岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

愛岐AAクロップ

2019-07-02 | AAクロップ
おはようございます

昨日は7月の新製品クロップをしました




なかなか皆さんの予定も合わないので少人数で。
それでも名古屋、瀬戸、江南、岐阜とあちこちから集まって





今回は初めてページ作りのあとシェアタイムも設けました。
レイアウトの特徴や、工夫した点などやっぱり見るだけではわからないですね。
実際にお話していただいて納得できる点がいっぱい!
そして皆さんの工夫しているところも満載でした。




サンプルで作っていったこちらのレイアウトが人気でしたね。

引き算レイアウトっと紹介してくださいました(笑)
そうそう!盛るだけがページ作りではないのです

上手に写真が映えるように。
ジャーナリングが書けるように。
デザインが生かされるように。
作ることが大切です

0.75in幅にカットしたペーパーをぐるっと一周貼っただけのレイアウトですが、少し長さなど調整しているところがポイントです。




midoriちゃん作
同じ色合いで作ってくれました。




saiちゃん作
遊具の色にリンクさせていましたよ。
台紙はナチュラルを使っています。




こちらも人気でしたね。
正方形のペーパーを挟みこむレイアウトです。

4in角、3in角、2in角・・など3種類くらいを組み合わせています。
全体としてバランスをよく配置するのがポイントです。




fufushiさん作
ぴったりな爽やかなページでしたね。
スパーゴの台紙を使っています。白地のデザイナーペーパーに合いますね。




midoriちゃん作
テントウムシのパンチがドレスにリンクされてるとは!




セーラーレイアウトも作ってくれました。リボン部分をタイトルに!
アクセントになりますね。




hasegawaさん作

4in幅のペーパーを斜めにカットしていましたよ!
デザインが両方楽しめますね。




furuhashiさん作
あわーい色合いのハイビスカスを散りばめたレイアウト
うっとりですねー
写真も素敵!
マットペーパーをくりぬいて、写真のマウントとタイトルに活用されています。
とってもエコ





今日もたくさん素敵なページが出来ました。

ランチはもちろんユコーネさんのイタリアンバイキング




ハッピーアルバムギャラリーもあと3会場
楽しみながら開催しましょうね

皆さんのご来場もお待ちしています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベントレポ 『ハッピーアル... | トップ | 夏のイベントご案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AAクロップ」カテゴリの最新記事