1952年8月20日、高校一年生だった私は買ってもらって間もないカメラを持って国鉄品川駅に出かけました。ここは当時、私一番の鉄道観察拠点でした。
9,10番線ホームの端に私が初めて見る木造(木製)の電車が留置されているのを発見して早速撮影したのがこの2枚の写真です。 車号はモハ10166号車です。
車両の状態から、もう運用からは外され、何処かから回送運転されて来たものと思われました。


その後、いつの間にか姿を見かけなくなってしまいました。
後日資料で調べたところ、この年の12月28日付けで鋼体化され
モニ13024号車になったことが分かりました。
ドキドキの木造車両モハ10形との初めての出会いでした。