こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

インド料理「ガネーシュ(GanesH)」へ行ってきました。

2020年05月21日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!小林絵真です。

いかがお過ごしでしょうか?私は引き続き手洗いうがいと「おうち時間」を大切にしております。
皆さまもお出かけの際には、マスクを忘れずに混雑を避けて、どうか体調にお気をつけください。



さて、私は先日、大使就任の際に副賞としてお食事券を頂いた「ガネーシュ」へ行ってきました。
「ガネーシュ」は広島市内を中心に、県内や岩国市に8つの店舗を構える本格的なインド料理を楽しめるお店です。
今回は広島市内中心部の本通商店街にある本通り店に行きました(^^)
時間帯がちょうどランチの時間だったので、私はスペシャルランチセットを注文しました!



ナンとライスが両方ついたお得なセットで、とてもボリューム満点でした。
ドリンクでラッシーも注文したのですが、味もまろやかで美味しかったです(^^)



ランチでも通常のメニューでも辛さを調節できるみたいです!
ちなみに私は辛いのが苦手なので「2 甘口」を選びましたが、辛いのが得意な方はぜひ挑戦してみてください(^^)

皆さまも本格インド料理を食べに、ぜひ「ガネーシュ」へ行ってみてくださいね!
詳しくはこちらをご覧くださいね♪ インド料理「ガネーシュ(GanesH)」

改めて「ガネーシュ」様、ありがとうございました!

(小林絵真)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むすびのむさし」へ行ってきました。

2020年04月09日 | ひろしまの魅力を紹介
こんにちは!小林絵真です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?
広島でもコロナウイルスが流行しており、私も外出する際には、マスクの着用はもちろん、小まめな手洗いとうがいを心がけています。
こういう時だからこそ、いつもよりたくさん食べてしっかり睡眠をとり、免疫力をつけるようにしてくださいね!

さて、私は先日、大使就任の際に副賞としてお食事券を頂いた「むすびのむさし」へ行ってきました。
「むさし」は広島市内を中心に、県内に10店舗を展開している広島のおむすび屋さんで、今回は広島駅のekieにあるお店に行かせていただきました!


お店には様々な種類のお弁当があり、私は特に「花籠むすび」のお弁当が大好きです(^^)


花籠むすびの中には3つのおむすびが入っており、ボリューム満点で食べ応え抜群ですよ!
ちなみにおかずではレンコンが大好きです(^^)

私はいつも広島から和歌山の実家に帰る際、むさしのお弁当を買って新幹線に乗っています(^^)
皆さまも広島から新幹線でお出かけの際は、ぜひ買ってみてください!


また店舗ごとにメニューの取り扱いも異なるみたいです。
私も色々な店舗に行ってみたいと思います!

改めてまして、「むさし」様 ありがとうございました!

(小林絵真)
    
     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リーガロイヤルホテル広島」へ行ってきました♪

2020年01月21日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!佐原悠里です。

先日、広島観光親善大使就任時の副賞として頂いた優待券で「リーガロイヤルホテル広島」を利用させていただきました。
ご提供くださいました「リーガロイヤルホテル広島」様ありがとうございます。



「リーガロイヤルホテル広島」は広島市内中心部に位置し、観光やビジネスなどで多くの方々に利用される宿泊施設です。
広島城や広島平和記念公園などの観光地に徒歩で気軽に行くことができ、商業施設も隣接していてとても好立地なのですよ(^^♪

私はこの度、ホテル6階にある「鉄板焼きなにわ」に行きました。
シェフが目の前の鉄板でお肉を焼いてくださるのですが、とても美味しくて幸せな時間を過ごさせていただきました。
また、母の誕生日に合わせて利用させていただいたこともあり、お店からの素敵なサプライズが・・・。1輪のバラをプレゼントしていただきました!お店のお心遣いに私もうれしくなりました



「リーガロイヤルホテル広島」は宿泊や食事のほか、バーも併設されており、私はプライベートでよく利用させていただいています(*^^*)
これからも是非利用させていただきたいと思います。

「リーガロイヤルホテル広島」様、素敵な時間をありがとうございました。
皆さまも是非、「リーガロイヤルホテル広島」をご利用ください♪

(佐原悠里)
     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安壺装束を体験してきました!

2019年05月17日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!熊谷 紗季です(*^^*)
私たちは、「みやじま紅葉の賀」様から大使就任時の副賞として頂いたチケットを利用して、宮島で「平安壺装束」を体験してきました!✨

壺装束とは、平安時代~鎌倉時代に貴族や上流武家の女性が寺社参詣の旅に出るときの装いです。顔を隠すように薄い布を垂らした「市女笠(いちめかさ)」や、胸のあたりに巻く厄除けに用いた赤い「掛け帯(かけおび)」、御守り薬などを入れて首に掛ける「掛け守(かけまもり)」など小物類もすべて身につけ、平安時代にタイムスリップしたかのような体験でした!



みやじま紅葉の賀には、種類豊富な着物が揃っており、好みの衣装を選ぶことができます。三人で似合う色や柄をアドバイスしあい、私たちは伝統的な有職(ゆうそく)文様の素敵な一着を選びました♡
装束は1人10分程度であっという間に着付けて頂けます✨着付けて頂く間も文様の説明や小物類はどのようにして使われていたのか、1つ1つ説明をして下さり初めて知るお話ばかりでした!
装束を身に着けての散策も、袴になっているので和装初心者の私でも歩きやすく、楽しむことができましたよ(*‘∀‘)

宮島には1200年以上の歴史を持つ大聖院や、嚴島神社、大鳥居など写真映えするスポットが沢山あり、平安壺装束を着るとさらに趣が増して日本らしい華やかな風景となりました!
この日はGW期間中ということもあり、大勢の観光客の方々から「綺麗ですね!」「写真を撮ってください!」と沢山声をかけて頂きました♪特に、外国人の方からの人気が高く、日本の文化・和装が世界に浸透しているのを実感しました!



「みやじま紅葉の賀」では、平安壺装束のプランだけではなく着物レンタルのプランもありますので、いつもとは違う宮島を堪能してみてください!世界遺産宮島を何倍も美しく楽しめること間違いありません!(*^▽^*)♪ 詳しくはこちらをご覧くださいね♪みやじま紅葉の賀

改めまして、みやじま紅葉の賀様、今回は貴重な体験をありがとうございました!

(熊谷 紗季)
     


広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理「ガネーシュ」に行ってきました。

2019年01月31日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!西﨑 佳子です(*^^*)

私は先日、大使就任の際に頂いたお食事券を使って、インド料理店「ガネーシュ」に行ってきました!



「ガネーシュ」は、広島市内を中心に、県内や岩国市に8つの店舗を構える本格的なインド料理を楽しめるお店です。




今回は、広島市内中心部の本通アーケード内にある本通店に行きました。





インド出身のシェフ達が腕を奮っており、日本のカレーとのギャップを感じました!( ´▽`)ノ

今回注文したのは、「ガネーシュターリーセット」です。
このセットは、サラダ・パパド(インドのおせんべいのようなものです)・タンドリーチキン・カレー2種(チキンエッグコルマ・ジンガマサラ)・ナン・ソフトドリンクがついてくるお得なセットとなっています🎵



ナンは豊富な種類からお好きなものを選ぶことが出来ます。



私はチーズが大好きなので、チーズナンをチョイスしました。もちもちのナンととろけるチーズの組み合わせがとてもよく、そのまま食べても、カレーにつけてもおいしいナンでした( ´▽`)ノ
実はこちらのナンは、インドの釜であるタンドールを使って焼き上げた本格ナンなんです!
まさに本場の味、何度も食べたくなるおいしさでした。

ちなみに、調理場が見えるガラス張りの席に座ると、焼き上げ風景も見ることが出来ますよ。



また、2種類のカレーはそれぞれにチキンとエビが入っており、全く違う味でとてもおいしかったです。私はエビが大好物なので、ぷりぷりの食感が楽しめて嬉しかったです!

また、スパイスの効いたインドカレーを食べていると、飲みたくなるのが「ラッシー」ではないでしょうか?(^-^)
通常のヨーグルトベースのラッシーだけでなく、マンゴーやグァバのラッシーも用意されていますので、ぜひお楽しみ下さい。



インドカレーは辛いから苦手、という方も、1~8まで辛さの調節が出来るので大丈夫ですよ!
これなら、辛いものが苦手な方やお子様でも安心です☆
皆さま、ぜひ本格インド料理を食べに「ガネーシュ」へ行ってみてくださいね!

ガネーシュ様、ありがとうございました。
(西﨑 佳子)



インド料理「ガネーシュ」について詳しくは、
こちらをご覧ください。


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼体験スタジオ「OKOSTA」体験会に参加しました。

2019年01月25日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!熊谷 紗季です(*^^*)

先日、お好み焼体験スタジオ「OKOSTA(オコスタ)」の体験会に参加してきました!



「OKOSTA」は、2018年10月にオープンしたばかりの広島の新名所です!
JR広島駅北口の1階に位置し、アクセスも便利ですよ。








広島といえば、“お好み焼”ですよね(^^)!
私はお好み焼が大好物で、大学の学食でいつもお好み焼を注文しています(*^-^*)
皆さんもお好み焼はお店で食べたり、買って食べたり、ご家庭で作る事が多いと思いますが、「OKOSTA」では、鉄板の上で本格的なお好み焼体験をすることが出来ます!
また、オリジナルエプロンと紙帽子のプレゼントがあり、手ぶらで参加できます!

初めは上手に作れるかドキドキしていましたが、生地の広げ方・キャベツの盛り方・ひっくり返すコツなど、美味しく焼く秘訣を、笑顔の素敵な「お好み焼士」の方が楽しく丁寧に教えてくれるので、次はどうするのかな?とワクワクしながら焼くことが出来ました!












私が体験したのは、【定番広島お好み焼体験〈1品トッピング付き〉】の「名産品体験!イカ天トッピング」です。
イカ天をふんだんにトッピングでき、まろやかな甘さのソースとアツアツのお好み焼が食欲を掻き立て、あっという間に食べてしまうほど美味しかったです!






他にも、【ムスリムフレンドリーお好み焼体験】や【ベジタリアンお好み焼体験】など、海外の方も安心して体験できるメニューもあります。
どちらもこだわりが詰まった特製のソースや具材を使っており、なかなか食べる事ができないメニューなので、次はこちらを食べてみたいです!(^O^)

最後に記念撮影をして下さり、美味しく楽しい“お好み焼体験”だけではなく、思い出も持ち帰ることができました(*^^*)

私には県外出身の友人が多いので、友人と一緒に作ってみたいと思います!
広島に来たらお好み焼を“食べる”だけではなく、“楽しく焼いて思い出も作る”のもおすすめですよ(*^▽^*)

定番のほか、色々な体験メニューがあるので、皆さまも「OKOSTA」でぜひ体験してみてください!
(熊谷 紗季)


お好み焼体験スタジオ「OKOSTA」について詳しくは、
こちらをご覧ください。


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホテルヴィアイン広島」を利用しました。

2019年01月23日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!西﨑 佳子です(*^^*)

私は先日、大使就任の際に副賞で頂いた宿泊券を使って「ホテルヴィアイン広島」に泊まってきました。



こちらはJR広島駅南口を出て徒歩1分という場所にある、とてもアクセスのよいホテルです。
私は地図を見ていても迷ってしまうことがよくあるのですが、駅からすぐのこちらには迷わず行くことが出来ました(笑)

今回はダブルのお部屋に宿泊させてもらいました。1人で過ごすにはとても大きいベッドで、すごく快適でした(*^^*)






お部屋に備え付けてあるシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープは有名な化粧品メーカーのもので、すごくいい香りがしました!
普段、自分が使わないシャンプーを使えるというのも楽しみの一つですよね🎵



もちろん、WiFiも完備されていますので、パソコンをご使用の方も安心ですよ!

今回は時間の関係で利用出来なかったのですが、500円で和朝食を食べることもできます。ホテル隣接の「駅膳」は、6時半より営業されているそうです。ぜひご利用くださいね!

好立地のこちらのホテルは観光やビジネスなどに大変便利ですので、足を運んでみてくださいね(*^^*)

ホテルヴィアイン広島様、ありがとうございました。
(西﨑 佳子)

ホテルご利用の際は、
ヴィアイン広島公式サイトをご覧ください。


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ANAクラウンプラザホテル広島」に行ってきました。

2019年01月17日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!西﨑 佳子です(*^^*)

先日、大使就任の際に副賞で頂いたお食事券を使って「ANAクラウンプラザホテル広島」へディナーに行ってきました。

「ANAクラウンプラザホテル広島」は、市街地の中心部にあるホテルです。





徒歩10分圏内に原爆ドーム、平和記念公園があるほか、厳島神社へも直通45分とアクセスのよい「世界遺産航路」の乗り場もあり、観光にもおすすめです!
また、オフィスや繁華街も近いので、ビジネスでもぜひご利用下さい。

こちらのホテルには、6つのレストラン・バーがあります。フレンチ・中華・鉄板焼き・日本料理など様々なお料理を楽しんで頂けます!

私がディナーを頂いたのは22階にあるレストラン「ル・プラティーヌ」です。



ディナーということもあり、広島の夜景を一望することが出来ました。



偶然、こちらから見える結婚式場で花火があがっており、そちらも楽しめたので運が良かったです(笑)

今回のディナーでは、前菜・オードブル・厳選野菜のスープ・お魚料理orお肉料理・パン・デザートワゴン・コーヒーor紅茶を頂きました。



特に、オードブルは3種類から、お魚料理・お肉料理は6種類の中から選ぶことができ、どれも美味しそうですごく悩みました( ̄▽ ̄;)

悩み抜いた末、オードブルは「フォアグラポワレと鰻の炙り焼き」、お肉料理は「牛フィレ肉の炭火焼き 軽く燻製にした根菜のピュレ 黒トリュフソース」をチョイスしました。
高級感たっぷりのお料理は、どれも絶品でした!










デザートワゴンは、スタッフの方がワゴンをテーブルまで運んできて下さり、一種類ずつ頂きました。



可愛らしいデザートがいっぱいに並ぶワゴンを見ると、すごくウキウキしました(*^▽^*)

この日は、近くのテーブルの方がお誕生日をお祝いしていて、きっと記憶に残る、素敵な日になるだろうなあ、と思いました☆

また、今回はディナーを頂きましたが、ランチも楽しむことができます。平日限定プランなども用意されているそうですよ!

特別な雰囲気を味わうことが出来るこちらのレストランへぜひ足を運んでみてください(*^^*)
ANAクラウンプラザホテル広島様、ありがとうございました。
(西﨑 佳子)


宿泊、お食事、会議など、ホテルご利用の際は、
ANAクラウンプラザホテル広島公式サイトをご覧ください。


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェラトングランドホテル広島」に行ってきました。

2018年12月28日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!西﨑 佳子です(*^^*)

私は先日、熊谷さんと「シェラトングランドホテル広島」へランチブッフェに行ってきました。


「シェラトングランドホテル広島」様からは、大使就任の際の副賞として、ランチご招待券を頂きました。


JR広島駅 新幹線口を出て、すぐ東側に立つこちらのホテルは、とてもアクセスしやすく、宿泊だけでなくお食事にも最適です🎵





今回は、ロビー階(6階)にあるブッフェレストラン「ブリッジ」での食事を楽しみました。
私たちは窓際の席に座ったので、開放的な窓のおかげで眺めも楽しめたので、とてもよかったです。



12月はクリスマスフェアを行っており、季節感のある、さまざまなメニューを頂くことが出来ました(*^^*)





前菜だけでもかなりの種類があり、これだけでもお腹がいっぱいになりそうでした…!



メインのお料理もお肉、お魚をお好みに合わせて取ることが出来ます。
ホテルならではのふわふわのパンもとてもおいしかったです!
デザートの種類も豊富で、こちらは別腹でしっかり頂きました(*^_^*)

1月には北海道フェアが開催されていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね☆


改めて、「シェラトングランドホテル広島」様、ありがとうございました。
(西﨑 佳子)



宿泊、お食事、会議など、ホテルご利用の際は、
シェラトングランドホテル広島公式サイトをご覧ください。


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むすびのむさし」へ行ってきました。

2018年12月27日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さん、こんにちは!西崎 佳子です(*^^*)
寒さも深まり、いよいよ年末ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、私は先日、大使就任の際に副賞としてお食事券を頂いた「むすびのむさし」へ行ってきました。



「むさし」は広島市内を中心に県内に10店舗を展開している広島のおむすび屋さんです。
おむすびだけでなく、おうどんも美味しくて、広島に来る有名人も訪れる人気のお店なんです。
私は今回、市内中心部からもアクセスしやすい本通店を選びました。

落ち着いた雰囲気の店内には「いろり」をモチーフにした席があり、広島の中心地にいることを忘れるかのような気持ちになりました。



今回注文したメニューは「ミニ元気セット」です。
むさし自慢の俵むすびとミニサイズの「元気うどん」がセットになった満足感のあるメニューでした。
にんにくが香る、あんかけうどんの「元気うどん」はお肉や野菜がたっぷり入っており、身体があったまるので、今の季節にもぴったりです(*^^*)





俵むすびはいつ食べてもおいしく、今度はぜひお弁当を購入して、屋外で食べてみたいと思いました🎵

また、広島から新幹線でお出かけの際に、むさしのお弁当を買って、車内で食べるのもおすすめです!
私のお気に入りのお弁当は、ボリューム満点の「若鶏むすび」です。ぜひお試しください(*^^*)

店舗ごとにメニューの取り扱いも異なるそうですので、ぜひ色々な店舗へ行ってみてくださいね。

改めて「むさし」様、ありがとうございました。

(西﨑 佳子)


「むすびのむさし」の店舗やメニューなど詳しくは、こちらからご覧ください!


     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする