回想の鉄道車両

回想の鉄道車両(974)

営団地下鉄5000系車両(13)

東陽町~西船橋間開通、東西線全通。

1969年3月29日、東西線は東陽町~西船橋間15.0㌔が開通し、中野~西船橋間30.8㌔が全通しました。

開通予告のメトロニュースと開通記念乗車券です。

1.メトロニュース。

2.記念乗車券。

開通に先立ち、3月28日に祝賀列車が運転されました。
3.写真は西船橋駅で撮影した祝賀列車です。

この開業区間は大半が高架であり、営団地下鉄初の「快速」運転が実施され、東陽町~西船橋間はノンストップ、地上部最高速度は100km/hで運転されました。
以降の写真は1969年に撮影した地上駅及び付近を走る列車です。

4.葛西駅を通過して行く快速列車。(後追い。)

5.浦安駅ホームにて。

6.行徳駅ホーム手前を進行する列車。

7.原木中山駅を通過する快速列車。

8.西船橋駅構内にて。

どの写真も周りに建物が殆ど見られません。
現在、同じ場所で撮影して比べると時代の移り変わりが良くわかるのではないでしょうか。

最後に開通時点での5000系車両一覧表を付けておきます。
7両編成が41本で287両の在籍になりました。




コメント一覧

Unknown
おはようございます
「メトロニュース」はなつかしいですね
営団5000系の写真とともに
感動して拝見しています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る