こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(今日のブログは盛りだくさんです・・)
昨日は自宅にてレイアウト勉強会を開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/938ce4795e328fc8081ff8dcde58f973.jpg)
今年のクリスマスクロップではショートVersionの勉強会を開催しましたが、今回はもちろんフルバージョンかつ内容ももう少し多くなっています。
前回のレイアウト勉強会は京都でしたね~。
なんだかすでに懐かしい。
今回ご参加いただいたのは
Smile-Croploversさん(金沢で活動しているアルバムアドバイザーさん)
k_manaさん(横浜で活動しているアルバムアドバイザーさん)
お二人とも片道3時間ほどかけて、遥々岐阜までお越しくださいました。
本当にありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
とっても素敵なページを作るお二人に何をお伝えしたらいいのか・・っと私のほうが恐縮ですが。
ページ作りのポイント
WSや体験会について
白台紙・F2Fについて
イベントの参加方法
などなどアドバイザーならではのトークテーマであっという間の4時間WSでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/69e1ad2a9b2c1a2f2da15d1b382192e3.jpg)
お昼はアンティークのパンを準備しました。
サンタパンと、チキン風のパン!?(笑) クリスマスversionのパンが豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/b95c378fcb81c0234ca2d4830d559ca0.jpg)
【本日の感想】
※ 一部抜粋してご紹介しています。
(manamiさんより)
今日はお休みのところレイアウト&ツール勉強会を開いていただきありがとうございました!
とてもためになる充実した時間でした。そしていろいろお話できて嬉しかったです。
資料はレイアウトのコツが根拠もふまえて書いてあるので納得できとてもわかりやすかったです。わたしの教科書にさせていただきます。
あと一番驚いたのはかなさんのすっきり整頓されたワゴンと在庫の量です!!
やはり効率的な作業には整理整頓と断捨離(余計なものは持たない)が大切だと改めて感じました!わたしもまずはそこを整えたいと思います。
今日アドバイスいただいた話を町田のワークショップの際にやってみたいと思います!
今日は本当にありがとうございました。
(namieさんより)
私たち二人にとっては学ぶべきことが沢山いただけて、、、
そして重要なのが、かなさんから学んだことが「あ!私にもできることがあるかも!」って思わせてもらえたこと。
「私には無理だー」ってこともあるけれど、「無理かもしれないけど、真似してみたい、、それならやってみたい!」ってことが沢山聞けたことがとても良かったです。
私個人としては、F2シンプルページ作りでオッケーっと思えたことも結構大きかったです。
F2を捏ね繰りまわして可愛くしようとせず、エンバリでいいんじゃん!っと。
【感想をいただいて】
4時間みっちりあっという間の勉強会だったので、聞きたいこと伝えたいことが盛りだくさんでしたが、私も事前にアンケートを頂いておいたのでスムーズに資料等をご紹介することができとても良かったです。
私のワゴンや収納方法、古いツールの活用法など実際にご覧いただくとよりわかりやすいですよね。
F2Fはシンプルでこそ、写真が引き立つので、是非皆さん自信をもって作っていただいていいと思いますよ!!
お二人の作風が大好きですから
次回はそれぞれの場所にお出かけできたらいいな~っと思っています。
また何かありましたらいつでもご連絡くださいね。お待ちしています。
【おまけ】
今日はいただいた金沢銘菓と一緒にブログアップタイムです。
ほっこり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/0120510608f35d793ed0b6e1212037bd.jpg)
和菓子好きの私はこういう最中はうれしいです。
普段はコーヒーを頂くこの時間も、久しぶりにあったかい緑茶で。
もちろん洋菓子も好きですが(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
週末自宅WS中、子供たちはというと・・
とーっても楽しみにしていたガールスカウトの体験会(クリスマス会)に参加していました。
おいもクッキングをしている様子です。
サツマイモの切り方を教えてもらったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/e236ade726c9d8a81eadff2b250f55e7.jpg)
ブロッコリーのツリーサラダを作ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/f57315520b7b28258e811c34a0363b0d.jpg)
とにかく楽しかったようですね。
帰宅後も早く夕ご飯のお手伝いをしたい!!っと大騒ぎ(笑)
早速おいもを切ってもらいました。
送迎だけの予定だった主人も、遠目から様子を見てくれていたようで、活動の説明もしっかり受けてくれて(我が家は受けなくてもよかったのですが)、私からではなく、担当のリーダーからお話を伺ったこともよかったようですね。
子供たちは「早く入りたい!!」っとすごい勢い。
いろんな習いごとを聞いてみても「やらない!」っといわれることのほうが多いのに、どういうことだ?
っとびっくりするほどのやる気。
どこのDNAなのかなっと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
私が30年以上関わってきているスカウト活動。
どんな子におすすめなのかとか、学校やほかの習い事との違いなど、一番理解しているだけになんだか興味深い子供たちの反応ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
12月の予定はこちらをご覧ください。
現在募集中のイベントです。
忘年会クロップ&新年会クロップ
忘年会クロップはあと2席ほど空いています。
新製品クロップは会場が少し広いのでまだ大丈夫です。
今後のイベントなどご興味ある方はこちらをご登録下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
LINE@特別価格のご案内もお楽しみに★
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(今日のブログは盛りだくさんです・・)
昨日は自宅にてレイアウト勉強会を開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/938ce4795e328fc8081ff8dcde58f973.jpg)
今年のクリスマスクロップではショートVersionの勉強会を開催しましたが、今回はもちろんフルバージョンかつ内容ももう少し多くなっています。
前回のレイアウト勉強会は京都でしたね~。
なんだかすでに懐かしい。
今回ご参加いただいたのは
Smile-Croploversさん(金沢で活動しているアルバムアドバイザーさん)
k_manaさん(横浜で活動しているアルバムアドバイザーさん)
お二人とも片道3時間ほどかけて、遥々岐阜までお越しくださいました。
本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
とっても素敵なページを作るお二人に何をお伝えしたらいいのか・・っと私のほうが恐縮ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
などなどアドバイザーならではのトークテーマであっという間の4時間WSでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/69e1ad2a9b2c1a2f2da15d1b382192e3.jpg)
お昼はアンティークのパンを準備しました。
サンタパンと、チキン風のパン!?(笑) クリスマスversionのパンが豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/b95c378fcb81c0234ca2d4830d559ca0.jpg)
【本日の感想】
※ 一部抜粋してご紹介しています。
(manamiさんより)
今日はお休みのところレイアウト&ツール勉強会を開いていただきありがとうございました!
とてもためになる充実した時間でした。そしていろいろお話できて嬉しかったです。
資料はレイアウトのコツが根拠もふまえて書いてあるので納得できとてもわかりやすかったです。わたしの教科書にさせていただきます。
あと一番驚いたのはかなさんのすっきり整頓されたワゴンと在庫の量です!!
やはり効率的な作業には整理整頓と断捨離(余計なものは持たない)が大切だと改めて感じました!わたしもまずはそこを整えたいと思います。
今日アドバイスいただいた話を町田のワークショップの際にやってみたいと思います!
今日は本当にありがとうございました。
(namieさんより)
私たち二人にとっては学ぶべきことが沢山いただけて、、、
そして重要なのが、かなさんから学んだことが「あ!私にもできることがあるかも!」って思わせてもらえたこと。
「私には無理だー」ってこともあるけれど、「無理かもしれないけど、真似してみたい、、それならやってみたい!」ってことが沢山聞けたことがとても良かったです。
私個人としては、F2シンプルページ作りでオッケーっと思えたことも結構大きかったです。
F2を捏ね繰りまわして可愛くしようとせず、エンバリでいいんじゃん!っと。
【感想をいただいて】
4時間みっちりあっという間の勉強会だったので、聞きたいこと伝えたいことが盛りだくさんでしたが、私も事前にアンケートを頂いておいたのでスムーズに資料等をご紹介することができとても良かったです。
私のワゴンや収納方法、古いツールの活用法など実際にご覧いただくとよりわかりやすいですよね。
F2Fはシンプルでこそ、写真が引き立つので、是非皆さん自信をもって作っていただいていいと思いますよ!!
お二人の作風が大好きですから
次回はそれぞれの場所にお出かけできたらいいな~っと思っています。
また何かありましたらいつでもご連絡くださいね。お待ちしています。
【おまけ】
今日はいただいた金沢銘菓と一緒にブログアップタイムです。
ほっこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/0120510608f35d793ed0b6e1212037bd.jpg)
和菓子好きの私はこういう最中はうれしいです。
普段はコーヒーを頂くこの時間も、久しぶりにあったかい緑茶で。
もちろん洋菓子も好きですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
週末自宅WS中、子供たちはというと・・
とーっても楽しみにしていたガールスカウトの体験会(クリスマス会)に参加していました。
おいもクッキングをしている様子です。
サツマイモの切り方を教えてもらったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/e236ade726c9d8a81eadff2b250f55e7.jpg)
ブロッコリーのツリーサラダを作ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/f57315520b7b28258e811c34a0363b0d.jpg)
とにかく楽しかったようですね。
帰宅後も早く夕ご飯のお手伝いをしたい!!っと大騒ぎ(笑)
早速おいもを切ってもらいました。
送迎だけの予定だった主人も、遠目から様子を見てくれていたようで、活動の説明もしっかり受けてくれて(我が家は受けなくてもよかったのですが)、私からではなく、担当のリーダーからお話を伺ったこともよかったようですね。
子供たちは「早く入りたい!!」っとすごい勢い。
いろんな習いごとを聞いてみても「やらない!」っといわれることのほうが多いのに、どういうことだ?
っとびっくりするほどのやる気。
どこのDNAなのかなっと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
私が30年以上関わってきているスカウト活動。
どんな子におすすめなのかとか、学校やほかの習い事との違いなど、一番理解しているだけになんだか興味深い子供たちの反応ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
12月の予定はこちらをご覧ください。
現在募集中のイベントです。
忘年会クロップ&新年会クロップ
忘年会クロップはあと2席ほど空いています。
新製品クロップは会場が少し広いのでまだ大丈夫です。
今後のイベントなどご興味ある方はこちらをご登録下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
LINE@特別価格のご案内もお楽しみに★
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます