好評の内に終了した「第24回 花のまわりみち」に、広島観光親善大使の西田 梨奈さん、森本 愛美さんが参加しました!
森本 愛美さんからのレポートをお届けします。
みなさま、こんにちは!森本 愛美です。
広島の桜と言えば、3月下旬から4月上旬にかけてはソメイヨシノなどの一重咲きの桜が見ごろですね♪
では、4月中旬の桜といえば?………そう!八重桜です!d(*^v^*)b
毎年恒例の、五日市にある造幣局の「第24回花のまわりみち」今年も4月16日から4月22日にかけて開催されました**
私は、4月16日のオープニングセレモニーへの参加と、午後からのお出迎えをさせて頂きました☆
オープニングセレモニーでは“湯の山温泉桜まつり”でもご一緒させて頂いた、佐伯区長の国本善平様と五日市商工会会長の藤田博之様、そして造幣局広島支局長の市場保弘様とご一緒にテープカットをいたしました。
初めてのテープカットに緊張してか、テープがうまく切れず…恥ずかしいところをお見せしてしまいました(*´Д`*)
≪オープニングセレモニーでのテープカットの様子≫
今年は57品種218本の桜を楽しむことができ、今年の花は『花笠』と呼ばれる大輪の花でした。
濃いピンクの花で、花弁は30枚も重なっているそうです!
ふっくらとした花は、私の乙女心を奮わせてくれました(*´v`*)
恥ずかしながら私、花に興味を持ち始めたのが最近でして、今までゆっくり観賞することもありませんでした(≡人≡;)
そのため、あまり花には詳しくなかったのですが、ぐるっと園内を回り終わるころには気に入った花をいくつか形と名前を覚えるまでになりました!
特にお気に入りのTOP3は、写真を一緒に撮った薄ピンク色でふんわりとした形の『普賢象(ふげんそう)』と、黄緑色の花をつける『御衣黄(ぎょいこう)』、そして一番多く植えてあった濃紅色の『関山(かんざん)』です(*´ー`*人*´ー`*)
特に『御衣黄』は、初めて見た時に「この桜の花は全部散ってしまったのかなぁ?葉っぱばかりだなぁ」と思っていたのですが、よく見たら葉の間から黄緑色の花があるではないですか!!
しかもこの花、散る頃には花弁が白く変わり、花弁の中心に赤いラインが入るのです。それがとても素敵です(〃´ x ` 〃)
皆さまも、来年はぜひチェックしてみてくださいね!
また、造幣局ならではの“花のまわりみち 記念硬貨セット”も期間限定で発売されていました♪
毎年購入されているコレクターの方もいらっしゃるようで、オープニング時間には長蛇の列ができていました!
他にも、アニバーサリーセットやキャラクターが入ったセットもあり、収集癖がある私は興味深々で見ていました(笑)
造幣局の展示室には過去のセットも展示されているので、気になった方はぜひ見に行ってください♪
私は未だに“ベルサイユのバラ硬貨セット”が気になって気になって欲しくてたまりません…(o´∪`o)
また、造幣局では工場見学ができ、事前予約をすれば製造過程が無料で見学可能とのことです!
展示室で製造過程の写真を見てから気になっていたので、今度は工場見学で訪問したいと思っています☆
午後からは、入場門に立って来場者の皆様にパンフレットを配布させて頂きました。
今年公開されている会場の地図と花の情報が詰まった必見資料です**
ツウな方は、パンフレットの花の名前にチェックを付けて、全種コンプリートできたか確認されていましたよ *゜Д゜)*゜д゜)*゜Д゜)!
≪パンフレット配布の様子≫
皆さまそれぞれの楽しみ方で花を愛でられていて、笑顔がとても素敵でした。花は人の心を豊かに、和ませてくれる力があるんだなとつくづく感じました。
今年来場された方も、見逃してしまった方も、来年はまたぜひお越しくださいませ♪
今年とはまた違う顔をした桜と出会えること間違いなしです!
私も来年はプライベートで、家族や友人と一緒に来たいと思います(・´∀`・)b
(森本 愛美)
独立行政法人 造幣局
平成26年「花のまわりみち」についての情報は、こちらをご覧下さい。
造幣展示室(広島支局)について
工場見学(広島支局)について
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆
森本 愛美さんからのレポートをお届けします。
みなさま、こんにちは!森本 愛美です。
広島の桜と言えば、3月下旬から4月上旬にかけてはソメイヨシノなどの一重咲きの桜が見ごろですね♪
では、4月中旬の桜といえば?………そう!八重桜です!d(*^v^*)b
毎年恒例の、五日市にある造幣局の「第24回花のまわりみち」今年も4月16日から4月22日にかけて開催されました**
私は、4月16日のオープニングセレモニーへの参加と、午後からのお出迎えをさせて頂きました☆
オープニングセレモニーでは“湯の山温泉桜まつり”でもご一緒させて頂いた、佐伯区長の国本善平様と五日市商工会会長の藤田博之様、そして造幣局広島支局長の市場保弘様とご一緒にテープカットをいたしました。
初めてのテープカットに緊張してか、テープがうまく切れず…恥ずかしいところをお見せしてしまいました(*´Д`*)
≪オープニングセレモニーでのテープカットの様子≫
今年は57品種218本の桜を楽しむことができ、今年の花は『花笠』と呼ばれる大輪の花でした。
濃いピンクの花で、花弁は30枚も重なっているそうです!
ふっくらとした花は、私の乙女心を奮わせてくれました(*´v`*)
恥ずかしながら私、花に興味を持ち始めたのが最近でして、今までゆっくり観賞することもありませんでした(≡人≡;)
そのため、あまり花には詳しくなかったのですが、ぐるっと園内を回り終わるころには気に入った花をいくつか形と名前を覚えるまでになりました!
特にお気に入りのTOP3は、写真を一緒に撮った薄ピンク色でふんわりとした形の『普賢象(ふげんそう)』と、黄緑色の花をつける『御衣黄(ぎょいこう)』、そして一番多く植えてあった濃紅色の『関山(かんざん)』です(*´ー`*人*´ー`*)
特に『御衣黄』は、初めて見た時に「この桜の花は全部散ってしまったのかなぁ?葉っぱばかりだなぁ」と思っていたのですが、よく見たら葉の間から黄緑色の花があるではないですか!!
しかもこの花、散る頃には花弁が白く変わり、花弁の中心に赤いラインが入るのです。それがとても素敵です(〃´ x ` 〃)
皆さまも、来年はぜひチェックしてみてくださいね!
また、造幣局ならではの“花のまわりみち 記念硬貨セット”も期間限定で発売されていました♪
毎年購入されているコレクターの方もいらっしゃるようで、オープニング時間には長蛇の列ができていました!
他にも、アニバーサリーセットやキャラクターが入ったセットもあり、収集癖がある私は興味深々で見ていました(笑)
造幣局の展示室には過去のセットも展示されているので、気になった方はぜひ見に行ってください♪
私は未だに“ベルサイユのバラ硬貨セット”が気になって気になって欲しくてたまりません…(o´∪`o)
また、造幣局では工場見学ができ、事前予約をすれば製造過程が無料で見学可能とのことです!
展示室で製造過程の写真を見てから気になっていたので、今度は工場見学で訪問したいと思っています☆
午後からは、入場門に立って来場者の皆様にパンフレットを配布させて頂きました。
今年公開されている会場の地図と花の情報が詰まった必見資料です**
ツウな方は、パンフレットの花の名前にチェックを付けて、全種コンプリートできたか確認されていましたよ *゜Д゜)*゜д゜)*゜Д゜)!
≪パンフレット配布の様子≫
皆さまそれぞれの楽しみ方で花を愛でられていて、笑顔がとても素敵でした。花は人の心を豊かに、和ませてくれる力があるんだなとつくづく感じました。
今年来場された方も、見逃してしまった方も、来年はまたぜひお越しくださいませ♪
今年とはまた違う顔をした桜と出会えること間違いなしです!
私も来年はプライベートで、家族や友人と一緒に来たいと思います(・´∀`・)b
(森本 愛美)
独立行政法人 造幣局
平成26年「花のまわりみち」についての情報は、こちらをご覧下さい。
造幣展示室(広島支局)について
工場見学(広島支局)について
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆