大雨時に1階の窓枠に雨漏りがしていたので業者に依頼し調査した
処2階ベランダから雨水が浸み込んでいるとの事でその部分の防水
塗装工事を6月5日に施行して貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/7ba700e08622243f7bcab25a560b2aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/7bd2c9cb4c64de4dbe5a52d4be7f34e9.jpg)
その後は雨漏りはしなくなったが見た目が良くないので残り半分を
自分で防水塗装工事をする決意をする(経費節減の為)7月9日に
以下の部品を調達していざ決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/2ebcfbe62f84c64bd19340e17114e502.jpg)
未施工状態 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/b6558d5f29bc86891e075328e445a493.jpg)
施行後の状態 ↓ 業者の施行跡に汚れを作ってしまったのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/866b6a5c766a32b48d30e8184e12fb44.jpg)
業者の施行色と少し違う色に為ったが施行後の状態は業者と殆ど変
わらない様に出来上がった、これで当分は雨漏りの心配に悩まされ
ずに済みそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます