Suikaがゆく!?

つぶやき#2515 再び若狭・越前・近江へ 名水の宿場町醒井

251501

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

歴を二月半戻して

平成24年夏の思い出  “再び・・・若狭・越前・近江へ”

33回目 いきましょう

江戸時代には多くの旅人が往来する中山道の宿場町

米原市醒井 から4発目

お気に入りのショットで 名水の宿場町 を〆ます

251502

水 湧く湧く

十王水

251503

西行水

251504

251505

再び 地蔵川

251506

251507

水の宿駅では 湧水を ゴクリ ゴクリとね

251508

251509

冷たくって 甘く 感じたんだよな

この時 16時半。

伝説の清水が湧きあふれる 名水の宿場町・醒井 をあとにして 2日目の宿泊地 東近江市の能登川駅前へ向かいます

安全運転 安全運転 

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「12-2 再び・・・若狭・越前・近江へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事