1962年11月に撮影した写真から。 松戸にて。
今回はもともと常磐線付属編成用にサハ57形から制御車化されたクハ55形300番台の車両を2両、載せました。
1.クハ55314他の常磐線編成。

2.クハ55314号車。
上の写真と同じ時に撮影。
製造時はサハ57043号車。1959年に改造。
緊急工事であったためか正面貫通戸が開き戸ではなく、引き戸のままで改造されており、運行番号窓も単独には設置されていません。

3.クハ55319号車。
製造時はサハ57047号車。1959年に改造。
この車両も上記車両同様の方法で改造されています。
