こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

「ANAクラウンプラザホテル広島」に行ってきました。

2021年06月08日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!
行近 彩奈です。

広島観光親善大使に就任した際に頂いた副賞で、【ANAクラウンプラザホテル広島】の1階にある【All Day Dining FRUITIER(オールデイダイニング フリュティエ)】にて家族でランチを楽しんできました😊 


私は今回、「New Health Experience with My Family」を頂きました。
テーマは広島の魅力を再発見『Cheer HIROSHIMA ! 食べて応援』です🥕🍅
中では色とりどりの食材が並び、ローストビーフのいい香りがしていました。
感染防止対策の観点の元、安全を第一に考え、全てのお料理をお取り分けしていただきました。

まずは、前菜です。
並んでいるお料理は全て美味しく、目の前でシェフの方に盛り付けていただける瞬間も楽しむことが出来ました✨

写真に写っているのは、
・『ガレット ド HIROSHIMA』
・『じっくり焼き上げたローストビーフ 白木町田邊農園さんのメランジェサラダとハーブソース』
・『亀田農園さんのトマトのソテーと熟成鶏のプランチャ ガーリックソース』です🥰

そして、デザートに
りんごと人参のスムージー、レモンタルト、ルバーブとヨーグルトのデザート、バナナシフォンケーキ等を頂きました😋
タルトが大好きな私は、レモンの爽やかさを感じるレモンタルトに病み付きになり、何度も取り分けていただきました😋
デザートの際にはスタッフの方が私達家族にコーヒーを入れてくださったり、お料理を選ぶ際には話しかけてくださったりと、とても親切にしていただきました😊
家族で素敵な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

ちなみにこの日、観光親善大使の一人、中上君のご家族と偶然居合わせました。家族ぐるみも勿論、友人とのランチにも良いですよ😊
広島の食材をふんだんに使った美味しいお料理をお腹いっぱい食べて、地元生産者の皆さんに
エールを送りましょう😊
こんなにも美味しいお料理と宿泊でも楽しめる【ANAクラウンプラザホテル広島】、皆さまも是非足を運んでみてくださいね☺️

【ANAクラウンプラザホテル広島】は、徒歩10分圏内に繁華街や平和記念公園のある市内中心部に位置しており、観光からビジネス、そしてランチやディナーまで、幅広く人々に愛されている宿泊施設です!
昨年、大学の長期インターンシップでお世話になったのですが、本当に皆さん親切で、またこうしてお会いできたことが本当に嬉しかったです。

今回私が訪れた【All Day Dining FRUITIER(オールデイダイニング フリュティエ)】さんのフレンチの他にも、中華料理や鉄板料理、そして日本料理など様々な食をお楽しみいただけます✨
是非、ご利用してみてください😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

(行近 彩奈)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクルーズ銀河のランチクルーズに行ってきました

2021年06月01日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!2020広島観光親善大使の樺山夏帆です🌼!

先日、大使3名で、大使就任の際の賞品として瀬戸内海汽船様から頂いたお食事券で「広島ベイクルーズGINGA」のランチに行って参りました🚢⚓️

窓からは瀬戸内海と島々を眺めることが出来、素敵なひとときでした✨

私たち3名はお肉コースを頂きました✨
美味しそうなお写真が続くので、ブログを書きながらお腹が空いてきました🤣

まずは、ウェルカムドリンクのジュース😋🍹

つづいて前菜


お待ちかねのステーキ

分厚いのに柔らかく、
あと2枚はいけそうな美味しさでした🤤🤤

ポタージュスープ


デザートとコーヒー!

食べ終わっても美味しさの余韻が残っており、帰る時は後ろ髪を引かれる思いでした、、

また、私たちが今回お食事した船内には、このようなピアノなどもあり優雅な空間でした😳

デッキに出ると直接海を眺めることも可能ですし、一階部分には現在改装中の嚴島神社の鳥居のオブジェがあり記念撮影もできちゃいます👏

船長服も着させて頂きました!🥰

私たちの後ろにあるのは、100年前のオルゴールです!ピアノよりも先にオルゴールの原型が作られたことを教えていただき、ピアノを習っていた身としてはロマンを感じました😍🎼

瀬戸内海汽船様、誠にありがとうございました!!

(樺山 夏帆)

広島ベイクルーズGINGA公式サイト

広島市の観光情報サイト「ひろたび」の、
広島ベイクルーズ銀河紹介ページ

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま めいぷる~ぷを利用しました。

2020年11月08日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!佐原悠里です。

中国ジェイアールバス㈱様より、大使就任の際に副賞でいただいた観光周遊バス乗車券を利用いたしました。

中国ジェイアールバス㈱様では、目的や行き先別に様々な観光バスが運行されておりますが、
この度は広島市内循環バス「ひろしま めいぷる〜ぷ」を利用させていただきました。
広島市内でおなじみの、この可愛らしい紅葉模様の赤色バスにいつか乗ってみたいと思っていましたので、
とても嬉しかったです!



私はこの度、広島駅→県立美術館前→広島城→ひろしま美術館前→紙屋町→原爆ドーム前→平和公園前→並木通り入口→広島駅
を回るレモンルートを利用しました。
めいぷる~ぷは4ルートございますので、詳しくは中国ジェイアールバス様のホームページをご覧ください(^^)
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/teikan/



ひろしま めいぷる〜ぷ」は、1日乗車券が400円/大人(12歳以上)で販売されていますので、
広島市内の観光地を回るのにとてもお得なんです!(1乗車の場合は200円/大人(12歳以上)または330円/大人(12歳以上)です。)
また、車内で無料Wi-fiを使用できたり、広島市内の観光名所についてアナウンスが日本語と英語で流れていたりと、
国内の観光客の方はもちろんのこと、海外からの観光客の方にも嬉しいサービスがたくさんありました♪



中国ジェイアールバス㈱様では「めいぷるスカイ」という二階建てのオープンバスも有名です。
残念ながらコロナウイルス感染拡大防止のため、現在は運休されていますが、運行が再開したら是非こちらも利用してみたいです♪

皆さんも是非利用してみてください(^^)

改めて、中国ジェイアールバス㈱様ありがとうございました。

佐原悠里

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリホ水族館に行ってきました。

2020年11月04日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!佐原悠里です。

㈱マリーナホッププロパティ」様より大使就任の際に副賞として頂いた
マリホ水族館年間パスポート」で水族館を訪問いたしました。

マリホ水族館は2017年にオープンし、広島市内中心部から気軽に行ける水族館として親しまれています。
水族館は8つのゾーンで構成されており、
まず、入口では青いクジラが私たちを水族館の水塊へと案内してくれます(^^)

中に入ると、サンゴ礁のラグーンを感じさせる大きな水槽や、クラゲのゾーン、
そして広島ならではの瀬戸内の海の生き物を集めた水槽などがありました!
魚たちがゆったりと泳ぐ姿に心が癒されます♪


1日に数回ダイバーによる水中ショーも行われているそうです☆
また、水族館の側には空海館というグッズショップがあり、お子様向けのマリホ水族館オリジナルグッズの他、
中四国地方のこだわりの逸品、特産品も販売されており、世代を問わずお買い物を楽しんでいただけます!

マリーナホップを訪れた際には是非、マリホ水族館で美しい海の生き物を眺めてみてください♪
マリホ水族館:http://mariho-aquarium.com/


改めて、「㈱マリーナホッププロパティ」様ありがとうございました。

(佐原悠里)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島ロープウエーを利用しました。

2020年11月04日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!佐原 悠里です。

平安壺装束体験に続いて、「広島観光開発㈱」様から大使就任時の副賞でいただいた
宮島ロープウエー往復乗車券を利用いたしました。

この日はお天気も良く、ロープウエーから見える景色や、山道から眺める海はとてもきれいでした♪
弥山山頂展望台を目指して登山しましたが、ほどよい汗をかき、気持ちが爽快になりました。
秋になると葉が赤く染まり、また一味違う美しい景色を楽しめるだろうなと感じました(^^)


広島観光開発㈱」様のHPでは、弥山の「散策マップ」なども紹介されておりますので、
皆さま弥山に登られる際には是非ご覧ください(^^)
宮島 ロープウエー:http://miyajima-ropeway.info/

広島観光開発㈱」様貴重な経験をありがとうございました。

(佐原 悠里)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェラトングランドホテル広島」に行ってきました。

2020年10月23日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!小林絵真です。

シェラトングランドホテル広島」様から、大使就任の際の副賞として、ランチご招待券を頂いており、
先日、友人と「シェラトングランドホテル広島」のロビー階(6階)にあるブッフェレストラン「ブリッジ」へ、
ランチブッフェに行ってきました。(^^)

窓側の席だったので駅北の眺めを楽しみながら、お食事をすることができました。
(この日はあいにくの雨だったのですが泣)



毎月テーマ毎にかわるブッフェが用意され、10月は「地中海フェア」が行われており、
野菜や魚介をふんだんに使った地中海グルメを味わうことができました(^^)
私は魚介類が大好きなので、とても楽しみにしておりました!

現在はコロナウイルス感染防止の取り組みで、食べたいものをスタッフの方に言うと、
お皿に取り分けてくださり、安心してブッフェを楽しむことができました(^^)



前菜だけでもかなりの種類があり、これだけでお腹がいっぱいになりそうでした。



私が特に好きだったのは、写真にもある「リゾーニを浮かべたポルトガル風雑炊仕立て」です。
皆さまも行かれた際には是非食べてみてください(^^)



パンやデザートの種類も豊富で、とても美味しかったです!
改めて、「シェラトングランドホテル広島」様、ありがとうございました。

(小林絵真)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島で平安壺装束を体験しました。

2020年10月15日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!佐原 悠里です。

先日、「みやじま 紅葉の賀」様に伺い、大使就任時にいただいた副賞で、平安壺装束を体験してきました。


壺装束とは、平安時代から鎌倉時代頃にかけて貴族や上流武家の女性が巡礼などで旅路を歩くときの装いです。
みやじま 紅葉の賀」様では、豊富な色や柄の中から好きな衣裳を選ぶことができますが、
どの衣裳もとても素敵で悩んでしまいました!
その他、「市女笠」という被り笠や、肩から参拝者の印である赤い「掛け帯」、お守りである「掛け守」を身に着けます。
約10分程で着付けていただき、あっという間に平安貴族になった気分でとても心が弾みます(*^^*)



宮島のシンボルともいえる嚴島神社や、1200年以上の歴史を持つ大聖院、
そして紅葉谷公園などフォトジェニックなスポットを1時間30分散策して楽しみました。
また、今回は大聖院でお参りをして、お念珠ブレスレットの作製も体験させていただきました。



通りすがる方々に声を掛けていただき、ご一緒に写真も撮っていただきました☆
平安壺装束を身にまとって宮島を散策すると、いつもとは違う新鮮な気持ちになりました(^^)

みやじま 紅葉の賀」様では、平安壺装束だけではなく、着物レンタルのプランもありますよ!
皆さまも宮島へ行く際は是非体験してみてください♪
みやじま紅葉の賀」様URL :  http://momijinoga.jp/


みやじま 紅葉の賀」様、貴重な経験をありがとうございました。

(佐原 悠里)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクルーズ銀河のランチクルーズに行ってきました

2020年09月09日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!
西村紅映です。

先日、広島観光親善大使の小林絵真さんと佐原悠里さんの3人で、
瀬戸内海汽船㈱様より、大使に就任した際に副賞として頂いた乗船券を利用して、広島ベイクルーズ銀河のランチクルーズに行ってきました★


広島ベイクルーズGINGAでは
広島港から宮島を往復する2時間半の船の旅を楽しめます。

今回私たちは、お肉のコースを頂きました!

前菜も鮮やかでどれも美味でした♡♡♡
《秋の前菜盛り合わせ》



メインのお肉料理も
とっても柔らかくて美味しかったです(^^)
《仔牛背肉のロティ〜生姜風味のリヨネーズ〜》


最後は和梨のデザートでした!
見た目も麗しく、どのお料理も見た目と味の両方で楽しむことが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
《和梨のワインジュレとヨーグルトのバヴァロワ》


そしてクルーズ中は
船内のスタッフさんのアナウンスガイドを聞きながら、
江田島や瀬戸内の島々、そして宮島の大鳥居を眺めながらゆったりと過ごせました⭐︎
また、ランチクルーズでの航路とディナークルーズでの航路は異なるので、昼と夜ではまた違った景観と雰囲気を味わえるみたいですよ(^^)

《海を眺めながら》


ランチ会場では、船員服を着ることが出来ました!
ちなみにこの時被ることのできる帽子は、
船長帽、副船長帽、船員帽の3種類があるんですよ⭐︎
私は船長帽を被りました^ ^

《3人で船員服を着ました!》


天気も良く青空も綺麗で、
素敵な写真を撮ることができました♡

《3Fデッキの先頭部分で》


そして今回はコロナの関係で見学することは出来なかったのですが、普段は銀河ブリッジ(操縦室)を見学することが出来るみたいです!!

《2Fデッキのトロピカルな場所で》


船から降りた時には、桟橋で船長さんたちがお見送りしてくださいました。

《船長さんたちとお写真を撮って頂きました★》


改めまして瀬戸内海汽船㈱様
美味しいお料理と素敵なお時間を
ありがとうございました!!

皆さまも是非、
非日常を味わえる魅力いっぱいのクルーズを体験してみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)★

(西村 紅映)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広島市シェアサイクル ぴーすくる」を利用しました。

2020年07月09日 | ひろしまの魅力を紹介
 皆さま、こんにちは! 佐原悠里です。


 
 広島観光親善大使就任の副賞として頂いた利用カードで「広島市シェアサイクル ぴーすくる」を利用させていただきました。

 「ぴーすくる」とは、広島市中心部に設置してあるサイクルポートから、必要な時に必要な場所から自転車を利用することが出来るレンタルサイクルサービスです。
 サイクルポートはなんと100か所以上もあるんですよ☆


 
 今春、私は旧市民球場跡地で自転車をレンタルし、広島駅まで行きました。
 自転車は全て電動自転車なので、体力にあまり自信のない私でも楽々利用させていただくことができました(*^^*)
 新型コロナウイルスの影響が広がる前には、海外からの観光客の方々も「ぴーすくる」を利用されているのをよく見かけました。

 プライベートだけでなく、ビジネスなど様々な場面で活用できそうですね!(^^)
 利用方法など詳しい情報は「広島市シェアサイクル ぴーすくる」をご覧ください♪

 「㈲ツアーズ広島」様本当にありがとうございました!
 皆さまも是非ご利用ください♪

 佐原悠里

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ANAクラウンプラザホテル広島』へ行ってきました。

2020年06月09日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さま、こんにちは!
西村紅映です。

広島観光親善大使に就任した際に頂いた副賞で、【ANAクラウンプラザホテル広島】の最上階にある
European Continental Le PLATINE(ル・プラティーヌ)】にてディナーを楽しんで来ました!



私は今回、ル・プラティーヌの料理長 横山 正さんの
【 chef Yokoyama's seasonal special 】というコースを頂きました!

夜景の見える窓側のお席に案内して頂いて、まずはシャンパンと共に前菜を味わいました✴︎
出てくるお料理は全て美味しいのは勿論、とても華やかで繊細に盛り付けてあり、目でも楽しむことが出来ました(*´︶`*)♡♡

【前菜】


【お魚料理】



お肉料理の際にはソムリエの方に料理に合うワインを選んでいただき、料理とワインのマリアージュを楽しみました♡

【メインのお肉料理】


そして、こちらのフロマージュ!!
私は今までチーズにはワインやシャンパンのイメージだったのですが、
初めて緑茶と共に頂きました♪

気になるチーズとの相性は。。。
もうっ、最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵)♡笑

【牧場の恵み フロマージュ】


ディナーの最後には迷ったあげく、
パティシエ特製のデザートワゴンからケーキ3つと、フランボワーズのジェラートを選びました!

【デザートワゴン】


そしてディナーの終盤は私達だけになっていたこともあり、ホテル最上階からの夜景を一人占めすることもでき、
とてもロマンチックで素敵な時間を過ごすことができました *ଘ(੭*ˊᵕˋ)♪♪♪
ありがとうございました♡



こんなにも美味しいディナーと広島の美しい景色を楽しめる【ル・プラティーヌ】、
皆さまも是非足を運んでみてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✴︎⭐︎★

ANAクラウンプラザホテル広島】は、
徒歩10分圏内に繁華街や平和記念公園のある市内中心部に位置しており、観光からビジネス、そしてランチやディナーまで、
幅広く人々に愛されている宿泊施設です!

今回私が訪れた【ル・プラティーヌ】さんのフレンチの他にも、
中華料理や鉄板料理、そして日本料理など様々な食をお楽しみ頂けます⭐︎
ぜひ、ご利用してみてください(*^^*)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする