碑の模様と文様 2013年11月18日 | 芸術写真 ◆碑の模様(もよう)は いしぶみ・文様(もん・よう) でありました。 だから縄文時代以前から 模様は神への祈祷文・呪文や伝承物語の 文字でもあったと推測されています。 ときには節日記や地図であったのかも? (天才ピンボケ)