goo blog サービス終了のお知らせ 

泌尿器科が好きなタダのおっさん

_とある医局の風景をつづります_

二三味コーヒー

2018年11月25日 21時07分11秒 | 雑用

こんばんはTERAOです。

コーヒーが好きです。

豆の違いはもちろん、同じ豆でもドリップで入れるかフレンチプレスで入れるかで味が全然違います。

どんな美味しい洋菓子を味わうにも、そこには美味しいコーヒが不可欠でしょう。

というわけで、今日のTERAOのおすすめコーヒーはこちら!!!

 

二三味珈琲 shop舟小屋」の、二三味ブレンドです。

こちらのコーヒ屋さんは、石川県能登半島の最先端・禄剛崎に程近い”木の浦 (珠洲市)”にお店を構える自家焙煎の珈琲豆専門店です。

珈琲豆の焙煎と地方発送業務のみを行っています。店頭販売はしておりません。

しかし、同じ石川県珠洲市飯田町に直営カフェ「二三味珈琲 cafe」があり、こちらでは、淹れたての珈琲を味わえ、珈琲豆の店頭購入も可能です。



ここの、二三味ブレンドは、ブラジル、パプアニューギニア、タンザニアの豆をブレンド。

 

とにかく、香りが、すごくいい!
何だかほのかに甘いフルーツの香りがします。

深煎りで、苦味が強め、酸味はほとんどないですが、
苦味の中にもピーチのようなかわいらしい感じの甘味があり、以外と後味もあっさりしています。

抽出はドリップがおすすめです。

 

もう一つおすすめで舟小屋ブレンドがありますが、こちらはやや深煎り。

香りの良さは健在で、二三味プレンドよりも、酸味と苦みのバランスがよいです。

酸味も渋みはなく非常にスッキリとしています。後味のあっさり感も最高です。

 

ぜひ、お試しあれ♪

 

ちなみに、金沢では、

北陸のセレクトショップである、「[g]ift」さん(〒920-0962石川県金沢市広坂1-2-18 中村ビル 1F)

で飲めます。

 

本日のTERAOコーヒーファームもここまで。

次回もお楽しみに♪

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コブクザクラ | トップ | さらに寒くなってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑用」カテゴリの最新記事