左CKを得ると中村のクロスをファーサイドに飛び込んだヴァウドがフリーでヘッド。これが決まり、清水は2点のリードを得て前半を終える。

FC東京はハーフタイムに髙萩に代えて三田を投入。流れを変えに行きたかったが、ファーストチャンスで清水が追加点を奪う。

49分、右CKを得ると中村がクロス。サインプレーとなり手前に落ちるクロスを上げると、片山がバウンドしたボールをボレーシュート。タイミングを外したプレーが見事に決まり、清水がリードを3点に広げる。

リードを広げられたFC東京だが、なかなか上手くいかない。清水は余裕もあり、ダイナミックなプレーを連発。カルリーニョス・ジュニオやチアゴ・サンタナらを中心に攻め込んでいく。

清水は守備面でも集中したものを見せると、選手交代などもうまく活用してインテンシティを保ち続け試合終了。FC東京はポゼッションでは上回る形を見せるが、清水のブロックの前にゴールが遠く、3-0で敗戦となった。

なお、清水は嬉しいホーム初勝利。10試合ぶりの勝利を挙げた。

清水エスパルス 3-0 FC東京
【清水】
チアゴ・サンタナ(前14)
ヴァウド(前48)
片山瑛一(後4)
kaiser-09-11
【GK】
シュミットダニエル(29.STVV🇧🇪)

【DF】
吉田麻也(33.サンプドリア🇮🇹)
板倉滉(24.フローニンゲン🇳🇱)
酒井宏樹(31.マルセイユ🇫🇷)
中山雄太(24.ズヴォレ🇳🇱)

【MF】
遠藤航(28.シュツットガルト🇩🇪)
守田英正(26.サンタクララ🇵🇹)
伊東純也(28.ヘンク🇧🇪)
鎌田大地(25.フランクフルト🇩🇪)
南野拓実(26.サウサンプトン🇬🇧)

【FW】
大迫勇也(31.ブレーメン🇩🇪)


監督:森保一
kaiser-09-11
菅野美穂、高畑充希、尾野真千子が母親役で共演する映画『明日の食卓』(5月28日公開)に、大島優子が“第4の母”役で出演していることが明らかになった。
出番はほんのわずかだが、瀬々敬久監督は「まるで新しい伝説に立ち会えたような瞬間でした。大島優子、天晴れ!」と絶賛している。

椰月美智子の同名小説を『64-ロクヨン-前編/後編』などの瀬々敬久監督が映画化した本作。
同じ「石橋ユウ」という名前の息子を育てる3人の母親たちの生活が、ささいなきっかけから徐々に崩れていく。
菅野はフリーライターで二人の息子を育てる留美子役、高畑はシングルマザーで大阪に暮らす加奈役、尾野は専業主婦のあすみ役を務める。

大島は、物語のカギを握る謎の女性・耀子役で出演。
同役をほぼノーメイクで熱演している。
「瀬々監督の作品に参加できる喜び、そしてかつてない緊張感を味わいながらの刺激的な現場でした」と振り返っている。

一方、「大島優子さんは朝ドラ『スカーレット』から俄然注目していました」という瀬々監督。
「後半の物語のカギを握る重要な役どころです。ただ出番はほんのわずか」と明かすと、「もしダメだったら映画の成否に関わるような重要なシーンです。それを一気にテンションの高い芝居で上り詰め、風のように去って行った。まるで新しい伝説に立ち会えたような瞬間でした。大島優子、天晴れ! です」と大島の力量に惜しみない拍手を送っている。

大島優子コメント
瀬々監督の作品に参加できる喜び、 そしてかつてない緊張感を味わいながらの刺激的な現場でした。
三者三様で描かれた母の存在が圧巻で、苦しくなるほどでした。そして“第四の母”として重要な役どころで参加させていただき、とても嬉しかったです。

瀬々敬久監督コメント
大島優子さんは朝ドラ「スカーレット」から俄然注目していました。身体の動きがしなやかで華があり、それでいて良きバランスで物語を支えているのが、なんだかスゲエなと、思ってました。今回も、後半の物語のカギを握る重要な役どころです。ただ出番はほんのわずか。それでも引き受けて頂けただけで感謝でしたが、現場はもっとスゴかった。あの山本キッドの伝説の1ラウンド4秒KOかのように、僅か数時間の撮影の中で記憶に残る名シーンを演じてくれました。ただ、もしダメだったら映画の成否に関わるような重要なシーンです。それを一気にテンションの高い芝居で上り詰め、風のように去って行った。まるで新しい伝説に立ち会えたような瞬間でした。大島優子、天晴れ! です。
kaiser-09-11
5月24日放送の『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で、ゲストが大盛りメニューを大量に残してギブアップしてしまった。視聴者から「フードロス」を指摘する声は常にあったが、この日の「食べ残し」を受けて批判が再燃している。

65歳の渡辺正行と66歳の小倉久寛が演劇の宣伝を兼ねて出演した。ギャル曽根とともに挑戦したのは、8人前のきつねうどん。麺5玉や、えび天となす天各10本、ごぼう天20枚 、長さ12センチの巨大厚揚げなどを敷き詰めた、3.6キロ超のメニューを制限時間50分で食べることになった。

天ぷらに加え厚揚げも邪魔し、「うどんまで行き着かないよー」と嘆いた小倉。開始10分でギャル曽根は1キロ、『U字工事』の益子卓郎は1.2キロを食べた。渡辺も意地を見せて開始12分で1.1キロを食べ進めたものの、小倉は開始12分で400グラムしか食べられず。VTRを見ていた有吉弘行は「全然減らねえ!」と大笑いしていた。

ゲストの俳優・小倉久寛が1キロしか食べられず…

結局、ギャル曽根と益子は見事に完食。コーラの一気飲み芸で知られる渡辺は途中でコーラを注文したのが災いしたのか、スープ400グラムを残してタイムオーバーしたものの健闘した。一方、小倉は1キロしか食べられず。2.6キロも残ってしまった。

同番組の大食い企画には、このところ「もったいない」との声がちらほら出ていた。視聴者からは、あまりに大量に〝残り〟が出てしまったことに怒りの声が出ている。

《大食いなんだから普通以下しか食べれない人呼ぶの無駄枠》
《大食いすきだけど食えない芸能人いらないし、もったいないしやめて欲しいかな》
《小倉さんじゃなくて奥さんを呼んだほうがよかったんじゃ…w》
《そもそも辛くて食えない物を無理矢理食わせたり、大食いで食べきれない量を出す事自体が、この番組の酷いところ》
《散々SDGs唱えときながら大食いチャレンジでフードロスしまくる有吉ゼミやばすぎ。せめて食い切れるゲストだけ呼べよ》
《有吉ゼミの大食いって、絶対完食できないゲスト呼ぶのやめてほしい。残したの捨てるの?》

フードロス対策の必要性が叫ばれる昨今、食べられないゲストを呼ぶ大食い企画はもう時代遅れかもしれない。
kaiser-09-11
加藤氏らが火消しに走る中、政府関係者の一人は「感染を抑え込めないと米国が五輪に来ない可能性も出てきた」と語る。

日本との往来にブレーキをかける動きが海外で出てもなお五輪開催に突き進めば、中止・延期を求める世論に背を向けているとの印象を強めかねない。
kaiser-09-11
めざまし阿部華也子キャスター、皆既月食を「怪奇現象…」インスタでも謝罪
阿部華也子
 フリーアナウンサーの阿部華也子が26日、お天気キャスターを務めるフジテレビ系「めざましテレビ」で、この日見られる皆既月食を「怪奇現象」といってしまい、インスタグラムで「朝から怖がらせてしまってごめんなさい」と詫びた。

 阿部は午前5時56分の天気予報では「皆既月食」ときちんと紹介していたものの、1時間後の天気のコーナーで「今夜はこちら。怪奇現象…じゃなくて皆既月食」といい三宅正治アナウンサーらも爆笑していた。

 放送後に阿部はインスタグラムのストーリー機能で「怪奇現象ではなく、皆既月食です」と改めて説明し「朝から怖がらせてしまったり、お騒がせしてしまってごめんなさい」と投稿。続くストーリーでもう一度大きな文字で「皆既!!月食!!!!です」と強く訴えていた。
kaiser-09-11
警察官に付き添われた男は顔をゆがめ、肩を震わせていた。送検のため車が動き出すと、報道陣のカメラが一斉にその姿をとらえる。フラッシュに照らされた男の顔を見て、カメラマンたちは絶句した。号泣していたのだーー。

警視庁池袋署は5月18日、さいたま市の会社員・清成啓貴容疑者(27)を逮捕した。2月に東京・豊島区のホテルへ「枕営業」名目で女性を連れ込み、乱暴をはたらいた準強制性交とわいせつ目的誘拐の疑いが持たれている。

「清成容疑者は、『プロデューサー・高宮光』を名乗っていました。SNSで『音楽活動にやる気がある人を募集します』という書き込みに、返信してきた声優、歌手志望の30代女性と連絡をとっていたんです。

さらに面接と称して女性を音楽スタジオに呼び出し、デビューをちらつかせたうえ、こう誘っていたとか。『枕営業をしないといけない。プロデューサーの俺を接待すれば仕事をあげる』と。清成容疑者は、2月20、21日の2日間、女性をホテルに連れ込んで乱暴した疑いがあります」(全国紙社会部記者)

◆昨年3月にも同様の犯行

その後、清成容疑者と連絡が取れなくなったことを不審に思った女性が、警察に相談したことから事態が発覚した。清成容疑者は調べに対し、犯行を否認しているという。だが、他にもSNSで複数の女性とやりとりしていた痕跡があり、警察では余罪を追及している。

叩けばホコリの出てきそうな清成容疑者だが、1年前の3月にも準強制性交の疑いで逮捕されている。アイドル志望の女子高生に自らをフリーランスのプロデューサーと名乗り、「アイドル活動は枕営業をしなければいけない。皆やっている」などと言って、わいせつ行為を働いたのだ。今回の犯行と手口がまったく同じだ。

元『アイドリング!!!』リーダーで、現在はボイストレーナーとして活動する遠藤舞さんも、昨年2月ごろ清成容疑者から仕事のオファーが来たという。

「突然DMで仕事の依頼が来たのですが、自分がどこの誰という自己紹介がまったくなかったんです。文章も稚拙で社会人とは思えない感じ。しばらくやりとりをした後で怪しいと思ったので、ツイッターのアカウントを調べたら、明らかに私のことだと思われる悪口をツイートしていました。こんな人は信用できないと感じ、仕事は丁重にお断りしました」

清成容疑者が遠藤さんにオファーした仕事は、オーディションの審査員だったという。アイドル志望の女のコを集めるために遠藤さんの名前が必要だったのだろう。遠藤さんがオファーを断ったにもかかわらず、清成容疑者は『アイドリング!!!』の名前を使っていたようだ。さらにツイッターではアイドル志望の女のコに声をかけまくっていた。

「ツイッターで『#アイドルになりたい』などで検索した女のコに、片っ端から声をかけている感じでした。怪しすぎるのでほとんどのコは無視していたようですが、返事をしてしまったコもいると思います。アイドルになりたくて必死なコはチャンスだと思ってしまうかも」(遠藤さん)

近年、アイドルの活動の場はテレビにとどまらず、ネットや劇場など、裾野は飛躍的に広がった。芸能事務所も、オファーする相手の名前だけでは、良し悪しを判断するのが難しくなっている。

「枕営業を要求するのはあり得ませんが、それだけでなく、レッスン費、宣材費などの口実でおカネを要求するような所は論外です。最低限の判断材料は、ちゃんとした企画書があるか、会社のHPがあって所在地や電話番号が実在するものなのか、ですね。あとは、その人の人間性。『○○の知り合い』ということを吹聴する人は、まず怪しいです。清成容疑者がまさにそうでした」(遠藤さん)

清成容疑者が遠藤さんに送ったファイルには、芸能人とのツーショット写真がこれでもかという具合に添付されていた。だが、明らかにファンイベントで撮られたものがほとんどだったという。

自身を嘘と虚勢で塗り固めた清成容疑者が目論んだのは、性的欲求を満足させることだった。逮捕後に報道陣にさらされ号泣しても、後の祭りだろう。
kaiser-09-11
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選で、日本と対戦するミャンマーの代表に選ばれた選手24人中12人が、クーデターを起こした国軍に抗議するため代表を辞退した。追加招集で新たに結成された代表チームが、28日に千葉市で開かれる試合に臨む。

 読売新聞通信員の取材によると、12人は、公務員や医療従事者らが国軍への抵抗を示すため仕事をボイコットする「不服従運動」に参加している。代表を辞退した主将のゾー・ミン・トゥン選手(29)は、「ミャンマーが国軍の支配下にある状況ではプレーしたくない」と語った。

 ミャンマーのサッカー連盟は5月14日の声明で、「招集を拒否した選手は(今後の試合で)出場停止の対象になる」と警告している。
kaiser-09-11
内閣サイバーセキュリティセンターに不正接続 情報流出
2021/5/26 18:51

官公庁や企業からの情報流出を防ぐための政策を担う内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は26日、不正アクセスにより、NISCの情報システムに関する情報が流出した、と発表した。不正アクセスを受けたのは、委託先の富士通が管理・運営する「プロジェクト情報共有ツール」で、現在は運用を停止しているという。

残された謎の「dmerm」 内閣府サーバー攻撃の内幕

NISCによると、現時点で判明している情報流出の範囲として、NISCの情報システムを構成する機器類などの情報が含まれているという。
NISCは「すでに被害拡大防止の対策を講じた。現時点で不正アクセスの被害は確認されておらず、当該システムの障害や関連業務への支障は生じていない」としている。
加藤勝信官房長官は26日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに向けた対応にも触れ、「運営にあたってインフラに対する様々な攻撃も想定される。サイバーセキュリティーの強化にしっかり取り組まなければならない」と述べた。(笹山大志)
kaiser-09-11
不倫騒動で女優・杏(35)と離婚した東出昌大(33)が、新たな〝クズっぷり〟を報じられた。

 離婚が成立してから約10か月が経ったが、27日発売の「女性セブン」によると、3人の子供の親権を持つ杏に対して東出から養育費が支払われていないばかりか、なんと1人当たり月額1万円の超低額養育費を提示していたというから驚きだ。

 東出は昨年1月、女優・唐田えりか(23)との不倫が発覚。報道陣の前で謝罪会見を行った際に「杏さんと唐田さん、どちらが好きですか?」と聞かれて「お相手のこともあるので。また、私の心の内を今ここでしゃべるのは、妻を傷つけることになると思いますので。申し訳ありませんが、お答えできません」と回答。杏と答えなかったことに批判が殺到した。

 身から出たサビとはいえ、仕事が一気に減った東出。降板したCMの違約金は3億円とも5億円とも言われ、それを事務所に肩代わりしてもらった。返済すべくCM出演料を大幅値下げしたというが、一向にオファーがないという。

 一方でこんな声もある。

「ああ見えて東出は、すでに離婚のことは吹っ切れている。黙っていても仕事が入ってこないと見るや、自らのツテを使って過去に世話になった監督や演出家のもとに直接出向いて売り込みをしているようだ。役の大きさやギャラを高望みしなければ、そう遠くないうちに仕事が入ってくるはず」(制作関係者)

 ドラマや映画の仕事がないとみるや、最近ではCS放送の番組にも積極的に出演し始めた。収入が安定してくれば、一刻も早く超低額養育費を見直すべきだろう。
kaiser-09-11
7月4日投開票の東京都議選に、異色の候補が名乗りを上げそうだ。5月11日に立ち上がったばかりの地域政党「減税とうきょう」で副代表に就任して、港区から立候補予定なのは、タレントのマリエ(33才)の母、玉木真理氏である。関係者は「同党の飯田佳宏代表とはジム仲間で、『コロナからの経済再生に減税を掲げて、最終的には税金はゼロにする』という政策に意気投合したそうです。副代表として政党のSNSに登場し、街頭演説にも立ち始めています」と話した。

 実際、飯田代表に事実関係を問い合わせてみると、「私の友人である玉木真理さん、減税を公約に掲げる減税とうきょうの候補として、玉木さんが40年ほど住み続けている東京都港区から都議選に立候補予定なのは事実です」と答えた。




 マリエといえば、4月に突然、SNSのインスタライブで、10代のころに、現在は芸能界を引退している島田紳助氏(65才)に“枕営業”を持ちかけられて、その現場に同席した出川哲朗(57才)らにも煽られたと衝撃告発をして、ネット上を大きく騒がせた。そんなタイミングで、娘とも仲の良い母親が政界進出を表明。否が応でも注目が集まる。

 一体、どんな人物なのか。

 自身の公式ツイッターでは、英国航空でCAを10年間。その後は、フランス人と結婚し、石油会社副代表を20年間務めて、「F1グランプリのスポンサーを務め、(カナダ人ドライバーで元F1王者の)ジャック・ヴィルヌーヴ(50才)を15才からF1レーサーに育てました」と自己紹介をつづっている。

 マリエ母の知人は「青山や麻布十番のヘアサロン、まつ毛エクステやネイルサロンなどをプロデュースしていて、娘の講演会などの仕事も手伝っています。昔から『マリエの母』という肩書kを全面に使っていらっしゃる方です」と明かした。

 また、「交友関係が広く、彼女のまわりは成功者ばかり。ご自宅の近くにある会員制国際高級クラブである『東京アメリカンクラブ』にも頻繁に出入りしていて、友人になると招待してくれます。本当のセレブですね」と続けた。
 とにかく社交的で、野心家の一面もあるという。

「最近まで政治に興味がある様子は全くなかったので、今回、出馬に意欲を示しているのも、閉塞感漂うコロナ禍で何かに感化されたのかなと思います。党の代表者が真理さんのTwitterを拡散していますが、フォロワー数は17人(5月27日13時現在)。彼女ならここから巻き返せると思います」(前出・知人)

 まだ候補者ではあるが、娘ともども、世間を騒がせる存在になるか。
kaiser-09-11
タレントのマツコ・デラックスが、24日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演。「東京」に関する素朴な疑問を語ったことに、視聴者からの反響が相次いだ。

この日の番組では、「東京に住むのはしんどい?」をテーマに議論。一部のメディアが体験談を募集したところ、「家賃が高すぎる」「人が多くて困る」といった不満の声が寄せられた。

一方で、生まれも育ちも多摩市だという男性からは「都心近隣に住めば環境が良くないのは当たり前。それを覚悟して東京に来たのでは?」と厳しい意見があがり、「東京の良さがわからず文句を言う人は早く実家に帰るべき。よそ者にとやかく言われたくない!」と指摘している。

この報道にマツコは「多摩市の方から苦情を受ける覚悟で申しますけども…」と前置きし、「この方ね、生まれも育ちも多摩地区でって…“東京”の定義ってなんだ?」と疑問。

さらに「ごめんなさいね、東京“都”まで入れれば多摩地区も入りますけど、全国区の方に“東京”って言われると多摩地区は含まれないと思う」と説明。さらに「都心でお暮らしになったことないんですよねって。多摩に暮らすのがしんどいって言われたらこの反論が成り立つけど、東京について言われたらちょっと違う」と私見を述べた。

このマツコの指摘に出演者は大爆笑。番組MC・垣花正は「このトピックでは家賃が高いとか、都心部の話をしているのでマツコさんの言ってることはすごいわかります」と共感していた。
今回の放送を受け、ツイッター上では「マツコ、多摩地区が東京なのか問題に切り込んだな」「めちゃくちゃ笑った」といった視聴者からの反響が多数寄せられている。
kaiser-09-11
ビットコインが4月の史上最高値から一時半値以下に大暴落した。みずほ銀行チーフマーケット・エコノミストの唐鎌大輔さんは「米国を中心にコロナ終息が視野に入りつつあり、昨年来の株高の終わりがみえてきた。暗号資産の暴落は、コロナ相場の終わりの始まりにすぎない」という――。

■コロナ相場の終焉……失速を始めた金融市場

 金融市場は株、金利、為替(ドル)のいずれも勢いを失っている。理由は様々考えられるが、やはり「金融市場にとって最大のリスクはコロナの終息」だったということなのだろう。

 年初からの動きを見た場合、ピークアウトこそしているものの、やはり米金利は高いままである。米経済の経済正常化が先進国で最速になりそうなのだから、その期待から市中金利が上がるのは自然である。

 しかし、悲惨な実体経済を脇に置いて株価が上がってきたのは、回復期待が高い割に名目金利が低かった(要するに実質金利はさらに低かった)からであり、名目金利が上昇し、高止まりすれば話は変わってくる。

 もちろん、米実質10年金利は未だにマイナス圏だが、恒常的に▲1.0%台にあった昨年からは上昇している。徐々に、しかし確実に現実が期待に追いついているのは明らかである。

 目下、金融市場の関心は供給制約に起因する「悪いインフレ」であり、そのために中央銀行の政策運営も正常化へ振れるのではないかとの疑念が根深い。必然、名目金利は高止まりする。

 筆者は持続的なインフレ高進があるとは思っていないが、当面の市場テーマがそこで貼り付きそうなことは頷ける。

■投げ売りで一時半値になったビットコイン

 名目金利高止まりは株価を筆頭とするリスク資産価格の調整を招きやすい。

 ビットコインが4月につけた史上最高値(6万4801ドル)から一時半値以下に落ち込んだように、5月中旬以降、市場心理を悪化させている暗号資産価格の大暴落はその象徴と言える(※筆者は「通貨」の価値を満たしているとは思わないので暗号通貨ないし仮想通貨とは呼ばない)。
kaiser-09-11
沖縄県は26日、302人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。前日に過去最多の256人が感染しているが、一気に46人増え、初の300人台となった。累計は1万5743人となった。

宮古島市11人、石垣市10人が感染した。直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は92.88で、4日連続で全国1位だった。

 在沖米軍関係の新規感染は、12人との報告があった。(いずれも速報値)
kaiser-09-11
最近の一連の動きの鈍さから「“今秋なのでは”と年始には目された結婚が遅くなった」との見方もあったが、
元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司氏は「秋に結婚するのではないでしょうか」と語る。

 最も大きかったのは、眞子さまが昨年11月に公表された「お気持ち」文書という。結婚について「生きていくために
必要な選択」などと記した内容で、山下氏は「公より私が前面に出たことで、フェーズが変わった」と指摘。結婚へ
真っすぐに進む方向へかじを切ったことを感じたという。時期についても「小室文書」が4月だったことに着目。

昨年11月に秋篠宮さまに「見える形」での説明を促されており「秋に結婚するスケジュールを逆算すると、
小室さんの動きのリミットは5月末だったので遅くなかった」とした。

 今秋に結婚する場合、一連の結婚関連行事が行われるかも注目。山下氏は「何をやっても国民から祝福される状況は
期待できない。一方で(一般の結納にあたる)納采の儀などが行わなければそのまま記録され、皇室の汚点となってしまう。
皇室全体の傷を少なくすることが大切だ」と実施に肯定的な見方を示す。納采の儀のタイミングは、8月8日の東京五輪閉幕から
同24日の東京パラリンピック開幕までの間が有力とみている。
kaiser-09-11
韓国前首相、東京五輪HPの竹島地図削除要求「拒否なら五輪不参加」
5/26(水) 20:22配信

4060
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【ソウル=時吉達也】韓国の丁世均(チョン・セギュン)前首相は26日、東京五輪の公式ホームぺージ上の地図に、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が日本の領土として表記されているとして、自身の会員制交流サイト(SNS)を通じ削除を要求。「最後まで拒否すれば、(韓国)政府は『五輪不参加』などあらゆる手段を総動員しなければならない」と訴えた。

五輪HPの日本地図をめぐっては、韓国・誠信女子大の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が21日、竹島の表記に問題があるとして、国際オリンピック委員会(IOC)に訂正を求めるメールを送付したと明らかにしていた。

丁氏は今年4月まで首相を務めた。来年3月の大統領選に向け、今月末にも左派系与党「共に民主党」からの出馬を正式表明するとみられている。

丁氏は「削除要求」前日の25日、現在行われている野党の党代表選で若手候補が善戦していることに関し「韓国には『長幼の序』の文化がある」などと発言。若年層の支持低迷に悩む与党内で非難の声が相次いでいる。
kaiser-09-11
『進撃の巨人』大型本、ギネス世界記録に認定 通常面積の約36倍「出版された最大の漫画本」に
『進撃の巨人』大型本、ギネス世界記録に認定
講談社は24日、3月に発売した人気漫画『進撃の巨人』の超大型版コミックス『巨人用 進撃の巨人』が、「出版された最大の漫画本」(“Largest comic book published”)としてギネス世界記録に認定されたことを発表した。同書籍は、巨人が読むことを想定して製作されており、通常の新書サイズコミックスと比べ約36倍の面積で、本文寸法/縦1000ミリ×横704ミリ、表紙寸法/縦1010ミリ×横715ミリ、概算重量/約13.7キロ、束幅/25ミリ、価格は16万5000円(販売終了)。100冊完売した場合、新ギネス世界記録として認定されることになっていたが、販売開始2分で完売したことで今回、ギネス世界記録に認定された。記録日は4月13日。

それまでは、ブラジル・サンパウロで発売されていたコミック(6,976.02平方センチメートル)が「出版された最大の漫画本」として2018年8月5日にギネス世界記録認定されていた。『進撃の巨人』が4月に最終回を迎えることで、そのクライマックスを盛り上げる企画の一環として、ギネス記録更新を目指した一冊として大型コミックスを発売した。
kaiser-09-11
アニメ『鬼滅の刃』放映権をフジテレビがゲット!第2期は10月スタート内定へ
5/18(火) 5:01配信
(前略)

いつになったら続きが見られるのか、やきもきしている
ファンも多いはずだが、ようやく放送時期がまとまったようだ。

「『無限列車編』の続編にあたる『遊廓編』は、今年10月から
フジテレビで放送されることが内定したそうです」
(アニメ制作会社関係者)

以前から、フジテレビが『鬼滅の刃』の
アニメ放映権を獲得するのではないかと言われていた。

「第1期のアニメを最初に放送したのは、ローカル局のTOKYOMXでした。
映画の大ヒットに湧いていた昨年10月に、フジテレビが夜9時台の
『土曜プレミアム』などで、これまでの作品を“特別編集版”として放送。
これが15%近い視聴率を叩き出したことで、鬼滅=フジテレビのイメージが
視聴者に定着しました」(テレビ局関係者)

近年、フジテレビは視聴率の低迷が続き、在京キー局5社の中でも存在感が弱まりつつある。
注目度の高い『鬼滅の刃』がコンテンツに加わることは渡りに船だろう。

キー局に放映権が移ることで“大きな力が働いて、原作が忠実に再現されないのではないか?”
という懸念もファンの中ではあるようだが、コンテンツビジネスに詳しいフリーライターの杉本穂高氏は、こう語る。

「次回作は『遊廓編』という表記になっていますが、“遊廓”という売春を想起させるワードは
コンプライアンスに触れる恐れもありますから、それを避けるために『鬼滅の刃 シーズン2』
といった表記でもよかったはずです。それでも原作通りの『遊廓編』を冠したということは、
従来どおり原作の再現を貫くという意思表示なのではないでしょうか」

続編の開始時期が10月に内定したことについて、フジテレビに問い合わせてみると、

「編成に関してはお答えしておりません」

と、否定はしなかった。ここから新たなヒットの“型”を作れるか。
kaiser-09-11
英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、日本政府が調達分の一部を台湾に提供する検討をしていることが分かった。台湾はワクチン調達が進まず中国と摩擦を起こしており、日本からのワクチン提供により、中国に対抗する狙いもありそうだ。

 ロイター通信などによると、台湾はアストラゼネカ社、米モデルナ社と供給契約を締結したものの、供給不足で接種が進まず、感染が急速に拡大。台湾は米ファイザー社と共同開発した独ビオンテック社とも交渉を進めていたが、蔡英文総統は26日、「中国の介入のために今も契約ができていない」と中国当局の妨害があったとしている。
kaiser-09-11
中川翔子がドラクエ新作に歓喜「きたあああああああああああああああああ」
中川翔子(2020年11月24日撮影)

タレントで歌手の中川翔子(36)が、人気ロールプレーイングゲーム「ドラゴンクエスト」の新作「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」の発売などが発表され、歓喜の声をあげた。

中川はドラクエファンとして知られ、2015年発売の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」などに登場するキャラクター、アリーナ役の声優も務めた。27日にシリーズ最新作となる「XII」の発売が発表されると、自身のツイッターを更新し、「きたああああああああああああああああああああうわああああああああああああああああ」と絶叫した。

また、ファミリーコンピューターで1987年(昭62)に発売された「ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…」をリメークした「HD 2D版ドラゴンクエスト3」の世界同時発売も発表され、「これが最高に最高に最高に最高にたのしみなにこれ」と歓喜。「ドラクエ4も5もHD2Dリメイク出してくださいお願いしますお願いします ああああああ楽しみがいっぱい最高」とツイートした。

その後も「生きてればいいことあるんだねぇ 楽しみすぎてどうしようもう」と中川。「堀井雄二さん すぎやまこういちさん 鳥山明さん 三人の神々が集い新たなる伝説をまた紡いでくださる 本当に本当にありがたい光のニュース」と、ドラクエ生みの親のシナリオライター、ゲーム音楽の作曲家、キャラクターをデザインした漫画家の名をあげ、歓喜をつづった。
kaiser-09-11
政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを調整した上で早ければ7月に支給を開始する。複数の政府関係者が明らかにした。

 緊急事態宣言など厳しい感染防止措置が長期化する中で、新たな家計支援策が必要と判断した。預貯金に余裕がなく、特例貸付制度も利用限度額を超えているなどの要件を満たす世帯が対象となる。

 支援金は世帯単位で、3人以上の世帯には月10万円を3カ月支給する。2人世帯は月8万円、単身世帯は月6万円とする方向で調整している。支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。

 このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており、生活保護世帯ではないことなどを条件とする。
kaiser-09-11
れいわ新選組の山本太郎代表(46)は27日に国会内で行われた不定期会見の中で、菅義偉首相(72)が新型コロナウイルスが収束しない状況でも、東京五輪パラリンピック開催に強い意欲を示すことに怒りを爆発させた。

日本国内では東京五輪開催の中止の声が大多数を占めている。だが政府や国際オリンピック委員会(IOC)は、国民の声にはまったく耳を貸さず、強行姿勢を貫いている。

 山本氏は「完全に常軌を逸した世界に入っていますね。漫画のような世界です。(政府やIOCは)早くこの場から退場していただきたい。これ以上、国が壊されることは許されないわけです」と批判した。

 れいわ新選組は、都議会選挙(7月4日投開票)で3人の候補者を正式に公認。選挙戦では東京五輪開催の中止を焦点に訴えていくのか。

「五輪中止は、コロナがあってもなくても絶対にやらないというのが私たちのスタンスです。今年3月の時点で政策のビラにも入れています。これがニュースにならないのは、私たちの存在が小さすぎるからなんでしょうかね」(山本氏)

 政府は9都道府県に発令している緊急事態宣言を6月20日まで延長する方針を固めた。



 山本氏は緊急事態宣言が都議会選挙への活動に影響が出るかについて「一人ひとりが(コロナ感染に)気をつけて、粛々とやられるだろうということです」と話した。
kaiser-09-11
社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる
ジョー・バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルスの発生源について、より突っ込んだ調査を行うよう情報当局に指示した。バイデン氏は、この問題に関する米国務省の調査部署の閉鎖を命じたと伝えられていたため、今回の対応は方針転換となる。同氏が自身のみっともない判断を取り繕おうとしているのは、ウイルスが武漢ウイルス研究所から流出した可能性を示す証拠によってついに「ダムが決壊」したためだ。当初から疑わしい事実が明らかになっていたのに、大統領が調査を指示するまでこれほど時間がかかったのは恥ずべきことである。
 世界のメディアは2020年1月、中国の武漢市でウイルス感染が広がっていることを伝え始めた。トム・コットン米上院議員は2020年1月30日、「このコロナウイルスは地球規模のパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性がある」と述べた。「注目すべきは、中国唯一のバイオセーフティーレベル4のスーパー研究施設が武漢にあり、世界で最も危険な病原体を使った研究が行われていることだ。病原体の中にはコロナウイルスも含まれている」
kaiser-09-11
(事例 46)
(1) 患者背景
25 歳の男性
(2) 接種されたワクチンについて
ファイザー株式会社「コミナティ筋注」 ロット番号:ER7449
接種回数1回目
(3) 基礎疾患等

(4) 症状の概要
接種日時:令和3年4月 23 日午後 16 時 00 分頃
発生日時:令和3年4月 27 日午後 21 時 30 分頃
死 因 等:精神異常、自殺
概 要:病院内で、医薬品(KCL)を無断で持ちだしている行為を発見され暴れ、
取り押さえられる事件があった。精神科診察により、妄想状態、精神障害と診
断され、精神科病院へ家族が乗用車で搬送中に、家族の制止を振り切り飛び降
り死亡するに至った。これまで精神疾患の既往はなく、通常に勤務。この行為
の4日前(金曜日)に新型コロナワクチン(ファイザー)接種を受けている。
土、日の行動は不詳であるが、38 度の発熱はあったらしい。前日 26 日(月)は
37.1 度の発熱あり、休息指示を受けた。事象発生日当日(火)も 37.9 度の発熱
あり。ワクチン接種が誘因となった疑いを否定できず報告するもの。
(当日の経過詳細)
既往歴:なし
4月 23 日(金)16 時に新型コロナワクチン1回目接種。
4月 25 日(日)友人といたところ、立ち眩み、手の震えあり、アパートから自
宅へ送ってもらった。(25 日に 38 度台発熱ありと報告しているが、ご両親、ご
本人からは発熱情報なし)
4月 26 日(月)朝 37.1℃あり。勤め先へ具合はいいがどうしたらよいか電話
相談が入る。休息指示し、一人暮らしのため夕方具合を確認。本人より具合よ
い、と。
kaiser-09-11
さっき、うちの黒猫キキが
トイレ前で吐いたらしく、
ほとんどふき取ったが、
一部踏んでしまった・・・
kaiser-09-11
さっき、うちの黒猫キキが
トイレ前で吐いたらしく、
ほとんどふき取ったが、
一部踏んでしまった・・・
kaiser-09-11
原宿の竹下通り(東京都渋谷区)近辺に、外国人観光客に人気の「スシニンジャトイレ」がある。
(略)
このトイレの利用マナーが問題視されていることを以前の記事で扱ったが、読者から新たな情報が寄せられた。
no title

情報提供者によると、夜に立ち寄った際、トイレ内で酒盛りをしている人々がいたというのだ。その人々は、
かなり酔っぱらっている様子だった。トイレの横には、東郷神社へと続く階段がある。周辺での飲食を禁じるという、
神社が設置した看板も設置されているが、最近はこの一帯で路上飲みをする人々をよく見かけるそうだ。
no title

no title

(略)
当サイトが現地を訪れて確認したところ、トイレ内には飲み物の空き容器等が数多く放置されていた。
トイレの前で路上飲みをしていた人々に話を聞いてみると、「仕事帰りに遅くまで飲める場所が減った」という
理由で、ここで飲んでいるそうだ。トイレの前で飲むことについては、「特に気にしたこともなかった」という。
no title

渋谷区役所によると、このトイレや付近で酒を飲む人々がいることは把握していなかったそうだ。
(略)
今後、トイレの清掃を強化するなどの対応も検討するとのことだ。
「近辺にゴミ箱がないことも、トイレにゴミが放置される原因ではないか」と情報提供者は指摘する。
だが、区の担当者曰く、区内の他所でゴミ箱を設置した結果、その近辺で購入したのではないと思われる飲食物の
ゴミであふれかえるという問題が発生したという。路上飲みをする人々が集まってきて、ゴミ箱に入りきれないほどの
大量のゴミが捨てられ、路上に散乱する事態となった。
本件は、ゴミ箱を設置すれば解決するという簡単な話ではないと言えそうだ。
(略)
kaiser-09-11
女優の深田恭子(38)が適応障害と診断され、当面活動を休止することを26日、所属事務所が発表した。発表によると、昨年春ごろから体調を崩しがちになり、今月に入り診断を受けた。出演予定だったフジテレビの7月期ドラマは降板。撮影中だった映画は深田の体調不良も考慮し撮影延期になった。

適応障害とは、生活の中で生じる日常的なストレスにうまく対処することができず、抑うつや不安感が出たり、行動に変化が表れ、社会生活に支障をきたす病気。

近い関係者によると今月中旬、映画の撮影を終えた直後に倒れ、搬送され点滴治療を受けた。「一時は動けないくらい深刻な状況だったようだ」という。

症状が悪化した背景には「オーバーワークがあったのかもしれない」と親しい知人は明かす。撮影中だった映画に加え、降板したフジテレビ連続ドラマは近日中にクランクインする予定だった。さらに舞台作品の稽古も始まっていたという。キリン「午後の紅茶」とスマートフォンゲームの2つのCMの撮影も重なり、3週間近く激務が続いていたという。

深田は24日に「午後の紅茶」のイベントに出席したばかり。また降板したドラマは、28日に制作を発表する予定だった。イベントでの姿を見て「痩せすぎ」などと心配する声も上がる中、突然の休養発表。代理店関係者によると「倒れて以降、事務所側が全ての関係先に降板意思を伝える連絡を入れる中で、関係先やスポンサーとの調整もあり、ドラマの発表ぎりぎりのタイミングになった」という。

関係者によると現在は食事も食べられるようになるなど回復に向かい、自宅療養している。担当医からは二十数年の勤続疲労も考慮し「思い切ってゆっくり休んでは」と提案があったという。休養期間については、回復の状況によるが「少なくとも降板したドラマの放送が終わる9月ごろまでは、念のため休むことになるのではないか」(関係者)と、所属事務所は慎重に判断していく。
kaiser-09-11
猫と旅するオーストラリア~気ままな暮らしに家族も増えて、新しい冒険が始まった!
2021年05月27日 ι コメント(12) ι 画像 ι 動物・鳥類 ι #



willow0_640
image credit:vancatmeow
 以前お伝えしたことのある、愛猫のウィローさんと一緒にバンに乗って、オーストラリアを旅しているリッチさんのお話を覚えていてくれたお友だちはいるだろうか。



 今日はそんな彼らの旅の続きをお届けしようと思うんだ。

スポンサードリンク




 まず最初にお知らせしておこう。リッチさんはちょうど1年前、ステファニーさんというステキな女性とご結婚されたそうだ。

1. これからは2人と1匹の家族だね!2. 「こうして並べると、ボクの人生を象徴しているようだよ」とリッチさん3. レンチンすると、なんとにゃんこのできあがり!4. これがボクたちのおうちだよ!5. 家の中はこんな感じ。天井も上手に収納化してるよ!6. ウィローさんたちの塗り絵やカレンダーもリリースされたんだって!7. もうすぐ次の旅が始まるよ!「今度はどこに行くニャ?」8. キャンプファイヤーも3人家族で楽しむよ9. リッチさんの故郷のタスマニアにて10. 我が家のタイヤにトラブル発生!でも心強いサポートがあるから大丈夫さ11. 拡大and右にスワイプして見て!ウィローさんが何を見つめているのかわかるよ12. 「世界中で本も発売されちゃった!どこかで見かけたらよろしくニャ!」 これからもマランダーでは彼らの旅を見守っていきたいと思っているよ。どうぞお楽しみにね!
kaiser-09-11
タレント熊田曜子の夫が、5月18日に妻への暴行容疑で逮捕されていたことが21日に分かった。

捜査関係者によると、夫は熊田の顔を叩き、熊田自身が110番通報し、逮捕された。夫はすでに釈放されているが、熊田は被害届を取り下げていないという。

熊田は‘12年に結婚し3人の女児がいる。今月13日、自身のインスタグラムで夫から誕生日を祝ってもらったことを明かしていたばかりだった。

《午前中にはパパがメッセージカード付きのお花を届けてくれた。メッセージは10年ぶりくらいに言われた言葉があって感動。歳のせいかどんどん涙腺がよわくなってるよ》

ともつづっていた。良好な関係にも見えたが、ささいなケンカからDV騒動になったのか。

実は夫婦関係の歪みは、以前から熊田が幾度となくSNSなどで吐露していた。

「熊田さんは料理の写真をアップして『夫がご飯をいると言ったのに食べてくれない』と何度も吐露し、世間では“モラハラではないか”と心配する声が上がっていました。そんなことを暴露すれば夫のイメージが下がることくらいはわかるはず。それでも繰り返していたということは、イメージが下がってもよいから訴えたいことがあったということでしょう」(スポーツ紙記者)

逮捕報道を受け、熊田はインスタグラムを更新。だがYouTubeの告知や、三女の手などを投稿する内容で、夫には触れていないのだ。

熊田は夫だけでなく、インスタグラムのストーリーに夫の母、すなわち姑への不満も吐露していた。

《明日一緒に夕食を食べましょうというお姑さんからのお誘い。予定が入っているし義家族と会う約束は別日にあるからお断りしたらめっちゃ怒られた しかも朝から私の実母に私のダメ出し電話1時間 さらに30行くらいの長文ラインで実母も私も怒られている ふぅ~ しびれる》(絵文字省略、原文ママ)

と姑にいびられたことを世間に向けて発信しているのだ。

「インスタのストーリー(24時間で自動的に削除される投稿)とはいえ、回りまわって高確率で姑さんや夫の耳に入りますよね。自分がイヤな気持ちになると気持ちが強すぎて、後先を考えられなくなってしまうのかもしれません」(女性誌記者)

夫のDV疑惑の件では、現在は双方弁護士を立てているようだ。被害届も取り下げていないということは熊田の本気度が窺い知れる。

「双方が弁護士を立てて、元サヤに戻ったというケースは芸能界の歴史を見てもほとんどないように思います。離婚の可能性もあるでしょうね」(ワイドショー関係者)

モラハラDV疑惑のある夫と、その被害を訴えた妻。果たしてこの夫婦の結末は…。
kaiser-09-11
青森の三内丸山遺跡と、岩手の
一戸の御所野遺跡等が、北海道・北東北の
縄文遺跡群がが文化遺産になるらしい・・・
kaiser-09-11
元タレントの木下優樹菜さん(33)によるタピオカドリンク店とのトラブルで、ブランドイメージが毀損されたとして、美容用フェイスマスクの化粧品会社などが木下さんや元所属事務所、広告会社を相手取って、約3億円の損賠賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。

 広告会社側も、元所属事務所に損害賠償を求めていたといい、化粧品会社などの主張は認められず、今後は適切で妥当な解決を図りたいと説明している。

■木下さんは、美容用フェイスマスクのイメージモデルだった

 木下さんは2019年10月6日、自分の姉が勤め先のタピオカ店とトラブルになっているとインスタグラムで明かしたが、これに対し、関係者とみられる人物が木下さんから恫喝めいたDM(ダイレクトメッセージ)が送られたとその画像をツイッターで公開し、物議を醸した。

 木下さんは、翌11月から芸能活動を自粛し、20年7月1日に活動再開を告知したが、わずか5日で元所属事務所が芸能界引退を発表していた。




 今回提訴されたことは、東証マザーズ上場の広告会社「Birdman」が5月26日、株主や投資家に向けたIRニュースで開示した。

 「当社に対する損害賠償請求訴訟の提起に関するお知らせ」とのタイトルで、4月1日付で提訴され、5月20日に訴状が送られてきたと明らかにした。

 それによると、訴えたのは、木下さんを美容用フェイスマスク「オルフェス」の広告に起用した化粧品会社「ロハス製薬」とメディア事業などを手がける関連会社「アイア」。アイアは、木下さんの元所属事務所「プラチナムプロダクション」と契約したBirdmanと、木下さんの広告出演契約を結び、木下さんは、オルフェスのイメージモデルになった。

訴えられた広告会社は、主張認められないと、適切妥当な解決求める

 ところが、2019年10月のタピオカ騒動で、木下さんは芸能活動を自粛したため、Birdmanは、プラチナムに対し、騒動で発生した損害の賠償を求めた。そして、ロハス製薬とアイアは、騒動でブランドのイメージが毀損したとして、今回の提訴に至ったとしている。

 これに対し、Birdmanは、「当社は、引き続き訴状の精査を行い、ロハス製薬株式会社及びアイア株式会社の主張はいずれも認められるものではないとの前提で、裁判において当社の主張を行い、本件の適切妥当な解決を図ってまいります」と説明している。

 木下さんは、お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さん(50)と19年12月に離婚を発表しているが、Birdmanの発表文では、木下さんが「藤本」姓になっていた。木下さんが離婚時に姓を変えなかった可能性もある。

 ロハス製薬の代理人弁護士は5月27日、J-CASTニュースの取材に対し、木下さんやプラチナムなどを提訴した事実を認めた。

「裁判中ですので、詳しくお話しできませんが、騒動で売り上げが相当落ちて、甚大な被害がありました。見解の相違があり、話し合いが決裂しましたので、提訴しました」

 Birdmanがプラチナムに賠償を求めたのは合理的な根拠があるとしたが、Birdmanにもブランドイメージが毀損した責任を認めてもらいたいという。

 J-CASTニュースでは、プラチナムプロダクションに取材を申し込んだが、27日19時までに回答を得られなかった。回答があり次第、追記する。

 木下さんは、芸能界引退後も、アパレルブランドのモデルになったなどとインスタで発信を続けているとスポーツ紙が報じている。木下さんとみられるインスタでは、27日夕までに訴訟についての発言は見られなかった。
kaiser-09-11
新垣結衣、知られざる“ニコモ時代”をガッキー名付け親の編集者が語る「メイクすると見違えるほど洗練、これは絶対合格だ」 [muffin★]


今月19日、星野源(40)との結婚を発表した新垣結衣(32)。彼女の芸能生活は意外に長く、2001年に小中学生向けファッション雑誌「ニコラ」(新潮社)のモデルオーディションに合格したことに始まる。“ガッキー”というあだ名の名づけ親であり、“ニコモ時代”の活躍を間近で見守ってきた「ニコラ」元編集長の山元琢治氏が、当時の秘話を語った。

今から20年前、13歳のガッキーは、沖縄で両親と姉2人と暮らすごく普通の中学生だった。2番目の姉の勧めで、“まさか受かるとは思わずに軽い気持ち”でニコラモデルのオーディションに挑んだという彼女。オーディション時、副編集長だった山元氏は、こう振り返る。

「オーディションに現れた新垣さんは、日によく焼け、髪は耳が見えるほどのベリーショートでした。前髪も短く切りそろえられていて、初めて見た時は“沖縄から来た素朴な女の子”といった印象。他の応募者には垢ぬけている子も多かったので、正直言って特に目立った存在ではありませんでした。ただ、身長は159cmと中学生にしては高く、整った顔立ちをしていたので、モデルの素質はあるかもしれないと一次審査を通過させることにしました」

この年、ニコラのモデルオーディションに応募したのは5530名。書類での一次審査を通過した58名が、東京で二次審査、最終審査と2度の面接に挑むことになる。
「最終審査では、プロがヘアメイクをして行うカメラテストがあります。カメラテストに現れた彼女を見て、その変貌ぶりにとても驚いたことを覚えています。メイクをすると見違えるほど洗練されて、これは絶対合格だということになりました」(同)

4名の合格者と共に、2001年10月号の「ニコラ」で晴れてデビューを果たしたガッキー。ニコラモデルは、レイやミキホなど下の名前を誌面での呼び名として使うことが通例となっていた。ところが、山元氏は彼女に”ガッキー”というあだ名を付けた。

「ユイと呼ぶよりも、新垣さんだから“ガッキー”が良いだろうと思いついたんですよ。中学では“ゆいぼ”や“ゆーいー”と呼ばれていたみたいですが、彼女も新しいあだ名を気に入ってくれましたね。その後、なぜかふざけて“ガキ山”なんてあだ名が出来たこともありましたが、やっぱりみんな“ガッキー”と呼ぶようになりました」(同)
瞬く間に人気ニコモになったガッキーは、オーディションで掲げた「ニコラの表紙を飾りたい」という目標も、デビューからわずか2カ月後の2001年12月号で叶えた。

「翌年にはソロ表紙に抜擢され、北海道やニュージーランドでのロケ撮影にも参加していました。彼女が得意だったのは、“パパカジュアル”と呼ばれるお父さんっぽいファッション。ラフなシャツにダボっとしたジーンズを穿くなど、飾り気の無いスタイルで、私服でもそんなコーディネートが多かったです。あとは市松模様が好きで、市松模様のバッグや筆箱を愛用品としてよく紹介していましたね。SPEEDに憧れて沖縄アクターズスクールのオーディションを受けたこともあったそうで、ダンスや歌に興味があったみたいです。
中略

その後、東京の高校に進学したガッキーは、2005年5月号をもって「ニコラ」を卒業。女優業に本格的に進出し、2006年にはブレイクのきっかけとなる「ポッキー」のCMに出演を果たした。
「ニコラ卒業後も、遠くから活躍を見守ってきました。いつの頃からか分かりませんが、テレビでも沖縄ロケの時と同じ、魅力的な“素ガッキー”の姿が見られるようになりました。飾らないのびのびした姿こそが、彼女らしさだと思います」(同)

最後に、『ガッキーブック』で読者から好きなタイプを問われた、当時16歳のガッキーの答えを紹介したい。
〈個性あって、優しくて、おもしろい人だと、なおいい。身長高い人がいいんだけど、実際好きになるのは低い人が多いです。〉
kaiser-09-11
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で理事会を開き、幕内力士の竜電(30=高田川)に対し、9月の秋場所までの3場所出場停止処分を決定した。また師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)は報酬減額(6カ月間、20%)の懲戒処分とした。

竜電は、新型コロナウイルス感染対策のガイドラインに違反する行動があったとして、師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)の判断で夏場所を休場。場所後にコンプライアンス委員会が調査を行い、この日の決定となった。場所前や場所中の不要不急の外出を禁止していたにもかかわらず、昨年3月12日から今年1月20日まで、夫人とは別の女性と「逢瀬(おうせ)等のため、不要不急の外出をしていた」と認められた。

八角理事長(元横綱北勝海)がコンプライアンス委員会に調査と処分意見を委嘱。同部屋では新型コロナウイルスに感染した力士が死亡し、高田川親方も肺炎にかかるなどしたため、特に外出禁止を厳しく指導していたにもかかわらず「周囲の監視にさらされていなかったのをよいことに、女性と合計25回にもおよぶ逢瀬(おうせ)を繰り返していた」と報告。25回の外出のほとんどが場所中ということもあり「無自覚で軽薄な行為は許し難い」と断じ、出場停止の懲戒処分が相当と判断した。師匠についても、協会副理事であり指導、監督責任は免れないとして、報酬減額の懲戒処分が相当とした。

竜電の出場停止処分3場所は、夏場所からカウントし9月の秋場所までとなる。夏場所番付は東前頭14枚目で、土俵復帰の11月の九州場所は幕下以下からの出直しとなりそうだ。
kaiser-09-11
レアル・マドリードは27日、ジネディーヌ・ジダン監督の退任を発表した。

 クラブは「今、彼の決定を尊重し、プロフェッショナリズムや献身、情熱、レアル・マドリードとは何かを示してくれたことに対して、感謝するときです」と、ジダンの決断に理解を示している。

 現在48歳のジダン監督は、2016年1月から2018年5月にかけてレアル・マドリードで指揮を取り、2016-17シーズンのリーガ・エスパニョーラ制覇や史上初のチャンピオンズリーグ3連覇に導いた。約1年後の2019年3月にレアル・マドリードの指揮官に復帰し、昨季は3シーズンぶりのリーグ制覇に導いたが、今季は11年ぶりの無冠で終わっていた。

 最初の任期では公式戦149試合で105勝28分け16敗。第2期では公式戦114試合で69勝25分け20敗の成績を残した。

 後任は未発表だが、マッシミリアーノ・アッレグリ氏やラウール・ゴンサレス氏などの名前が報じられている。
kaiser-09-11
ウニオン・ベルリンは27日、日本代表MF原口元気の加入を発表した。

原口は今シーズン、9ゴール7アシストと結果を残したものの、所属するハノーファーは1部昇格という目標は達成できず。先日には自身のSNSでハノーファー退団を発表していた。そして、かねてより「ブンデスリーガ1部でプレーしたい」との目標を強調していたが、来季も1部で戦うウニオン・ベルリンへの加入が決定している。

原口は2014年から2018年までヘルタ・ベルリンでプレー。再び首都ベルリンに戻ってきた原口は加入に際し、このようにコメントした。

「ハノーファーでは素晴らしい時間を過ごすことができました。でも今は、来シーズンもブンデスリーガでプレーする機会があることを楽しみにしています。ウニオンはここ数年、チームとして懸命に働くことで何が可能かを証明してきました。この街、そしてスタジアムでのプレーを楽しみにしていますし、来シーズンもチームが残留するための手助けができると確信しています」

また、ウニオン・ベルリンでマネージング・ディレクターを務めるオリバー・ルーナート氏は原口の加入に「原口は、数年前からドイツサッカーを知っていて、そのパフォーマンスで我々を納得させてくれる選手。彼は技術的に優れ、ゴールも決められる。我々に創造性とボールの安全性をもたらしてくれるだろう」と期待を寄せた。

なお、ウニオン・ベルリンには遠藤渓太も所属。来季はプレーオフからヨーロッパカンファレンスリーグの出場も決まっており、欧州の舞台でも日本人コンビの活躍が期待できそうだ。
kaiser-09-11
小学生のカブトムシ研究、米学術誌に 「夜行性」覆す

「カブトムシは夜行性」との常識を覆し、特定の木で昼間も活動することがあるとの研究結果を、
埼玉県の小学6年、柴田亮さん(11)が導き出した。2年かけて自宅の庭木に昼も集まるカブトムシを観察しデータを収集。成果が米国の生態学専門誌「エコロジー」に掲載される快挙となった。
kaiser-09-11
1億円プレーヤーもウマ引退



https://twitter.com/RSGGlol0930/status/1397162297219444736?s=19
ウマ娘終わろうと思います🙇
自分がやりたい事成し遂げ終わった後疑問を思い始めたらそこで楽しさ終わりですね。

ウマ娘自体は良いゲームだと思うので皆様はこれからも楽しんでください🙏
垢はグラクロ方式で信頼できる友人に渡そうかと思ってます。
また何かのソシャゲ1位2位でお会いしましょ!
kaiser-09-11
闇落ちとまとを販売しているのは新潟のトマト農家の曽我農園(@pasmal0220)。尻腐れは、主にカルシウム欠乏が原因で起きる生理障害で、トマトを甘くするために水やりを少なくすると出るもの。とても甘いものの、トマトの一部が黒くなるため、見た目から敬遠されてほとんど廃棄されてきたといいます。

「並外れた資質を持ちながら暗黒面に落ちたアナキン・スカイウォーカーみたいでかわいそうですよね!」(曽我農園)ということで、闇落ちという名前にして直売所で販売したところ人気に。黒い部分は切り落として食べるとのことです。


目が怖い「尻腐れ」トマトを「闇落ちとまと」と名付けたら人気にwww(画像あり)
kaiser-09-11
五輪職員「死ぬほどサービス残業してる」SNS投稿が炎上www

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/05/25(火) 09:48:01
https://www.j-cast.com/2021/05/24412322.html?p=all
投稿したのは、東京都内の弁護士事務所で代表を務める人物だった。5月から組織委で働き始めと切り出し、所感を次のように書き込んだ。
kaiser-09-11
【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた…
5/22(土) 13:10配信

158
この記事についてツイート
この記事についてシェア
マグミクス
『ベルセルク』が遺してくれたもの
2021年9月に開催予定となっている「大ベルセルク展」(池袋サンシャインシティ)のキービジュアル(画像:白泉社)

 いま、『ベルセルク』を読み返してみれば、描き込まれた絵のクオリティが尋常ではありません。繊細かつ豪快、緻密にして荘厳といった、本来であれば相反する要素を兼ね備え、1枚1枚がそれぞれ絵画のような独立性を保ちながらも、マンガとしてガッツリとして繋がり、なおかつ動きがあるという、さまざまな矛盾を取り込みながらも完全に成立している奇跡のような絵なのです。

 三浦先生の才能を執念で練り固めたような絵が数百枚も掲載されている単行本は、1冊わずか数百円。たったこれだけのお金で、どれほど貴重なものを見せてもらえたのか、どれほど豊かな感性を育んでもらえたのか、三浦先生が与えてくれたものの大きさに、あらためて気づかされます。三浦先生の影響を受けたクリエイターは極めて多く、SNSでその死を悼む声が無数に見られたのは当然と言えるでしょう。

 そして『ベルセルク』を語る際に、多くの人が挙げるのが数々の名言です。

 筆者にとって特に印象深いのが、「生誕祭の章」で押し寄せる魔物を前に祈ろうとするファルネーゼに向けて放った「祈るな!! 祈れば手が塞がる!! てめエが握ってるそれは何だ!?」という台詞で、この言葉を知って以来、神社に行っても神様に何かをお願いするのではなく、「自分は何々をします」と決意を伝えるようになりました。

 そしてもうひとつが、「ロスト・チルドレンの章」のクライマックス、ここではないどこかに連れて行って欲しいとせがむジルに対して語った「逃げ出した先に 楽園なんてありゃしねえのさ」という言葉です。社会に出ると、どこにいても何らかの形で戦わなければいけません。安易な逃げは、状況を悪化させることもしばしばです。

 三浦先生は、人生に必要なとても大事なことを、いくつも教えてくれた大事な存在でした。『ベルセルク』はそんな作品でした。人生の3分の2を、ともにあった作品でした。

「ベルセルク、まだやってるんだっけ?」
「こないだキャスカ復活したわ」
「まだ続いてたんだ。本当に最後まで終わんの?」

 友人とのこんな会話を、これから先何年も、完結までずっと続けていきたかった。改めて、三浦先生のご冥福をお祈り申し上げます。
kaiser-09-11
【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた…
5/22(土) 13:10配信

158
この記事についてツイート
この記事についてシェア
マグミクス
日本の「ダーク・ファンタジー」の基礎を築いた名作
1989年から連載が始まった『ベルセルク』第1巻(白泉社)。近年は「ヤングアニマル」で不定期連載中だった

 ダーク・ファンタジーマンガの金字塔『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日に急性大動脈解離で亡くなられたことが発表されました。享年54歳。早すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

【画像】過酷な運命のなかで生きる、『ベルセルク』登場人物の関係性(5枚)

 1989年から足掛け30年以上にわたり連載されていた『ベルセルク』は多くの謎を残したまま未完に終わり、結末を見届けることは永遠に叶わなくなりました。まだ10代の頃に『ベルセルク』を読み始め、そのまま読み続けている方も多いでしょう。筆者も、身の丈を超えた大剣と、義手に仕込んだ大砲で戦うガッツの姿に強烈な衝撃を受けて以来ずっと追いかけてきましたが、日本の「ダーク・ファンタジー」の基礎概念となった壮大な物語が、このような形で終わってしまったことが残念でなりません。

 ガッツとグリフィスは互いの関係にどのような決着をつけるのか。
 絶望的な壁であるゴッド・ハンドを倒す手段はあったのか。
 髑髏の騎士の正体は何者なのか。

 そして最後は、皆が幸せになれるのか。

 聞けば、三浦先生はたびたび「ベルセルクはハッピーエンドで終わる」と口にされていたそうです。三浦先生の考えるハッピーエンドと私たちが考えるハッピーエンドが同じものとは限りません。それでも、生まれた瞬間から苦痛と苦難に満ちた人生を送り続け、ようやく大事な存在を得たかと思えば奪われ続けてきたガッツが、最後はもしかしたら幸せになれたのかもしれません。そう考えると、多少は救われる気がします。

 いずれにせよ、三浦先生は、ご自身の頭の中に存在していた膨大なアイデアを出しきることができずに急逝されました。そのご無念はどれほどのものなのか、他人に察することはできません。急性大動脈解離は、ある日突然襲いかかり、死に至る病です。2017年には声優の故・鶴ひろみ氏もこの病で急逝されています。高血圧の方に比較的発症しやすいそうですが、基本的にはいつ誰に発症するかは察知しにくい厄介な病気として知られています。

 漫画家は心身を酷使する仕事のため、健康に気を使うのは難しいのは分かっていますが、それでも三浦先生には長生きしてもらい、心行くまでマンガを描き続けて欲しかったという気持ちが後から後からあふれ出してしまうのです。
kaiser-09-11
東出昌大(33才)の不倫が発覚したことで、離婚に至った東出と杏(35才)。2人の間で、養育費を巡って新たなトラブルが浮上した。杏と東出の知人はいう。

「離婚からもうすぐ1年になるというのに、東出さんからの養育費の支払いがまだ始まっていないようなんです。というのも、東出さんが提示した養育費の額が、子供1人につき月1万円。子供が3人いますが、それでも月3万円なんです。




 杏さんは東出さんが仕事面で苦しいことは理解していますが、さすがにこの金額には言葉を失ったそうです。金額が少ないからではありません。父親としての誠意が感じられなかったことに、大きなショックを受けたみたいです。だから、養育費の話はいまだに、まとまっていないそうです」

 養育費は、双方の収入、子供の年齢などから算定される。条件は細かいようだが、東出が提示したとされる「月に1万円」は、養育費を支払う側の年収で言えば200万円ほどになる。一時は売れっ子俳優だった東出の申し出としては、寂しすぎはしないだろうか。

 その状況下での東出の行動も、杏の神経を逆撫でした。

「東出さんは大のお酒好きで、結婚当時から飲み歩く姿が繁華街でよく目撃されていました。不倫発覚後はさすがに控えていましたが、離婚が成立してしばらくすると、俳優仲間たちと一緒にまた飲み歩くようになったんです。その中には女友達もいるようで、東出さんは後ろめたい気持ちからか、飲みに行くお店には直前に電話してマスコミがいないか確認するときもあります」(東出の知人)

 離婚が成立した昨夏は、新型コロナに多くの人が苦しみ、元妻はひとりでの育児に追われていた時期。そんなときでも、東出のマイペースは変わらなかったという。

「東出さんは、仕事が減ったことで、自分と向き合う時間ができたと考えていたのかもしれません。彼は狩猟免許と猟銃の所持資格を持っているんです。捕ったイノシシを自分で解体できるほど。昨年は冬に2回ほど、友人が持つ山奥の別荘に籠もっていたそうですから、その間、大自然の中で自分の趣味に没頭していたのでしょう。

 最近は明るい顔を見せていました。飲みの場でもよくしゃべります*。離婚後、彼の周りから去って行く人もいたけど、逆にいま、彼の周りにいる人は信頼できる友達ばかり。東出さんが酩酊しそうだったら止めるし、緊急事態宣言中は絶対に酒を出す店には行かせないし。友人に支えられているんです」(前出・東出の知人)




 東出が飲み歩こうが、山に籠ろうが、誰かにとがめられることではない。個人の自由だろう。だが、杏はそう受け取らない。

「今後、子供が育つにつれてお金がかかります。浮き沈みの激しい芸能界に身を置く杏さんは、母子家庭で不安もあるでしょう。それなのに東出さんは養育費を捻出するための努力をしているようには見えない。

 東出さんから提示された養育費の額に、杏さんは首を縦に振らなかった。その後、金額は再提示されることはなく、そのままに。いつになったら養育費の支払いが始まるのかはわかりません」(前出・杏と東出の知人)

※女性セブン2021年6月10日号
kaiser-09-11
米大統領、コロナ発生源で追加調査を指示 情報機関に
バイデン政権
2021年5月27日 4:52 (2021年5月27日 10:45更新)


バイデン米大統領は新型コロナの発生源で追加調査を指示した=AP
【ワシントン=永沢毅】バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルス発生源の解明に向けた追加調査と90日以内の報告を米情報機関に指示した。現時点で①動物から人間に感染②中国のウイルス研究所からの流出――の2つの可能性があると指摘し、結論を得るよう求めるとともに中国の協力も訴えた。

世界保健機関(WHO)が3月にまとめた報告書は動物から感染した可能性が最も高いと結論づけ、かねて取り沙汰されていた中国科学院武漢ウイルス研究所からの流出説に否定的な見方を示している。バイデン氏は流出説も否定できないとみて調査に非協力的な中国への圧力を強めたが、協力を得るのは極めて難しい。

ホワイトハウスの声明によると、バイデン氏は5月に発生源に関して情報機関から報告を受けた。報告は動物感染または研究所の事故のいずれかの可能性が高いとしながらも「自信はほとんど、あるいはあまりない」と説明し、その理由をどちらかに結論づけるには情報が十分ではないと指摘した。

バイデン氏は情報機関への指示で、中国にも具体的な質問を投げかけるよう求めた。「米国は友好国と連携し、中国に関係するデータと証拠へのアクセスを認め、国際調査に参加するよう求める」と表明した。ジャンピエール米大統領副報道官は26日の記者会見で「中国はもっと透明性を高めなければいけない」と述べた。

24日に始まったWHO総会で、米国は日欧とともに発生源の再調査を呼びかけている。バイデン氏の指示はこれにあわせ、実態解明に向けた国際社会の対中圧力を強める狙いがある。
kaiser-09-11
2021/5/27 07:26
『ラヴィット!』前田敦子、まさかの実名暴露…あまりに極悪で「マジで狙ってたんだ」「こういう話してほしくない」怒り
前田敦子

元AKB48で女優の前田敦子が、同じ元AKB48の篠田麻里子と共に26日に放送された情報番組『ラヴィット!』(TBS系)に出演。「AKB48時代に電話番号を渡してきた男性芸人」の実名を暴露し、ファンをざわつかせている。 番組では、前田&篠田の「まりあつ」コンビが東京・神楽坂で街ブラロケを敢行。途中、食事をしながらAKB48時代を振り返る場面があった、同行したアルコ&ピースの平子祐希から「当時、男性タレントからのアプローチはあった?」と問われると、篠田は前田について「あっちゃんは基本的に男性シャットアウトオーラ(があった)」と証言。しかし、一度だけ直接的なアプローチを受けたことがあるそうで、前田は「1回だけ、トレンディエンジェルのたかしさんにマカロンもらって。その中に電話番号が入ってたことはあります」と、まさかの実名で暴露した。前田がAKB48時代のエピソードを暴露したことに「アイドル時代の暴露トークするのはまだ早いんじゃない?」「あっちゃんにはこういう話してほしくないな…」といった声も。さまざまな意味で今回のトークは反響を呼んでいるようだとエンタMEGAは報じた。
kaiser-09-11
歌舞伎俳優の片岡秀太郎さん死去 79歳 19年に人間国宝 片岡愛之助の養父
2021/05/27 10:39スポニチアネックス


歌舞伎俳優の片岡秀太郎さん死去 79歳 19年に人間国宝 片岡愛之助の養父


片岡秀太郎さん(スポニチアネックス)


 上方歌舞伎を代表する女形として活躍した歌舞伎俳優で人間国宝の片岡秀太郎(かたおか・ひでたろう、本名彦人=よしひと)さんが23日午後0時55分、慢性閉塞性肺疾患のため大阪府吹田市の自宅で死去した。79歳。吹田市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。27日、松竹が発表した。歌舞伎俳優の片岡愛之助(49)は養子。大阪松竹座「七月大歌舞伎」(7月3〜18日)に出演予定だった。最後の舞台は2020年12月の京都・南座「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」の経盛室藤の方。

 名優・十三世片岡仁左衛門の次男。兄は五代目片岡我當(86)、弟は十五代目片岡仁左衛門(77)。1946年10月、南座「吉田屋」の禿で片岡彦人の名で初舞台。56年3月、大阪・歌舞伎座「河内山」の浪路で二代目片岡秀太郎を襲名した。

 関西に居を構え、上方らしいはんなりとした芝居を継承する女方として長年舞台に立ち、上方歌舞伎の振興に力を注いだ。「恋飛脚大和往来」の梅川、おえんといった上方の情趣が不可欠な役に秀いで、近年は「菅原伝授手習鑑 道明寺」の菅丞相伯母覚寿、「盛綱陣屋」の微妙など時代物の老女の大役で風格を示した。

 97年に「松竹・上方歌舞伎塾」、14年にこども歌舞伎スクール「寺子屋」を開校。後世の育成に尽力した。

 19年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。21年に旭日小綬章。
kaiser-09-11
米軍跡地の「ディズニー級」テーマパーク、相鉄が断念
5/27(木) 10:41配信

1327  朝日新聞デジタル
横浜市瀬谷区と旭区にまたがり、約242ヘクタールの広さがある上瀬谷通信施設跡地=2018年10月、朝日新聞社ヘリから


 横浜市西部の米軍施設跡地で、東京ディズニーランド(TDL)並みの「超大型テーマパーク」開発を検討していた相模鉄道の持ち株会社「相鉄ホールディングス(HD、横浜市)」が、検討を断念したことがわかった。大手不動産会社が事実上引き継ぐことが協議されている。横浜市は開発に向け、土地区画整理や新交通システム整備で公金を投じる予定だが、先行きが不透明になっている。

【写真】上瀬谷通信施設跡地の地図

 南北に貫く通称「海軍道路」(環状4号線)沿いに、草地や農地が広がる。戦後まもなく接収され、2015年に返還された米軍上瀬谷(かみせや)通信施設跡地(約242ヘクタール)だ。

 横浜市瀬谷(せや)、旭両区にまたがり、東京ドーム52個分もの広さがある。横浜市などはこのうち半分強の約125ヘクタールで、年間1500万人が来場するとされるTDL(千葉県浦安市)のようなテーマパークなどの観光開発を見込んでいた。

 広大な跡地は民有地と公有地が入り組む。市などによると、跡地の約45%を所有する民間地権者らの「まちづくり協議会」が19年、テーマパーク開発を決め、相鉄HDを土地活用策を提案する「検討パートナー」に選んだ。
kaiser-09-11
大規模センターでワクチン接種の世田谷区民 2割が二重予約
05月26日 14時59分

24日から始まった国の大規模接種センターで新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた東京・世田谷区の高齢者のおよそ20%が、区の接種会場にも予約を入れたままの「二重予約」の状態になっていることがわかりました。
区は、ワクチンがむだになるのを防ぐため、一定の期間をおいたあと手作業で予約を取り消す方針です。

世田谷区では、国の大規模接種センターでのワクチン接種が始まって以降、国のシステムと、区が行っている予約システムの情報を照らし合わせて、「二重予約」がないか、確認作業を行っています。
それによりますと、25日、大規模接種センターで接種を受けた区の高齢者797人のうち、21.7%にあたる173人が、26日朝の時点でも、区の接種会場への予約も入れたままの「二重予約」の状態になっていたということです。
24日も大規模接種センターで接種を受けた区の高齢者823人のうち、20.9%にあたる172人が、25日の朝の時点で「二重予約」になっていたことが確認されていました。
ただ、このうちの62人は、26日朝までに自分で予約を取り消したことが確認されたということです。
大規模接種センターではモデルナのワクチンが使用されていますが、区の接種会場ではファイザーのワクチンが使われているため、大規模接種センターで1回目の接種を受けた人は、区の会場で2回目の接種を受けることができません。
このため、区は、予約した人が接種会場に来なければワクチンがむだになるおそれがあることから、今後、一定の期間をおいたあと、手作業で「二重予約」を取り消す作業を行っていく方針です。
kaiser-09-11
立憲が児童手当拡充法案 高校生世帯にも「月1万円」軸
2021/05/27 05:00朝日新聞


「子ども総合基本法案」(通称)について話し合う立憲民主党の会合=2021年5月26日午前8時1分、国会内


 立憲民主党がとりまとめた「子ども総合基本法案」(通称)の概要が26日わかった。児童手当について対象を高校生まで広げるほか、子どもの貧困対策を担う「子ども省」設置の検討などが盛り込まれた。自民党の「こども庁」創設に対抗し、次期衆院選に向けた目玉公約として打ち出す。

 現行の児童手当は原則、3歳未満は1人月1万5千円、3歳から中学校卒業までは同月1万円(第3子以降は1万5千円)。

 立憲案では、支給対象を現行の中学生までから高校生までの子どもがいる世帯に拡大。支給額は高校生も月1万円を軸に検討している。同党議員は「高校生はご飯もよく食べるし、塾など学費もかかる」と話す。

■「特例給付」復活も

 また、中学生以下の子がいる年収1200万円以上の世帯に支給される月5千円の「特例給付」を廃止することが決まったが、法案ではこれを復活させる。

 民主党政権時の2010年、所得制限のない「子ども手当」の支給が始まった。しかし、当時野党だった自民、公明との協議により、所得制限のある児童手当に戻った経緯がある。

 財源については、将来への投資と位置づけて国債を発行することや、株式などの配当や売却益にかかる金融所得課税の強化などの案が検討されている。
kaiser-09-11
【独自】ミャンマー人に緊急措置、在留・就労許可…クーデターで情勢不安
5/27(木) 9:07配信

読売新聞オンライン
首相官邸

 政府は、ミャンマーで国軍がクーデターを強行したことによる情勢不安を理由に日本国内に在留を希望するミャンマー人について、緊急避難措置として在留や就労を認める方針を固めた。近く正式決定する。

【写真特集】北朝鮮の「瀬取り」を監視するカナダ軍「ネオン作戦」

 政府は、在留期間が満了となった後、日本に在留を希望するミャンマー人に対し、法相が個別に活動を指定する在留資格「特定活動」を付与し、6か月間の在留と在留期間中の就労を認める。ミャンマーの国内情勢が改善しない場合は在留資格の更新を可能とする。

 難民認定申請の審査については迅速に行い、難民条約上の難民として認められない場合でも在留や就労を認める方針だ。

 出入国在留管理庁によると、昨年末現在、日本に在留するミャンマー人は3万5049人(速報値)に上る。政府はミャンマー国内の情勢が直ちに好転する兆しが見られないことから措置を講じることとした。
kaiser-09-11
川上和久・麗沢大教授 愛知リコール
「ネットと世論の現実違う」



愛知
毎日新聞 2021/5/27 08:01(最終更新 5/27 08:01)

麗沢大の川上和久教授=本人提供


 愛知県の大村秀章知事に対するリコール(解職請求)運動は、SNS(ネット交流サービス)上での盛り上がりとは裏腹に、実際の署名集めは難航したとされる。署名を偽造したとして地方自治法違反容疑で逮捕された署名活動団体「愛知100万人リコールの会」事務局長の田中孝博容疑者(59)は逮捕前、毎日新聞の取材に「署名が思うように集まらなかった。(同会会長の)高須(克弥)先生に恥をかかせるわけにはいかなかった」と語った。今回の事件から何が見えてくるのか。SNSと政治の関係に詳しい麗沢大の川上和久教授(政治心理学)に話を聞いた。

 ――2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、昭和天皇の写真を燃やす場面などがある作品が展示されたことを発端に、全国で初めて知事に対する大規模なリコール運動が始まった。

 ◆かなり大規模なリコール運動で、…
kaiser-09-11
ワクチン接種後に新たに57人死亡、8割超が65歳以上…厚労省検討会「重大な懸念なし」
2021/05/27 00:21読売新聞


ファイザー製のコロナウイルスワクチン 【読売新聞社】
(読売新聞)


 厚生労働省は26日、米ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20〜90歳代の男女57人が死亡したと公表した。3〜21日に報告されたものを集計した。

 死因では脳卒中や心不全などが多く、8割以上が65歳以上だった。接種との因果関係について、厚労省の有識者検討会は、27人を「評価できない」、30人を「評価中」とし、現時点で重大な懸念はないとした。

 21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。

 一方で、16日までに国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたのは計146件。接種10万回あたりの発生頻度は2・4件となった。
kaiser-09-11
緊急事態宣言 3週間程度延長へ あす決定
5/27(木) 11:28配信

3403 テレビ朝日系(ANN)All Nippon NewsNetwork(


 東京や大阪など9つの都道府県への緊急事態宣言について菅総理大臣は27日、3週間程度延長する方針を固め、28日に正式に決定します。

 菅総理は27日夕方、田村厚生労働大臣や新型コロナ担当の西村大臣ら関係閣僚と協議し、宣言の延長について28日の専門家会議にかける諮問案を固めます。

 延長幅は来月20日までの3週間程度とする方向で調整を進めていて、飲食店の午後8時までの時短営業や酒類の提供自粛は継続となる見通しです。

 東京オリンピックの開会式は7月23日ですが、約1カ月前まで措置を続けることでできるだけ感染を抑え込み、観客を入れての開催につなげる狙いもあります。
kaiser-09-11
@skeletonsima skeletonsimaさん、いつも訪問&「いいね」等、
ならびに、この度はコメントありがとうございます。


関東でも、予想と違い、スーパームーンの皆既月食、
見れなくて残念でした・・・

デモはそうかもしれないですね・・・

おおっ、初音ミク仕様ですか!?
skeletonsima
スーパームーンの皆既月食は、神戸市では曇り空となり、残念な結果となりました。
  
デモとなると何十年も前の出来事を思い出すのは歳のせいですかね?
   
私の車は、息子の希望もあってダイハツの“初音ミク仕様”のキャンバスです。
kaiser-09-11
謎の失踪で球界内外に大きな波紋が広がっている。中日の門倉健二軍投手コーチ(47)が一身上の都合で退団したことが26日に球団から発表された。今月15日から二軍の練習に無断欠席していたとあって、ネット上などでも安否を心配する声が噴出。選手時代に「あごの長さでは現役一」と自称するユニークな一面もあった門倉コーチはいったい、どこへ消えてしまったのか――。

【写真】日本、米マイナー、韓国でも活躍した門倉コーチ

 球団によると、門倉コーチは今月15日から二軍の練習を無断欠席。翌16日には家族が愛知県警に捜索願を出したが、いまだ連絡の取れない状態が続いている。一方で球団に20日付の消印で退団届が郵送されてきたため、本人直筆であることを家族に確認した上で、26日付でこれを受理。加藤宏幸球団代表によると、退団届は二軍マネジャー宛てに送られ「一身上の都合により退団させてもらいます」との旨がつづられていたという。同代表は「本人とは全く連絡は取れていないが、無断で練習を休んだことも球団として重く受け止めている。補充については急な話なので考えておらず、今いるコーチたちで何とかやってもらうことになる」と説明した。

 いったいなぜ、こんなことになったのか? ネット上では「早く出てきてほしい」「めっちゃ心配だがや」「大丈夫なのか…」「どうしたの?」「ただただ無事であってほしい」「どんな闇があったのだろう?」などと事件性を憂慮する声まで上がった。

 門倉コーチと親しい球団関係者も「突然姿を消すなんて信じられない。こういうことがあると借金絡みとか、女性絡みとの憶測も出てしまうのだろうが、真面目で性格も明るいし、トラブルに巻き込まれるような人間にはとても見えない。いなくなる直前の様子も全く変わったところがなかった。自宅に携帯電話を置いたまま、いなくなってしまったようだ」と戸惑いを隠せない。

 近鉄、韓国プロ野球SKでコーチと選手の関係だった本紙評論家の伊勢孝夫氏も門倉コーチの失踪を心配する一人だ。

「あいつは本当にいいやつでね。身体はでかいのに気が優しすぎるところがあった。思い出すのは韓国時代、どうにも内角攻めができなくてね。もっと厳しく行かんかい!と何回どやしつけても、よう投げることができんかった」

 一方、交遊関係については「悪い人たちと付き合ったりという話は聞いたことがない。周囲とワイワイやる感じでもなかったし、試合が終わったらいつも一人で真っすぐ家に帰りよるタイプ。まじめなやつだったから、思い詰めてしまったんやろうな。変な事件に巻き込まれてないといいんやが…」と安否を気づかっていた。

 門倉コーチは自身のブログを4月に4回、今月も5回と定期的に更新していた。動物好きで、特に愛犬家としても知られており、殺処分寸前の犬を引き取って里親になるなど心やさしい一面を持つ。直近の13日には過去に自身が預かっていたマルチーズの写真と、新たな里親から送られてきた写真を何枚も載せ「なんと可愛いーーー こんなに嬉しいことはありません」「里親様 ありがとうございます! みんなー 幸せになーれ」などとアットホームな投稿をしていた。12日には2歳になった孫を笑顔交じりに抱っこする動画をアップするなど幸せいっぱいの様子を見せていただけに謎は深まるばかりだ。

 一軍で指揮を執る与田監督は「詳細はまだこれからなので、今は球団の発表でお願いします。詳細をまだ聞いてないので答えようがない。それだけです」と話すにとどめた。

 過去には阪急、阪神、ダイエーで活躍した松永浩美氏が引退後に「失踪した」と大騒ぎになったものの、実際には「ケータイをなくして1週間くらい連絡が取れなかっただけ」(本人談)と笑い話になった例もある。失踪に至った理由はともかく、ファンや関係者は一様に無事でいてほしいと願っている。
kaiser-09-11
失言相次ぐバッハ会長「ホテルは5つ星」のVIP来日に冷視線
5/27(木) 6:10配信


東京五輪の開会式まで残り58日と迫るなか、IOCトップの失言が相次いでいる。

「五輪の夢を実現するために、誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」

5月22日に開かれた国際ホッケー連盟のオンライン総会で、こう挨拶したトーマス・バッハ会長。“誰に向けたのか”が物議を醸し、後にIOC側は「日本国民にではなく、五輪関係者、五輪運動に向けた発言」と釈明。

しかしバッハ会長はこれまでも、日本国民から反感を買うような発言をしてきた。

4月22日には、緊急事態宣言が発出される方針を受けて「五輪とは関係ない」と発言。同月28日にも、「日本の社会は連帯感をもって、しなやかに対応している。日本国民の精神は賞賛の的です」などとコメント。そして、「今回の五輪についても非常に厳しい状況であるなかで、乗り越えることが可能になってきます」と“精神論”を展開した。

さらにジョン・コーツ副会長も5月21日に、「緊急事態宣言下でも五輪を実施する」と強調し批判が相次いだ。

そんな強腰のバッハ会長とコーツ副会長の訪日も近づいている。各紙によると、まずコーツ氏が6月15日に来日予定。当初5月に来日する予定だったバッハ会長も、6月中旬に来日すると報じられている。その後、開幕10日前の7月12日に改めて来日するという。

■指摘されてきたIOC役員のセレブ体質

現在10都道府県に発令されている緊急事態宣言は、再延長される見通しだ。変異株の感染拡大や医療逼迫、ワクチン接種の拡大は喫緊の課題となっている。また百貨店や映画館など休業要請を強いられている業界もあり、経済活動面でも厳しい状況が続いている。

国内では五輪の「中止論」が高まるいっぽう、“厚待遇”とされるバッハ会長らの訪日には冷視線が注がれている。

大会計画の「立候補ファイル」によると、IOC関係者は5つ星ホテルでの宿泊が提供されるという。

そのホテルとは、「The Okura Tokyo」「ANAインターコンチネンタルホテル東京」「ザ・プリンス パークタワー東京」「グランドハイアット東京」の4つのホテル。提供率は「100%」と記載されており、全室貸切となるようだ。

また「特別交渉による宿泊料金」としてシングル、ダブル/ツイン、スイートに関わらず、IOC役員は一泊の上限料金が一律35200円と定められている。

いっぽう立候補ファイルには、《大会組織委員会は、この特別料金と大会時の実際の宿泊料金との差額を保証するため、予算として適切な額を見積もっている》とも明記。

なかでも「The Okura Tokyo」には、720平米で1泊300万円の国内最大級のスイートルームが備えられている。仮に同室にIOC役員が宿泊するとなれば、1泊290万円以上の差額を組織委が負担することに。つまり税金で賄うことになるが、IOCの“VIP扱い”は譲れなかったようだ。

「昨年9月に組織委とIOCはコロナ禍に配慮し、人数削減や運営を簡素化することで合意。IOC関係者が集まる総会の開会式を中止し、彼ら向けのラウンジを縮小するなどしました。いっぽうで感染防止策とはいえ、IOC関係者の移動手段は新幹線の一両借りやハイヤーなど“VIP扱い”のようです。

もともとIOC役員は、“セレブ体質”ともいわれていました。コロナ禍以前にも組織委が『ホテルのグレードを下げる。もしくは全額負担』を提案したところ、IOCは強く反発したそうです。『立候補ファイル』に5つ星ホテルが保証されているのは、彼らが最後まで譲らなかったということなのでしょう。そのため、早くも冷ややかな声が上がっています」(全国紙記者)

各紙によると、招致段階では約7,340億円と見積もられていた五輪大会経費。しかし延長に伴う追加経費や新型コロナ対策費用も追加され、昨年12月に発表された予算は1兆6440億円まで膨らんだ。

日本国民の信頼を失いつつあるなか、“厚待遇”で迎えられるIOCトップには冷視線が注がれそうだ。
kaiser-09-11
セリエAのボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋に、イタリア国内での上位クラブ移籍の可能性が浮上している。
 
アタランタは戦術家ジャンピエロ・ガスペッリーニ監督の指揮の下で、3シーズン連続での3位フィニッシュ。
来季もUEFAチャンピオンズリーグ(CL)への出場権を獲得している。
 
そのアタランタからボローニャはガンビア代表FWムサ・バロウを1500万ユーロでの買い取りオプション付き期限付き移籍で所属させているが、
その一方でアタランタはボローニャの3選手に獲得の可能性を見出しているという。

 そのリストがオランダ人MFイェルディ・スハウテン、スウェーデン人MFマティアス・スヴァンベリに加えて冨安の3人だという。
バロウの買い取りを目指すボローニャとの間に、選手を交えた交渉へと発展する可能性を秘める。

 アタランタにとって、サイドバックとセンターバックをこなす冨安は3バックも採用するチームにとってのプロフィールとして適切なものであるとも見られる。
イタリア国内移籍でのステップアップで、CL出場チームへと移籍する可能性が浮上している。
kaiser-09-11
ビジャレアルが悲願のEL初優勝!
120分間の激闘、21人連続成功の
PK戦の末にマンUを撃破・・・
kaiser-09-11
今日もせっせと汚料理を作ってやったから1秒でも早く死ね

ロキソニンも毎日砕いて入れ、味の素にサラダ油大量、いつになったら癌が発症するんだよ

お前が病院で1ヶ月分もらって来る血圧の薬も成分が落ちるように、夏場は外の日当たりの良い場所に出してしっかり暖めてやってただろう
早く死にやがれ

最近は、血圧の薬を飲んでも中々下がらないようで「はぁ~」とかため息ついてるみたいだな(笑えるんですけど)

これからもお前が1秒でも早く死ぬように
毎日頑張るからコロッと逝け
kaiser-09-11
清水 3-0 FC東京
[得点者]
14'チアゴ サンタナ(清水)
45+3'ヴァウド   (清水)
49'片山 瑛一   (清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:4,919人
kaiser-09-11
 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は
5月25日、インテルのアントニオ・コンテ
監督が退任に向かっていると報じた。

インテルは今シーズン、9年にわたった
ユベントスの覇権に終止符を打ち、セリエA
優勝を果たしたばかりだ。
kaiser-09-11
女優・深田恭子が芸能活動を休止することが26日、
分かった。所属事務所がファクスで発表した。


所属事務所のコメントは以下の通り。

 私ども所属の女優 深田恭子ですが、昨年
春ごろから体調を崩しがちとなり、今月に入り
医師よる「適応障害」と診断されました。
これにより当面の間 治療を優先し、
お仕事をお休みさせていただきます。

これに伴い、予定されていた7月期のフジテレビ
連続ドラマを降板することになりました。
kaiser-09-11
俳優の窪塚洋介(42)が26日、自身のインスタグラムを更新。大ヒットドラマ「GTO」共演者との同窓会ショットを公開した。

 1998年に反町隆史(47)主演で放送された「GTO」で主人公の教師・鬼塚英吉と対立する生徒・菊池善人を演じた窪塚。「言いたいことも言えないこんな世の中ですが、同窓会 キラリ、いけ、ゆうた、ようすけ」として、ドラマでともに生徒役を演じた女優・希良梨(40)、俳優・池内博之(44)、山崎裕太(40)とそろっての4ショットを披露。2枚目には放送当時の生徒役での集合ショットを添えた。

 貴重な同窓会ショットと懐かしい高校生ショットにフォロワーからは「グレートな同窓会ですね」「懐かしすぎる!!激アツ」「優しい顔してますね」「これはやばい!!!」「うっわ最高です」「本当大好きでした」「世代すぎて鼻血が出そうです」などといった歓喜のコメントが寄せられている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガンダム関連」カテゴリーもっと見る

速報)東京地検,大川原加工機の冤罪事件の公安部捜査員3名を不起訴に!&CAの山火事俳優等近くも延焼!&エヴァのカラーと組んだ、ガンダムジークアクス・&鳥島付近でM6.2!&相棒,青島心・
速報)セクシー田中さんの原作者、自殺!・&ガンダムSeedフリーダム劇場版公開・ &鉄血のオルフェンズ、ウルズハントアニメに・
氷で噴火っ!!&宝塚,110周年記念中止に、調査報告書とりやめ再調査も後手後手&201905四国旅行,伊予鉄郡中港からJRで宇和島。宇和島名物の鯛めし等郷土料理堪能・&脱毛の銀座カラー閉店
楽天の安楽選手,パワハラ騒動ほぼ認め,自由契約へ&前原誠司,国民民主党離党&イクイノックス,電撃引退&201906,胆振地震後の北海道旅行。釧路から初釧網線で釧路湿原等通過し網走へ・・
楽天の安楽選手,パワハラ騒動ほぼ認め,自由契約へ&前原誠司,国民民主党離党&イクイノックス,電撃引退&201906,胆振地震後の北海道旅行。釧路から初釧網線で釧路湿原等通過し網走へ・・
大阪万博,日本館費用や警備費用等献上されておらず&宝塚,遺族と面談もパワハラ認めず&201905四国旅行,松山城に猫雑貨店後,伊予鉄郡中港からJRで宇和島へ・&東郷町長の不信任否決
最近の記事
バックナンバー
人気記事