こんばんは Suikaです
今日も一日お疲れ様でした。
12日と13日に女房と長女とつるんでた事で3回目
12日(日)
大磯駅から
🌊大磯・北浜海岸へ🚶🏻🚶♀️🚶🏻♀️
この日は
国指定重要無形民俗文化財
大磯左義長
明るいうちに
正月飾りを集めた高さ13~14.5mの斎灯(サイト)を見てきました
左義長9基の斎灯(サイト)が建てられ
尖端から大弊竹(おんべ竹)が突き出し
その穂先に書初めや輪飾りや極彩色の巾着や鯛形の御縫い初めが浜風に音を立てて棚引いてました
周囲には供養するだるまや神社のお礼などが差し込まれて
まさに奇観です
凄い
次回に続きます
それでは
みなさんにとって 明日という日がより良い1日となりますように
今宵はこの辺で失礼します