こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

「第12回学際的な社会学国際会議 Twelfth International Conference on Interdisciplinary Social Sciences」に参加しました

2017年08月08日 | 広島観光親善大使の活動
皆さま、こんにちは!三原 香織です。
7月26日(水)に広島国際会議場で行われた「第12回学際的な社会学国際会議 Twelfth International Conference on Interdisciplinary Social Sciences」に参加し、私の「2017広島観光親善大使」としての活動が幕を開けました!

この会議には、40の国から300人以上の外国人の方々が参加されていました。社会学、自然学、応用科学分野の研究者の方々が広島に集い、様々な社会学的分野の問題について、意見交換を行っていらっしゃいました。

私の仕事は、会議初日に行われた懇親会で、英語で行う広島の観光PRでした。




初仕事が英語ということで猛特訓したのですが、実際に外国人の皆さんの前に立った瞬間、味わったことのないほどの緊張が私を襲いました、、、(;O;) 
しかし、皆さん満面の笑みで相槌を打ちながら聞いてくださったので、徐々に緊張が解け、楽しくPRさせていただきました。


≪司会の方より紹介を受け、観光PRスタート≫


≪懇親会参加者約120名の方々が熱心に聞いてくださいました≫





原爆ドームと嚴島神社という広島が誇る2つの世界遺産、そしてお好み焼や牡蠣、お酒などの名産品を紹介したのですが、皆さん興味を持っていただけたようなので嬉しかったです(*^▽^*) 



初めて広島を訪れた方々も多くいらっしゃったようなので、今回の滞在で広島に良い印象を持ち、またお越しいただければ幸いです!

「国内外の人々に広島の良さを伝える」という、私の目標が果たせる機会を早速いただくことができたので光栄な気持ちでいっぱいです!
私の広島観光親善大使としての活動はまだまだ始まったばかりなので、今後も1つ1つのお仕事を真摯に全うしていきたいと改めて実感しています♪
(三原 香織)

     

広島広域観光情報サイト ひろたび

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017広島観光親善大使 就任... | トップ | 「ひろしま酒香スイーツ」広... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

広島観光親善大使の活動」カテゴリの最新記事