![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/879908fe82289126ccbe560060adccf0.jpg)
◉7月6日〜7日通信陸上
今年は初めて4×100mRの男子3チーム・女子3チーム出場を掲げて挑戦した通信でした。結果的に男子2チーム・女子3チームの合計5チームの出場ができ、個人も含めて24名が通信ヤンマースタジアム長居という大舞台を迎えることができました!
チームとしては、前日まで期末考査があり、最後の1週間は練習ができず、また男子は主力2名が怪我を負っており、厳しい状態で挑むなど力を発揮しきれない少し悔しい結果となりました。
ここからは10月末のシーズン終わりまで継続して練習を積んでいくことができるので、90名の部員「全員が目標に向かって頑張れるチーム」を目指してこれからも頑張っていきます!!
【結果】
女子1年100m 14.56(+0.5)
女子2年100m 13.47(+1.5)
女子2年100m 13.64(-1.3)
女子2年100m 14.21(-1.3)
女子3年100m 13.69(+0.3)
女子3年200m 27.50(-0.8)
→準決勝進出 27.61(+0.2)
男子1年 100m 14.07(-0.6)
男子2年100m 12.65(+0.6)
男子3年 200m 24.40(+0.0)
男子3年 1500m 4.34.21
男子3年 1500m 4.35.33
女子4×100mR
52.79、54.83、54.00
男子4×100mR
47.13、49.53
たくさんの応援ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/5917c3a6813abe0bbd19a1b43e86c78a.jpg?1724493460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/d2eb08cfe345d3250be2334cb4c39ea0.jpg?1724493460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/8c07516a76f4a1e80832079efc8cb6bc.jpg?1724493460)
◉7月13日(土)茨木市小中記録会
期末考査1週間後に挑んだ記録会でしたが、短距離は多くの人がベストを出すことができていました!テスト期間中も「継続した練習の大切さ」を改めて実感できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/109275f1ee7d01759a17c38eb65b3358.jpg?1724493101)
◉7月15日(月)関大一高との合同練習
長距離→8時30分〜13時万博自然文化園で練習
短距離→14時〜学校・大学競技場で練習
※短距離1年生は15時〜学校で練習
いつも近くで練習している高校生との意識の違いを体感し、それぞれが自分たちに足りていないものを改めて考える良い機会になりました!
◉7月22日(月)・23日(火)大阪中学選手権
男子200m、男子砲丸投、女子200m、女子走幅跳、女子砲丸投2名、女子低学年4×100mR、女子共通4×100mRが出場させていただきました!
女子200m、女子走幅跳、共通4×100mRでは、3年生がコロナ明け、怪我人がおり万全ではない状況で悔しい結果となりました。
女子低学年4×100mRでは、準決勝で53.51を出して決勝で7位入賞を果たすことができました!来年は男女共通4×100mRで決勝や近畿大会を目指せるように頑張っていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/a63fe7eb8ffd7ab2982c16529f2b8897.jpg?1724493151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/0d2ed46bf956abb2b086d0ef93091fbe.jpg?1724493151)
◉7月24日(水)〜7月26日(金)女子北千里合宿
北千里わくわくの郷にて女子北千里合宿をさせていただきました!約40名で実施し、「目指すチーム像」と「そのために自分にできること」をテーマに学年問わず仲を深め、今後の目標を定めることができました!(男子も練習のみ参加)
合宿中の25日(木)には学校にて金蘭千里中高さんと合同練習を初めて実施させていただきました!同じ吹田の私立で今後もお互いに高め合えるように頑張っていきます!ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/9cf56ad98bd6a0d80bea51da6029e2df.jpg?1724493196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/6435951aceb3c5323956667c8c74095a.jpg?1724493197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/f060760639c76980e3c7d9859409fbb1.jpg?1724493197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/181c2f6f15640492a9d36ccd6cfec5a2.jpg?1724493197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/a97f635b642d42f74bcd5cef8be3909b.jpg?1724493197)
◉7月31日(火)私立高槻中高さんとの合同練習
長期休暇恒例の高槻中学校さんとの合同練習に行かせていただきました!去年も今年も本当に良いライバルであり、良い仲間であり、試合会場でもお互い意識して高め合い、本当に刺激をいただいています!今年の私学大会も負けません(笑)
本当に感謝でいっぱいです。今後もよろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/2c00ea8785664ff284f44156745282fd.jpg?1724493231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/67a830d988760133712befd764467803.jpg?1724493262)
◉日々の夏休みの練習
朝は8時〜11時(10時からは補強)、夕方は15時30分〜18時(最初は補強)にして、熱中症対策をしながら練習に取り組んでいます。補強は計測をして毎日記録をすることで、自分自身の成長を実感できるように工夫しています!長距離も暑さに慣れてきてみんなよく頑張っています!後半もみんなで頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/7fd787bfdb4543d3624f71cf69ff3b5d.jpg?1724493522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/afc75d5312c1136d76d14d9d89f3bdd5.jpg?1724493522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/4ceb331cb44ce69d938bea51e4262538.jpg?1724493522)
◉8月4日(日)〜8月6日(火)男子北千里合宿
北千里わくわくの郷にて男子北千里合宿を実施させていただきました!約50名で実施し、チームとして団結を深め、個々の意識を高める良い合宿となりました!(女子は練習のみ参加)
わくわくの郷の方々、2度も受け入れをしてくださり、本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/129b47d64adf1f5f08421f48d53c2827.jpg?1724493551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/42d8af9af4b0e6fb14d7cad31dbbc545.jpg?1724493551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/a5f95d5876a006435f999f437b701d7d.jpg?1724493551)
◉今後の目標
①8月19日(月)・20日(火)大阪私学大会
→男女とも総合2位以上を目指す!
②8月31日(土)三島地区大阪総体選考会
→男女20名以上、大阪大会へ
男女共通・男女1年4×100mRの4チーム突破を目指す!
③9月7日(土)・9月11日(水)・9月28日(土)
→記録会で夏の成果を出し、全員自己ベストを狙う!!
8月7日〜11日までの5日間はお盆休みとなります。リフレッシュをして、12日(月)〜の夏休み後半の練習を目標に向かって部員90名全員で頑張っていきます!
応援のほどよろしくお願いします!!