カムイのバードウォッチング3

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

クロジ!

2025年02月13日 | 府内の鳥見

今季もやっとでクロジが撮れました。

オス、メス、顔の一部が部分白化の子が居ました。

相変わらず暗い所に居たのでブレ写真のオンパレードになりました。

 


ミヤマホオジロ・トラツグミ!

2025年02月11日 | 府内の鳥見

今季、まだ撮ってないトラツグミとミヤマホオジロが居ると教えていただき覗きに行ってきました。

手強すぎたトラツグミ

トラツグミを諦めてミヤマポイントへ移動!鳥友さんがミヤマが居ると手招きで教えてくれました。

 

帰る前に近くで撮れたミヤマ

 


淀川下流側の鳥たち!

2025年02月10日 | 淀川河川敷

地元河川敷は木の伐採が進み鳥も少なくなったようで下流側のポイントへ行ってみた。

このポイントに居たのはベニマシコ、アカハラ!

アカハラは全身が見えるところにはなかなか出てこず手強い!

上空にミサゴが!

 


メジロガモ

2025年02月03日 | 府内の鳥見

奇麗なメジロガモ!今日はこの池に居ました。

獲物はザリガニかな!

何か分からないものを食べてます


大池にいた鳥たち

2025年01月27日 | 府内の鳥見

ヘラサギが飛んでくるのを待ってる時に遊んでくれた鳥たち!

ミコアイサ、トモエガモも居ましたが遠すぎて撮れず!

 

キセキレイ

ハシビロガモ

カワセミ

カワウ