岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

レイアウトのご紹介 『F2F ウエディングパーティ』

2015-07-27 | 作品 F2F
おはようございます~

毎日規則正しい子供たちはすでにすべての朝の務めを終えて各々遊び始めました。

週末は親子で夏を満喫してあっという間に月曜日です。

土曜日は夕方から主人のお友達のお家で花火鑑賞でした。会場近くのおうちのため、お迎えに来てもらってかなり大回りしてご自宅へ。
それでも会場へ向かう車で大渋滞

帰りもタクシーを待つこと1時間。覚悟の上なのでのんびり待っていましたが、規則正しい子供たちは「早く歯をみがいてねたいよー」っと
当たり前ですね。タクシーで寝てしまった子供たち。しっかり楽しめたようでよかったです。帰宅すると11時 よく頑張りました。

以前のマンションではベランダに出ると岡崎の花火を楽しむことが出来る好立地でしたが。
お友達のお家は座っていても窓から見えるという好立地(笑) すごかったです。ナイアガラも見ることが出来ました~
夕食までご準備していただきありがたいことです





そして日曜日は「アルコ清須」という温水プールへ行ってきました。
ここはおむつの子もokで子どもむけの温水プールでかなりお勧めですよ。
でも10時オープンで行くと第一陣では駐車できず・・私と子供たちだけで入水し、主人は駐車で来てから合流という手段をとることにしました。
すると駐車待ち1時間半
まさかこんなところで、駐車待ちすることになるとは・・

まっ子供たちは満足して遊んでくれていたのでよかったです。

流水プールも大人の膝くらいの水深なので、次女でも立って歩くことが出来ます。もちろんちゃんと見てなくては危ないですが、深い場所がないので子供たちにとってはいいですよね。たまたまお友達になった年長さんの女の子と一緒に長女は遊ぶことになり、引率で来ていたおじいちゃま(仙人のようなおひげで(笑))と一緒に子守をすることが出来助かりました(笑) 

そして夜はパパさんの誕生日会

またまたチーズケーキマニアで購入(笑) シンプル~。





さてさて前置きが長くなりましたがF2Fのページ紹介です。

写真が多かったので、もりもり載せています。
気に入ったお写真だけマット付きで配置していますよ。




こちらはほぼベタ貼りして使っているので、白台紙のようですが・・以前のレイアウトを参考に作りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カードつくり 野球部編 | トップ | レイアウトのご紹介 『トゥイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品 F2F」カテゴリの最新記事