goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

レイアウトのご紹介

2017-08-08 | 作品
こんにちは

子供たちがかわるがわる体調不良になり・・今日は長女がダウン・・
「この程度ならお薬はいらないけど、念のため出しておくねー」と言われて・・即飲むことに

次女もうがい薬だけでいいねっと言われてその後すぐに抗生剤へと変わっていったので、同じ感じかな~。

お盆前には元気になってほしいけど。

さて、今日のページです。

よくどうやってレイアウトを考えていますか?と聞かれますが・・
その時々によって異なっていて、オーダーの場合はお写真の多いページが多いため、まず写真の枚数が5枚以上であればある程度カットして台紙にのせてみて、余白を確認してから飾れるレイアウトを考えます。

今回の場合は4枚でしたが、カットできないお写真だったのでできるだけそのまま貼って、余白に三角形のペーパーを配置するだけ!!




ここで何気に大切なオシゴトは・・

スキャロップドットをそのまま貼ると、下のドット柄が見えてしまって、ドット感が薄れてしまうので、1.5センチほどのペーパーを下に貼って、ドット部分を見やすくしています。わかるかな??白いペーパーを貼っています。




ミックスマッチイエローページです。
以前グリーンバージョンで作ったことのあるレイアウトです。ペーパーレスだけどお写真が配置しやすくておすすめです。




フラワーはおりおりして。




こちらはお写真が多かったので、まずは配置してから、余白を埋める場合はできるだけデザイン性のあるペーパーを写真と同じサイズで貼ると可愛いです。




エポキシはくるりんっと。




最後は3.5インチ角にカットしたお写真やペーパーを斜めに配置するレイアウトです。
タグやガーランドもポイントに。




もうすぐ人間ドックだというのに・・体重がまったく変わらない
スポーツクラブに来ている白髪のお爺さん曰く・・「現状維持が大切だよ」とのこと。
せめて体脂肪が少しでも減っているといいなー。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レイアウトのご紹介 『F2F シ... | トップ | レイアウトのご紹介 F2Fページ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品」カテゴリの最新記事