桜満開の4月になりました
3月は卒業式のご利用誠にありがとうございました。
卒業写真のセレクトと、お写真の受け渡しを除く今期の卒業式関連のお客様は一区切りとなりました。

幼稚園への出張撮影や、

満開の桜の下でのスナップ撮影など貸衣裳業だけでは味わえないワクワクを沢山いただき、今期の卒業シーズンを大変楽しませていただきました。
今期は例年より小学生のお客様のご利用が多かったですね。
色々なご意見がテレビやSNSでも交わされたようです。
日本の伝統文化の良さを再発見する
といった意味でも良いですし
何より袴姿は女性が社会進出をして活躍するようになる象徴として女学生が袴姿で学校に通った伝統ある装いです。
お店に関係なく私個人の感想といたしましては袴姿の卒業式はなかなか良いものだと思うのですが
日本女性の美しさを最も表現出来る着物。
最近は行事のコスプレ的に写真館だけで済ませるような少し切ない傾向に偏りつつあった着物。
成人式しか着たことないわ。
という女性の多くなってきた着物。
ティーンのうちにこのような行事に参列するにあたり、実際に着用するってとても素敵だと思います。
又、6年生女子のお作法の良さは目を見張るものがありました。
今年のお客様は特にでしょうか。姿勢も良く礼儀もあり、とても凛として素敵でした。
昨今の6年生の女の子はしっかりしていて十分着物の着用に耐えられると思います。
又経済的な面ではお母さまのお着物をお持ちでしたら袴だけのレンタルなどは¥7000と経済的ですよ
その際はお召しになる予定のお着物をご持参くださいませ。
理解のある学校ばかりだと良いのですが、通っていらっしゃる学校の方針がそれぞれ違いますので、よくご相談の上ご来店くださいね。
来年の卒業式の袴は既に数件ご予約をいただいておりますが、お手入れをおおむね済ませて陳列を始めるのはゴールデンウィーク以降となりますでしょうか。
お手入れ前の商品でよかったらお見せできますので参考にお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております