たまにはゆっくりいきましょう。
平成最後の夏、長崎平和記念日、パンクの日、野球の日、薬の日、
そしてナツキさんの誕生日(!)平成30年8月9日13時40分に長男が産まれた。
命がけで産んでくれた嫁と元気に出てきてくれた息子に心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう。
これからドタバタするのだろうが何事も初めてのことばかりだろうから楽しんで生きたいと思う。
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」でおなじみチコちゃん曰く
子供と過ごす時間は皆が思っているより人生の中でそんなに長くないみたい。
41歳の子だし。息子ハタチで還暦越えてるよ・・・
伝えたいこと教えてあげたいこと見届けたいこと一緒にやりたいことがたくさんある。
体調には気をつけたい・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/08aab090ab750360d3caa6e549fd2344.jpg)
話は変わりますが8/26にhopeでライブに出ます。
活動停止状態の乞食晩餐会で久々にライブです。
だいぶ前から出演させていただけることがきまっていたやつです。
ポツポツとしかライブやりませんのでぜひあそびにきてください。
break through レコ発 おめでとう!
明日はいよいよ嫁と息子が我が家へ帰ってくる。
はじめての我が家、どんな反応するのだろうか。
週末はゆっくりと過ごそうと思う。
そしてナツキさんの誕生日(!)平成30年8月9日13時40分に長男が産まれた。
命がけで産んでくれた嫁と元気に出てきてくれた息子に心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう。
これからドタバタするのだろうが何事も初めてのことばかりだろうから楽しんで生きたいと思う。
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」でおなじみチコちゃん曰く
子供と過ごす時間は皆が思っているより人生の中でそんなに長くないみたい。
41歳の子だし。息子ハタチで還暦越えてるよ・・・
伝えたいこと教えてあげたいこと見届けたいこと一緒にやりたいことがたくさんある。
体調には気をつけたい・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/08aab090ab750360d3caa6e549fd2344.jpg)
話は変わりますが8/26にhopeでライブに出ます。
活動停止状態の乞食晩餐会で久々にライブです。
だいぶ前から出演させていただけることがきまっていたやつです。
ポツポツとしかライブやりませんのでぜひあそびにきてください。
break through レコ発 おめでとう!
明日はいよいよ嫁と息子が我が家へ帰ってくる。
はじめての我が家、どんな反応するのだろうか。
週末はゆっくりと過ごそうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e13eed018ac042c0a7210415c89dde48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/d0667fcda735131a58538670425b6a24.jpg)
日曜日、実家の母から連絡が来て川が溢れそうで心配だというので
様子を見に行ってきた。
いつも使っている国道は土砂崩れと河川氾濫で通行止めになっていたので
細い山道を通って様子みてきた。
ちょうど近くのコミセンに避難するとこで
母と妹は元気そうで良かった。
避難指示も今朝解除したらしい。
まずは何事もなくよかった。
酒田市内も豪雨で通行止めエリア多数だったね。
うちのぼうやはといいますとまだおなかからでてこない。
午後から入院しておなかからいよいよだしてもらいます。
おちつかないね。
無事母子ともに安全な出産になりますように。
おいっす!
クッタカです。
今年の6.28で41歳。年取ったなー(笑)
確認してみると2005年からブログ始めている。
その頃は無職で山奥の実家からせっせと投稿していたんだった。
だらだらと13年(笑)
おかげで当時のイベントや出来事はおおまかではあるが時系列で追える資料となってきた。
SNSが主流になってからそっちばかりになっているけど地道に投稿していこうと思う。
って前も書いたよねこのセリフ。
ところで13年前のおまえさんよ。
一週間以内に父親になるぞ。
俺がとーちゃんなんて・・・
うれしいじゃないか。
長男がぽこーんと出てくる。
この数日間わくわくして浮き足立っている。
今はその時を静かに待っているのだ。
最近はうちにいることが多いのだがPONTIAC'75のミックスをしている。
19歳くらいで作った曲で1STに入っているDEAR DOGという曲。
こいちゃんベースバージョンで全部とり終えたのです。
近いうちに何らかの形でお聞かせしますのでよろしく!。
少し前にカバーした
陣内孝則の「視界ゼロの女」も無料配布中!
クッタカです。
今年の6.28で41歳。年取ったなー(笑)
確認してみると2005年からブログ始めている。
その頃は無職で山奥の実家からせっせと投稿していたんだった。
だらだらと13年(笑)
おかげで当時のイベントや出来事はおおまかではあるが時系列で追える資料となってきた。
SNSが主流になってからそっちばかりになっているけど地道に投稿していこうと思う。
って前も書いたよねこのセリフ。
ところで13年前のおまえさんよ。
一週間以内に父親になるぞ。
俺がとーちゃんなんて・・・
うれしいじゃないか。
長男がぽこーんと出てくる。
この数日間わくわくして浮き足立っている。
今はその時を静かに待っているのだ。
最近はうちにいることが多いのだがPONTIAC'75のミックスをしている。
19歳くらいで作った曲で1STに入っているDEAR DOGという曲。
こいちゃんベースバージョンで全部とり終えたのです。
近いうちに何らかの形でお聞かせしますのでよろしく!。
少し前にカバーした
陣内孝則の「視界ゼロの女」も無料配布中!
ずーっと前からたまに「後藤!のみいくぜ」と誘ってくれるなつきさんは日本を飛び越え世界で有名になっていた(笑)こうきたか!(笑)なつきさんの魅力満載です。ぜひご覧ください。
なつきさんインスタ natsukitheman
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/fc38c58b3c2aa2529d505531bbcf6ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/22e2f42402162859eae635557249e963.jpg)
今月も盛りだくさん!24日の慎一祭りや28日の結婚式。送別会やミーティングが盛り沢山です。バンド活動私事で夏はスロウダウンします。ぜひたくさんのお運びを~♪
あいかわらず期待を裏切らないクズなチンピラストーリーだった。
・あらすじ
スコットランド、エディンバラ。大金を持ち逃げし20年ぶりにオランダからこの地に戻ってきたマーク・レントン(ユアン・マクレガー)。表向きはパブを経営しながら、売春、ゆすりを稼業とするシック・ボーイ(ジョニー・リー・ミラー)。家族に愛想を尽かされ、孤独に絶望しているスパッド(ユエン・ブレムナー)。刑務所に服役中のベグビー(ロバート・カーライル)。想像通り?モノ分かりの良い大人になれずに荒んだ人生を疾走する彼らの再会、そして彼らが選ぶ未来とはーー。
スパッドが過去を記す小説を書いたり、街のいたるところで20年前のシーンが散りばめられている。懐かしい。最後の最後に鳴り響くLust for Lifeはスカッともするし、しみじみもする。グイーンとのびる部屋と余韻に浸るのであった。20年前からたいした変わらない俺たちにも少しはマシな未来が待っている、と信じよう・・・
・タイトルの意味
映画の舞台となったスコットランドの首都エディンバラの北部にリースと呼ばれる地域があります。現在はショッピングセンタ-として再開発されている場所に、かつては鉄道の操車場がありました。そこは長らく廃線になったまま朽ち果てるままに放置されていたのですが、いつしかヤク中の人々が集い、ドラッグを売買したり一本キメる場所として有名になりました。これをエディンバラのリース地区のローカルなジョークで「奴らはトレインスポッティングだ」と呼ぶようになった、ということです。トレインスポッティングの本来の意味は、(少しばかり熱心な)鉄道ファン。鉄道の操車場にドラッグを注射しにいく連中を「ヤツらは鉄オタだ」とジョークのネタにしたのが、映画『トレインスポッティング』のタイトルの意味です。
・あらすじ
スコットランド、エディンバラ。大金を持ち逃げし20年ぶりにオランダからこの地に戻ってきたマーク・レントン(ユアン・マクレガー)。表向きはパブを経営しながら、売春、ゆすりを稼業とするシック・ボーイ(ジョニー・リー・ミラー)。家族に愛想を尽かされ、孤独に絶望しているスパッド(ユエン・ブレムナー)。刑務所に服役中のベグビー(ロバート・カーライル)。想像通り?モノ分かりの良い大人になれずに荒んだ人生を疾走する彼らの再会、そして彼らが選ぶ未来とはーー。
スパッドが過去を記す小説を書いたり、街のいたるところで20年前のシーンが散りばめられている。懐かしい。最後の最後に鳴り響くLust for Lifeはスカッともするし、しみじみもする。グイーンとのびる部屋と余韻に浸るのであった。20年前からたいした変わらない俺たちにも少しはマシな未来が待っている、と信じよう・・・
・タイトルの意味
映画の舞台となったスコットランドの首都エディンバラの北部にリースと呼ばれる地域があります。現在はショッピングセンタ-として再開発されている場所に、かつては鉄道の操車場がありました。そこは長らく廃線になったまま朽ち果てるままに放置されていたのですが、いつしかヤク中の人々が集い、ドラッグを売買したり一本キメる場所として有名になりました。これをエディンバラのリース地区のローカルなジョークで「奴らはトレインスポッティングだ」と呼ぶようになった、ということです。トレインスポッティングの本来の意味は、(少しばかり熱心な)鉄道ファン。鉄道の操車場にドラッグを注射しにいく連中を「ヤツらは鉄オタだ」とジョークのネタにしたのが、映画『トレインスポッティング』のタイトルの意味です。
今年のPONTIAC'75のライブ1本目は事情によりかなり遅め・・・
ですが一本目は自主企画でスタートします!
2018.04.14 SAKATA MUSIC FACTORYにて!
詳細随時更新します。よろしく!
ですが一本目は自主企画でスタートします!
2018.04.14 SAKATA MUSIC FACTORYにて!
詳細随時更新します。よろしく!
今年もよろしく!
元旦 お笑いを見てすごす・家族の見舞い
2日 親族との新年会
3日 家で過ごす・見舞い
4日 勤務
5日 叔父の葬儀
6日 友人との新年会
7日 両面時計の取付場所変更・カレーを作る
8日 勤務
9日 勤務
といった地味な正月を過ごしました。
年末に母が骨折してしまい、年越しは病院。
いいことが多めな年にしたいと思う。
ライブ初めは1/28LOCにてアコトラ!
乞食晩餐会で出演します。
皆の衆ぜひくるよーに!
元旦 お笑いを見てすごす・家族の見舞い
2日 親族との新年会
3日 家で過ごす・見舞い
4日 勤務
5日 叔父の葬儀
6日 友人との新年会
7日 両面時計の取付場所変更・カレーを作る
8日 勤務
9日 勤務
といった地味な正月を過ごしました。
年末に母が骨折してしまい、年越しは病院。
いいことが多めな年にしたいと思う。
ライブ初めは1/28LOCにてアコトラ!
乞食晩餐会で出演します。
皆の衆ぜひくるよーに!
別に何も変わらないじゃないか。
アロアロアロ。
クッタカです。
別に何も変わらないけど今年も終わるね。
人々は休息をとり大事な人と年を越す。
そうじゃない人々もたくさんいる。
お疲れ様です。
僕の年末は数年ぶりに静かに過ごす予定だ。
うまい年越しそばを作ってやるぜ。
来年は今から楽しみなことがたくさんあるのだ。
PONTIAC'75の新譜も作りたいなと思っている。
PONTIAC'75は残念ながら春頃までライブはやらないけど
包丁研いでいつでもやれるようにしときます。
来年も宜しくです。
乞食晩餐会は既に少しずつライブ入っているので
ライブ会場で乾杯できると思います。
あとは新たにひどいことになろうとも一人で
ライブしてみたいな。
新しいことをどんどんやってみたい。
つづく。
アロアロアロ。
クッタカです。
別に何も変わらないけど今年も終わるね。
人々は休息をとり大事な人と年を越す。
そうじゃない人々もたくさんいる。
お疲れ様です。
僕の年末は数年ぶりに静かに過ごす予定だ。
うまい年越しそばを作ってやるぜ。
来年は今から楽しみなことがたくさんあるのだ。
PONTIAC'75の新譜も作りたいなと思っている。
PONTIAC'75は残念ながら春頃までライブはやらないけど
包丁研いでいつでもやれるようにしときます。
来年も宜しくです。
乞食晩餐会は既に少しずつライブ入っているので
ライブ会場で乾杯できると思います。
あとは新たにひどいことになろうとも一人で
ライブしてみたいな。
新しいことをどんどんやってみたい。
つづく。
ザ タイマーズ ドラマー杉山章二丸氏が経営するライブハウスにて乞食晩餐会初メイン!
その名も「乞食メイン」(笑)
全国を飛び回る強者先輩方にサポートしていただき東京での初メイン!
ぜひ遊びに来てください☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/ec384f2c135c24cb9222b77821ae5b29.jpg)
その名も「乞食メイン」(笑)
全国を飛び回る強者先輩方にサポートしていただき東京での初メイン!
ぜひ遊びに来てください☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/ec384f2c135c24cb9222b77821ae5b29.jpg)
御成座ってこんなとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/d090ae25a1bf8cb8aadbfd481039eb8e.jpg)
建物の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/26cef2b34524ee18f0853cccfe5974ee.jpg)
映画館の廊下に放し飼いにされているうさぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/0debc0795d2c72aceec4c38deb184fa7.jpg)
200名収容。音・照明いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/5c52766193d1052ab088cbc2b0f7fd1f.jpg)
レトロな佇まい。どこかにうさぎが隠れていたりします。
僕たちが到着したころには第一部のラストでぼくたちに声をかけてくれた
柴田屋さんのステージが始まるころだった。
ジャジャさんとも再会。すぐ耕さんの話になった。
安らかに眠っている耕さんの写真も見せてくれた。
とても残念だがまだ一回目の死だ。
ひとりの人間には二回の「死が訪れる」という有名な言葉がある。
一度目は我々が通常使っている肉体的な死、二度目は人々の記憶の中から消え去り、誰からも思い出されなくなった時・・・
そういう意味では耕さんの歌が好きな人の心の中にずっと生き続けると思う。
今回のライブはアンコールももらって、この曲はやろうと心に決めていた
太陽のまばたきで終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/ee4afe3502103cbd5b8fb33e8d4ae391.jpg)
ジャジャさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/c31d9e22d64e31e9946eaef36d9d9218.jpg)
皆で一枚。
早めの終了だったので居酒屋へ会場をうつして打上げ。
みなさんとゆっくり話せてよかった。
良い塩梅に酔っ払い、先生から運転してもらい帰路へ向かった。
もちろん秋田市の末廣によりながら・・・(笑)
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/d090ae25a1bf8cb8aadbfd481039eb8e.jpg)
建物の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/26cef2b34524ee18f0853cccfe5974ee.jpg)
映画館の廊下に放し飼いにされているうさぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/0debc0795d2c72aceec4c38deb184fa7.jpg)
200名収容。音・照明いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/5c52766193d1052ab088cbc2b0f7fd1f.jpg)
レトロな佇まい。どこかにうさぎが隠れていたりします。
僕たちが到着したころには第一部のラストでぼくたちに声をかけてくれた
柴田屋さんのステージが始まるころだった。
ジャジャさんとも再会。すぐ耕さんの話になった。
安らかに眠っている耕さんの写真も見せてくれた。
とても残念だがまだ一回目の死だ。
ひとりの人間には二回の「死が訪れる」という有名な言葉がある。
一度目は我々が通常使っている肉体的な死、二度目は人々の記憶の中から消え去り、誰からも思い出されなくなった時・・・
そういう意味では耕さんの歌が好きな人の心の中にずっと生き続けると思う。
今回のライブはアンコールももらって、この曲はやろうと心に決めていた
太陽のまばたきで終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/ee4afe3502103cbd5b8fb33e8d4ae391.jpg)
ジャジャさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/c31d9e22d64e31e9946eaef36d9d9218.jpg)
皆で一枚。
早めの終了だったので居酒屋へ会場をうつして打上げ。
みなさんとゆっくり話せてよかった。
良い塩梅に酔っ払い、先生から運転してもらい帰路へ向かった。
もちろん秋田市の末廣によりながら・・・(笑)
お疲れ様でした。
10/21は大館市御成座でライブだった。
天気のよい土曜の午前中から車走らせて秋田県の大館市へ出発した。
酒田から約4時間。USBに入っている冨士夫さんのRIDE ON、プライベートカセット、
ひまつぶし他冨士夫さん尽くしで北へ向かうのであった。
うどんくいたいな~っていうシンイチの希望を聞きつつ
ふたつみっつ道の駅によって最終的には道の駅五城目(ごじょうめ)で昼にする。
俺はいつもどおりスタンダードなラーメンを選んだ。
味音痴ではあるが魚系の出汁ではなかったのはわかった(笑)
すんごいさっぱりしててしみわたったのだった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/c3803243b6219de5743794f6de1525d9.jpg)
道の駅五城目のラーメン。ね、ふつうでしょ。
パンチはないですが安心できる味でした。
腹を満たして大館市の御成座へ・・・
今回のツアーメンバーは俺、シンイチ、先生。
俺とシンイチは呑んじゃうから
帰りは先生に運転お願いするパターンだ。
いつもありがとうございます。
予定の到着時刻に御成座到着するとヤマカゲ君に池田君、
カネコさんたちが御成座の前で一杯やってるのを発見。
車停めて荷物搬出してみんなと立ち話がはじまるのでした。
つづく
天気のよい土曜の午前中から車走らせて秋田県の大館市へ出発した。
酒田から約4時間。USBに入っている冨士夫さんのRIDE ON、プライベートカセット、
ひまつぶし他冨士夫さん尽くしで北へ向かうのであった。
うどんくいたいな~っていうシンイチの希望を聞きつつ
ふたつみっつ道の駅によって最終的には道の駅五城目(ごじょうめ)で昼にする。
俺はいつもどおりスタンダードなラーメンを選んだ。
味音痴ではあるが魚系の出汁ではなかったのはわかった(笑)
すんごいさっぱりしててしみわたったのだった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/c3803243b6219de5743794f6de1525d9.jpg)
道の駅五城目のラーメン。ね、ふつうでしょ。
パンチはないですが安心できる味でした。
腹を満たして大館市の御成座へ・・・
今回のツアーメンバーは俺、シンイチ、先生。
俺とシンイチは呑んじゃうから
帰りは先生に運転お願いするパターンだ。
いつもありがとうございます。
予定の到着時刻に御成座到着するとヤマカゲ君に池田君、
カネコさんたちが御成座の前で一杯やってるのを発見。
車停めて荷物搬出してみんなと立ち話がはじまるのでした。
つづく
10/17にのでぃくんがおしえてくれた。
10/16THE FOOLS、ブルースビンボーズのVocal伊藤 耕さんが服役中の月形刑務所内で亡なった。
出所が40日後だったそうだ。
もう一度ライブ見たかった・・・
2015年5月5日(祝)新大久保EARTHDOM
8cmシングル シャンバラ/けむりになっても レコ発
【ばびろんでお手玉】
ねたのよい
THE PINK PARTY POODLES
伊藤耕&ビンボーブラザートリオ
乞食晩餐会(酒田)
藻の月
THE天国畑JAPON
[BAR SPACE]
Keiji Ronson(YOUNG PARISIAN)
DJ TAO
DJ moneyman
DJ HumanErorrWork$
VJ TELEPATHYPUNK$
open18:14start18:44
前売2000円(+1D)
当日2300円(+1D)
東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビルB1
TEL 03-3205-4469
このイベントでみたのが最後になった。
耕さん最高の歌をありがとう!
土曜日は御成座で献杯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8c55420bda037cc4e79ff59bd0c524cf.jpg)
この動画すきだなぁ
10/16THE FOOLS、ブルースビンボーズのVocal伊藤 耕さんが服役中の月形刑務所内で亡なった。
出所が40日後だったそうだ。
もう一度ライブ見たかった・・・
2015年5月5日(祝)新大久保EARTHDOM
8cmシングル シャンバラ/けむりになっても レコ発
【ばびろんでお手玉】
ねたのよい
THE PINK PARTY POODLES
伊藤耕&ビンボーブラザートリオ
乞食晩餐会(酒田)
藻の月
THE天国畑JAPON
[BAR SPACE]
Keiji Ronson(YOUNG PARISIAN)
DJ TAO
DJ moneyman
DJ HumanErorrWork$
VJ TELEPATHYPUNK$
open18:14start18:44
前売2000円(+1D)
当日2300円(+1D)
東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビルB1
TEL 03-3205-4469
このイベントでみたのが最後になった。
耕さん最高の歌をありがとう!
土曜日は御成座で献杯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8c55420bda037cc4e79ff59bd0c524cf.jpg)
この動画すきだなぁ