こんにちはSuikaです。
今日は所用でお休みを頂いておりますので、昼間から失礼します。またまた先週の事で恐縮です。
珍しく川崎で一人でのんびりと映画鑑賞しました。毎日、通り過ぎる“ラゾーナ川崎プラザ”デビューを果たしました。駅から直通で利便性は良いし、何せ綺麗で広くって!!キョロキョロしちゃいました。
昔は東芝の工場・・・小学生時代の社会化見学コースの一つでした。おっといけない。話しを戻して。
でーー“クライマーズハイ”見ちゃいました。日本航空123便墜落事故を基に、事故時の群馬県の架空の地元新聞社を舞台にした物語ですね。
当時21才、1985年8月12日。群馬県御巣鷹山にジャンボ機墜落。死者520名。記憶に残る、悲惨な航空機事故でしたね。
数年前、NHKのドラマでもやりましたが、やはり映画の方がリアルだと感じました。それと、平日だった事や、23年前の出来事を題材にした作品のせいか、シニアカップルが目立ちました。シニアカップルも結城さん演じた堤真一も渋かったな~。私もいつかはリタイアする日が来るんだろうな~。
個人的には、”クライマーズハイ”・・・賞がとれる作品ではないかと・・・今後も注目したいと思います。
では・・・素晴らしい週末をお迎えくださいませ・・・