マリヤ,御声に聞き入る
(ルカ10:38,39) 他
聖書の言葉
1
マリヤ,御声に聞き入る
(ルカ10:38,39)口語訳
「一同が旅を続けているうちに,
イエスがある村へはいられた。
するとマルタという名の女が
イエスを家に迎え入れた。
この女にマリヤという妹がいたが,
主の足もとにすわって,
御言に聞き入っていた。」
(ルカ10:41,42)口語訳
「主は答えて言われた,
『マルタよ,マルタよ,
あなたは多くのことに
心を配って思いわずらっている。
しかし,
無くてならぬものは多くはない。
いや,一つだけである。
マリヤはその良い方を選んだのだ。
そしてそれは,
彼女から取り去っては
ならないものである』」。
無くてならないものは,
神の御声を聞くことだといいます。
わたしたちも神の言葉を
聞くだけでよいときがあります。
○
2
中風の者のいやし
(マルコ2:8,9)口語訳
「イエスは,
彼らが内心このように
論じているのを,
自分の心ですぐ見ぬいて,
『なぜ,あなたがたは心の中で
そんなことを論じているのか。
中風の者に,
あなたの罪はゆるされた,
と言うのと,
起きよ,床を取りあげて歩け,
と言うのと,
どちらがたやすいか。』」
イエスは中風の者の罪を赦し,
病をいやします。
イエスはわたしたちの医者であり,
牧師であり,カウンセラーです。
○
3
恐れることはない
(ルカ12:6,7)口語訳
「5羽のすずめは
2アサリオンで
売られているではないか。
しかも,
その1羽も
神のみまえで忘れられてはいない。
その上,
あなたがたの頭の毛までも,
みな数えられている。
恐れることはない。
あなたがたは多くのすずめよりも,
まさった者である。」
2羽のすずめが,
1アサリオンで
売られていたようです。
4羽買うと
1羽おまけだったようです。
イエスは,
わたしたちに「恐れることはない」
と言います。
○
4
空の鳥を見るがよい
(マタイ6:26)口語訳
「空の鳥を見るがよい。
まくことも,刈ることもせず,
倉に取りいれることもしない。
それだのに,
あなたがたの天の父は
彼らを養っていて下さる。
あなたがたは彼らよりも,
はるかにすぐれた者ではないか。」
(マタイ6:34)口語訳
「だから,
あすのことを思いわずらうな。
あすのことは,
あす自身が思いわずらうであろう。
一日の苦労は,
その日一日だけで十分である。」
イエスは,わたしたちに
「思いわずらうな」といいます。
○
5
神の愛
(ローマ8:38,39)口語訳
「わたしは確信する。
死も生も,天使も支配者も,
現在のものも将来のものも,
力あるものも,
高いものも深いものも,
その他どんな被造物も,
わたしたちの
主キリスト・イエスにおける
神の愛から,
わたしたちを引き離すことは
できないのである。」
神の愛から,
わたしたちを
引き離すことのできるものは,
ありません。
☆彡
(ローマ8:35-39)口語訳
「だれが,
キリストの愛から
わたしたちを離れさせるのか。
患難か,苦悩か,迫害か,
飢えか,裸か,危難か,剣か。
『わたしたちは
あなたのために終日,
死に定められており,
ほふられる羊のように
見られている』
と書いてあるとおりである。
しかし,わたしたちを
愛して下さったかたによって,
わたしたちは,
これらすべての事において
勝ち得て余りがある。
わたしは確信する。
死も生も,天使も支配者も,
現在のものも将来のものも,
力あるものも,
高いものも深いものも,
その他どんな被造物も,
わたしたちの主キリスト・イエス
における神の愛から,
わたしたちを引き離すことは
できないのである。」
2023-03-21