goo blog サービス終了のお知らせ 

泌尿器科が好きなタダのおっさん

_とある医局の風景をつづります_

好奇心 vs 前頭葉

2020年10月25日 23時49分01秒 | 雑用

こんばんは、らくだです。


突然ですが、ヒトの胃液に含まれる胃酸は塩酸(HCl)であることが知られています。
そして、人間生きていればヒトの胃液に出会う機会もあるでしょう。


ところで最近、理由はともかくとして)胃液に出会う機会がありました。
(理由はともかくとして)それを掃除せねばならない場面がありました。
悲しいことに、理由はともかくとして)布製品に付着してしまったものですから、拭きとって終わり、というわけにもいきません。

こういうときは、ネット検索に限ります。

 

「嘔吐 掃除 消臭」

 

すると…

 

重曹重曹重曹重曹重曹

 

どうやら、衛生的に掃除するには次亜塩素酸Na、消臭効果を期待するには重曹(NaHCO3)が効果的だというのです。

とはいっても、ネット検索でヒットした情報が正しいのかどうかは分かりません。


胃酸(HCl)重曹(NaHCO3)が反応すると、私の記憶が正しければ

 

NaHCO3 + HCl → NaCl + H2O +CO2

 

となるはず。

これでも理系の端くれですから、当然実際にやってみて確かめます。

最近は重曹水があらかじめスプレーボトルに入った便利な掃除グッズが売っていますので、それを使用しました。

結果は…


シュワ…

シュワワ…

ほどなくして…

乾き…

_人人人人人人_
> 白い結晶 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


ああ確かめたい。

この白い結晶が。

NaClなのかどうか。

どうしても確かめたい。

 

手っ取り早く食塩かどうか確かめるには、どうしたら良い?

 

な、舐めれば分かるかな。

しょっぱいはずだよな。

 

でも添加物や素材の塗料が反応した可能性は?

胃液に含まれる胃酸以外の物質は?

そもそも洗剤として売られているものを舐めて良いのか?

 

ああ確かめたい。

ああ確かめたい。

ああ舐めたい…。

 

そうして理系の好奇心と理性の前頭葉が綱引きをした結果、無事に前頭葉が勝ったため、結晶の味は分からずじまいです。

今度はぜひ、純度の高い重曹で試してみようと思います。

食物から摂取した塩化物イオンの旅をみているんですよね。ロマンあります。

あ、消臭効果はばっちりでしたよ。

 


秋の夜風はつめたく、やさしく。

クローゼットから外套を出せば、すぐそこに鍋の季節。

働き者の前頭葉にも、ゆったり染みわたる純米吟醸。

「深まる」季節は秋だけだな、と、1日ずつ長くなる夜に手酌が進む。

 


お酒はほどほどに。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界でいちばん貧しい大統領... | トップ | 紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑用」カテゴリの最新記事