今回からは1965年12月に出かけた旅行の中での撮影。先ず新大阪駅ホームでの国電です。「大阪まで出かけてクハ79形を」と思いましたが細かい点で東京とは違いがあって矢張り面白いですね。クハ111形も同じ事が言えます。このクモハ54103号車、製造時はモハ60027号車です。関西にきてセミクロス化されました。これを見ると矢張り大阪にいる感覚になります。撮影時はクハ68023号車ですが、クロハ59017として製造された車両です。