goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

レイアウトのご紹介 『デザインペーパーのすすめ』

2015-12-15 | 作品
こんばんは!

長女の次は次女・・またまた鼻水っこです。
よく鼻水が出る子なので、早めに耳鼻科に行くようにしています。
歯医者も耳鼻科も徒歩圏内にありありがたい環境です。

年賀状、お年賀、お年玉の準備も終えあとは体調を整えるだけですね。


さて、今日はデザインのあるペーパーの使い方です。
デザインのあるペーパーは一見かわいいし、無地よりもデザインがあったほうがいいかなと思うのですが、いざ使おうと思った時、そのデザインが活かされなかったり、ごちゃごちゃしちゃって使いにくかったりしますよね。

そんな時はちょこっと使い。
今回は端切れを活用しています。全面に使わず両端に!!



ちなみに以前作ったページはドットバージョン。



ジャーナルもいっぱいかけるので簡単おすすめレイアウトです。



昨日お客様より私の第一印象が「おとなしそう」っと言われてびっくり(笑)
わたしを知っている人は誰もそう思わないでしょう。。。
話していくうちに全く違う印象だったことに大笑いでした。(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワークショップ@岐阜教室 | トップ | スクラップ用額飾り×クリスマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品」カテゴリの最新記事