皆様、こんにちは☺️
広島観光親善大使の神田彩花です🦔
私は8月1日に本通り商店街で行われた「食中毒予防啓発パレード」に参加いたしました🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/ed12e17f4f235e5d3ff919f25b41e99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/4e1c697df0aaec8e8d736fbeae8d3ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/6ef53c7d47941431fc86bf2fe9cd2b37.jpg)
広島市消防音楽隊による演奏🎺のもと、(一社)広島市食品衛生協会様、市民ボランティアの広島市生活衛生推進員の方々と、市民の皆様へ食中毒の予防を呼びかけました📣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/93111d1b531ec287d3cd9c994c152cec.jpg)
夏は細菌性食中毒が増加する傾向にあります
食中毒予防の三原則、食中毒菌を『つけない(清潔)』、『ふやさない(迅速・冷却)』、『やっつける(加熱・消毒)』を守って予防しましょう🙌🏻
・冷蔵、冷凍食品は帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れる
・包丁、まな板は肉用、魚用、野菜用に使い分けると安全
・調理の前や食べる前には必ず手を洗う
・加熱調理する食品は中心部まで火が通るよう十分に加熱する
など、日常生活でも予防できることは沢山あります!
食中毒をきちんと予防して、楽しい夏を過ごしましょう🌴🌺✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/f9d78dbb50e299b71f1dad7873c4153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする