kakiageです!
先日、図書館で
お借りしたのは
アホに優しい平易な
ホームドラマ風物語
小難しい本は
三行で寝れる😑
よくある設定で
よくある展開で
こういうヒトいるいる
ああいうコトあるある
分かりやすく面白い🤭
家事育児介護全て
妻に任せっきりで
定年迎えて離婚された
冴えないオッサンの話
ふとした出会いから
己の人生を振り返り
新しい環境に影響され
離れた家族との関係を
再構築していくという
先が読める安心の物語
ハラハラどきどきの
考察もんは苦手なん😵💫
「人と人の縁が
やっぱり大切だよねー」
15年くらい前に
仕事をご一緒した
いつもニコニコ
優しいAさんが
よく仰っていたのを
当時は職場の性格上
冷めた目で見てたが
やっぱり人の縁は大事
しみじみ実感している
Aさーん!当時のアナタと
同じ歳になりましたよー!
などと思い出しながら
これってこうなるよな
ああやっぱりそうよね
サクサクと物語を楽しんで
不器用な主人公の変化に
暖かく優しい周囲の支えに
ホロッ🥹
よかったねぇと
簡単に緩む涙腺
そしていよいよ
クライマックス
主人公が元妻とともに
病気の娘を看取る場面
「お別れの刻です」
医師が元夫婦に
告げるシーンで
ナマエチガウヤン
えぇーーーーー💦
こういうのなんて言うの⁉️
春夫と夏子と
書くべきところ
春夫と花子と
書いてあって
何度も一緒に登場したけど
花子は春夫の上司だよっっ
絶対に
間違えたら
アカンとこーー💦