![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/45d97ab3585d906a1e42f15fb4c09487.jpg)
最近アンティークな打掛の魅力に参っている私。
今どきのデザインでも、ブランドでもないのですが、
可愛い色使いと、大胆な刺繍が気に入ってディズプレイしていたら、
大好きでお洒落な先輩に
「あの打掛可愛いね、みんなこんなの着たいだろうね」
と言われ、「やっぱり
素敵だなあ」
と再認識した昔の色打掛。
少し手入れに時間がかかるので、
半年先以降のお式でしかご予約をお受けできませんが…
神社や料亭などで個性的にお式をお考えの花嫁さんにオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
むしろ、私が着てみたいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
今どきのデザインでも、ブランドでもないのですが、
可愛い色使いと、大胆な刺繍が気に入ってディズプレイしていたら、
大好きでお洒落な先輩に
「あの打掛可愛いね、みんなこんなの着たいだろうね」
と言われ、「やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と再認識した昔の色打掛。
少し手入れに時間がかかるので、
半年先以降のお式でしかご予約をお受けできませんが…
神社や料亭などで個性的にお式をお考えの花嫁さんにオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
むしろ、私が着てみたいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
愛知県内で料亭での人前和婚式を考えているものです。
料亭の雰囲気に合うアンティークの打ち掛けもしくは引き振袖を探しているのですが、この打ち掛けの模様はとってもステキですね♪
もっと全体の写真やマネキンに着付けたところなどを拝見したいので、よろしければ写真をブログにアップして頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。