アルプス乙女なりんご飴 2021-09-28 08:14:15 | りんごのこと 鉢植えのアルプス乙女もようやく赤くなりました。クリスマスツリーの飾りみたいで可愛い *布巾で拭いたらピカピカ✨作り物みたいですで、アルプス乙女でやってみたかった・・りんご飴~~お砂糖が焼けるような部屋の中が甘い夜店の匂い
りんごりんごりんご♪ 2021-08-22 19:57:41 | りんごのこと 世界一、緑色だけど食べ頃。赤くするために袋を外したものの毎日 1つずつ落果しています。。もしも来年も実がなったら7月下旬には袋を外してみようただ……なるべく消毒をしたくないので虫に食べられてしまうのも心配で実際 外したとたん食べられてる↑良く見ると食べてるというか小さく舐められてる。。。こんな風になるくらいなら売るわけじゃないので赤くしなくても良いかな。。美味しければいいのだ。りんごのパンケーキを焼いたりレンジでシナモンと煮てバニラアイスにかけて食べてみたり色々楽しんでいますりんごさん、こんな暑い場所なのになってくれてありがとう。本日 全部収穫しました。
世界一も落果が始まる。 2021-08-17 16:02:38 | りんごのこと ドスン!! と大きな音に驚きワンコが庭に向かって吠える吠える…世界一も落果が始まりました。世界一の収穫時期は『10月上旬~』津軽の事もあったので世界一も一月早く、9月に入ったら収穫してみようかと思っていたのに…。昨日、今日と1つずつ落ちている袋をかけたままなので緑色だけど食べてみると・・やっぱり甘くてジューシー💓そうかぁもう出来上がりなのかな見極めがまるでわからん!!1つくらいは赤くしたいのでまた落ちちゃうかもしれないけどこんな天気の中 袋をはずしてみた虫に食べられないか 非常に心配です。
初りんごは甘くて美味しかった! 2021-08-10 14:17:01 | りんごのこと 結局、台風がくる前に全部落ちてしまったりんご(津軽)悲しみの中10日以上前に落ちて 赤くなるのを待っていたけど緑のままだったりんごを少しだけ食べてみた・・・ら、とても甘くて美味しいではありませんか!危なかった…棄てちゃうところだったよ。。いかにも渋そうな青に近い緑のりんごがこんなにも美味しく出来上がっていたなんて。考えてみれば ひと月早く花が咲いて結実も早め早めだったんだものね収穫だって一月早くなって当たり前ということ。。。最初の方で落果したものは棄ててしまったの…なんて勿体ない😢暑い中頑張って実を育ててくれた木に『暑いから木が弱っちゃったせいで落果してるのね』なんて言ってしまって・・申し訳ない気持ちでいっぱい。本当に感謝感謝なのです。りんごヨーグルトも最高に美味しかった💓次は世界一。こちらは早めに袋を外して様子をみることにします!玉まわしもしてみたいのだ津軽本当にごめんよ。
津軽が落果… 2021-08-04 22:34:00 | りんごのこと (綺麗なまま落ちている😢)灼熱地獄のような毎日…気温35度前後が続くなか津軽の落果が続いていて1週間おきに1つ、また1つ。。。ぽとっ。やっぱりこんなにも暖地では無理なのかしら世界一は今のところ落果せず頑張ってくれているのだけど津軽は 葉が全体的に丸まり気味で干からびる一歩手前な印象・・・摘果で7個残した実が今は3個です(泣)見た目は食べられそうなのよね…