泌尿器科が好きなタダのおっさん

_とある医局の風景をつづります_

交通事故

2010年11月13日 12時54分51秒 | 雑用

愛と光の使徒です。

昨日バイトからの帰り道で北陸自動車道を走っていたところ、大変な渋滞に遭遇しました。

走っていると前方の車がハザードランプを点滅させているので、交通事故でもあって速度規制がされているのだろうと高をくくっていました。

しかし、しばらくすると完全に車の流れは止まってしまい、そこから動かなくなりました。

その後、後方から救急車やらパトカーやら消防車やらが大量に押し寄せてきました。

その働く車たちは右車線外側から来たり、左の路肩から来たり、はたまた右車線と左車線の真ん中から来たりで、

その都度、「車をどけてくださ~い」などと言ってましたが、

まとめて左の路肩から来てくれよ!

と誰しもが思ったはずです。。

しかし、これだけ大量の人員が動員されているということは大事故が起きたのだろうと容易に想像できました。

すぐには交通状況が復帰はしないだろうとは思っていましたが、予想以上で、その場に足止め食らうこと2時間!

ひたすら車の中で2時間待っていました。

気持ちは分からないでもないですが、野次馬根性丸出しの人々は車から降りて事故現場を拝んでおこうとばかりに走って見に行っていました。 

(その間に交通が復旧したらどうするんだと思いますが・・・。)

ようやく車が動き出して左手に事故現場が見えてくるとやはり想像通りのひどい光景でした。

乗用車が後方からトラックに追突され、後ろ半分がなくなっていました。。

そしてあたりには消火活動の名残の白い泡が大量に残っていました。

運転免許センターの講習で見せられる悲惨な事故の現場写真、そのものでした。

おそらく居眠り運転だったのでしょうが、大変なことになってしまったようです。

その現場を見た後ではさすがにあまりスピードを出す気にはならなかったのですが、驚くべきことに足止めを食らったためなのか、結構スピードを出して走っている車が多かったです。

まぁ、今回一番驚いたのは停車している車の間を走り抜ける救急車のすぐ後ろから、どう見ても一般車両としか思えない車が、

「やったー、救急車のおかげで道が通れるようになった~、ラッキー、行っちゃえ~。」

とばかりに一緒に走り去っていったことでしょうか。。

あの車はあとでどうなったのやら。。。

なんにせよ、バイトで高速を使って遠くに行く機会がみなさん多いと思いますが、事故にはくれぐれも気を付けてください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まち)
2010-11-15 19:30:05
救急車についてった人はダイハード3でも見たんでしょうかね?

僕がみた事故で一番ひどかったのは、猛スピードで走ってたワゴンが、横から何も見ずに突っ込んできた車をよけようとして横転(というか180度ひっくりかえった)やつですね

目の前で起きた事故なのでびっくりしました。
返信する

コメントを投稿