goo blog サービス終了のお知らせ 

✿ たんぽぽmamaのブログ ✿

のんびり主婦が気ままに日々を綴っていきます。

受験会場の下見に行ってきました。

2017-01-29 18:13:27 | 日記

今日は

今週開催される私大入試の

受験会場の下見に

主人と娘と私の3人で行ってきました

 

小雨が降る中ナビを頼りにグルグルと・・・

まず

一か所目

 

 

 

 

そして

2か所目

 

 

3か所目・・・

に行く前に

お昼になったので

ランチへ・・・

平日は980円の焼き肉90分食べ放題ですが、

今日は、日曜日なので、

1280円です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになったところで、

 

3か所目へ・・・

 

 

 

 

 

 

 

私大の受験は娘1人で行ってもらいます。

 

帰りはナフコとトライアルでショピングです。

 

ちょっと

クタビレました。


国立大出願

2017-01-27 11:26:42 | 日記

昨日、国立大の志願書等郵便局で出してきました。

 

センター以降

結果が良くなかった為なのか・・・

少し低空飛行な娘ちゃん。

 

先日は学校が終わって

友達と気晴らしに食事に行ったみたいです。

で、

疲れて帰って寝ていた娘の傍に置いてあった物・・・

 

 

 

 

 

胸が熱くなりました。

 

こうして支えあっていけるお友達に恵まれて

幸せだね・・・・

 

来月は本格的な受験シーズンに入ります。

 

受験票は2校は届いたけど、あと1校は2月6日から発送になってました。

 

 


三者面談

2017-01-21 16:27:14 | 日記

今日三者面談がありました。

娘と一緒にいざ学校へ・・・

 

センター試験の結果から、最終的な志望大学を決めました。

前回の面談での模試のドッキング判定をふまえながら、

パソコンでピピッとデーターを弾き出され、画面を見せてもらいながら、

「第一志望の国立はE判定・・・です。

似たような学部がある国立大では・・・D判定でした。」

 

とのこと・・・

 

大まかな合格率として・・・

 

A判定・・・・80%以上

B判定・・・60~80

C判定・・・40~60

D判定・・・20~40

E判定・・・20%以下

 

ちなみに・・

 

A判定…合格可能性80%以上
B判定…合格可能性65%
C判定…合格可能性50%(ボーダーライン)
※河合塾によるもの


国立はかなり難しくなりましたが、

2次の得点を重視してくれる大学に願書を提出することになりました。


私大2校と大学校を受けることになってますが、

娘が本命の理系大学は

 

「よっぽどの事がない限りは大丈夫でしょう!

と言って下さったので、

「来月の本番に向けて頑張る!」

と意気込んでました。

 

今回の懇談でわずか1%でも光が見えた時は

その光が掴めるように

最後まで目標に向かって努力する。

 

結果はどうであれ、

この努力は長い人生の大きな糧になると思います。

 

家に帰って娘に、

 

「受験が終わったら、参考書や問題集を積み上げて、

その横に立って記念写真撮ろうね!

これだけ頑張ってんだよ!っていう証になるから!」

と言うと娘が笑ってました。

 

*************************************

 

受験に乗っかって買ったもの。


 

カップ麺類。

 

 

今話題の「下剋上受験」

 

楽しみ!

 

 


センター試験2日目

2017-01-15 11:19:37 | 日記

センター試験2日目

今朝は寒かったですね。

 

 

昨日は試験が6時過ぎまであったので、

主人が迎えに行って帰ってきたのが7時前。

青白い顔してたので、

「大丈夫かね?」

と聞いたら、

「頭痛がする。」って言ってました。

「ご苦労さん!」と言ってそれ以上は聞きまえせんでした。

 

すぐ食べれるように早めに準備していた晩御飯。

 

 

* ピーマンの肉詰め焼き

* たこ焼き      

   * レタスとトマトのコンソメスープ

 

ほぼ娘の好きな物♪

 

夕食食べてちょっと寝て24時まで勉強して寝てました。

 

今朝は7時半頃起きて

おむすびとコーヒーを食べて、

ウォーミングアップで少し勉強。

 

試験会場に行こうと車に乗り込んだとたん大雪!

 

 

 

「うわぁ~渋滞しないかな~」

と心配しつつ会場へ。

 

近くまで行くと雪はパラパラ降るくらいで晴れてました。

 

娘を無事降ろして帰りに高台によってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちよく晴れてましたよ。

 

ここまで頑張ってこれたので、後は「平常心」で楽しんで(?)

きて貰いたいモンです。

 

***************************************

 

「センター試験2日目」のお弁当

 

 

 

食べやすいお弁当にしました。

 

 

 

 

 


センター試験1日目

2017-01-14 11:16:41 | 日記

センター初日

いよいよ2017年大学受験の本格的スタート!ですね。

朝ニュースを見ていると場所によっては大雪の中受験生が会場に向かってました。

皆さん 無事に到着して全員が力を発揮できますように心から願ってます。

 

こちらは心配していた雪も降らずお天気も晴れ間が見えるほど。。。

 

 

朝は、いつも通り娘を起こして、

朝食はおむすびとコーヒー

 

今日は主人の運転で私も一緒に乗り込み会場近くまで

見送ることにしました。

 

緊張気味の娘。

 

隣に座っていた私も運転中の主人も

余計なプレッシャーを与えないように

そっと背中を押してあげるような

声を掛けてあげたい。

と・・・

 

「平常心を大切にね・・・」

 

会場近くは渋滞してたので、横道で下しました。

 

「コートは荷物になるから置いていく」と。

防寒は大丈夫かな?

 

多分暖房はしてあると思うけどね。

 

理系は明日が勝負!

 

今日元気なく帰ってきても

「理系は明日が勝負よ!今日はリハーサル!」

励ますことにしよう。

 

 

 

 

 

****************************************

「センター1日目のお弁当」

 

 

至って普通のお弁当です。

 

そして

 

頑張って受験生!!!


今するべきことに全力を尽くせますように!