月曜日の朝は四時に起床



少しコマセを多めに撒いてから仕掛けの準備して










何をするかというと…
かなり久し振りのフカセ釣りをやろうと思う
だいぶ前からやりたいと思っていたが中々実行出来ずにいた
先日釣具屋で棒浮き買ったんだが
帰宅後にその浮きを仕舞おうとしてハッとした
(゜o゜;)!!
値札付きの新品が2本も有るじゃね~の
そう…
やろうと思い立つ度に新品を買って
その都度忘れること二回…
こうして新品の浮きが三本揃った
根掛かりで流しても大丈夫だな(;^_^A
場所は決めてある!
おそらく誰も居ないだろう
浅いから魚も居ないかも?
それでも良いや(^◇^;)
とりあえず出撃してみよう!
高速に乗り海老名JCまで来たら乗り換え車線が並んでいて
誰も譲ってくれそうもない
進路変更のウインカーを10秒以上続けたが諦めてルートを変えることにした
海岸沿いの有料道路を使い提灯の街を通過した頃には日の出になってしまった
今日の潮時は八時半と予想している
七時には釣りをスタートしたいので釣り場も変更となり
あまり気が進まないマリン脇で開始する



少しコマセを多めに撒いてから仕掛けの準備して
どうにか七時にはスタート出来た!
頑張ってみようか~\(^o^)/\(^o^)/
1投目!
餌は取られて付いてない? 何かが居るがアタリが出ないヤツらしい
人の気配を感じて振り返ると原付に乗ったお巡りさんがこちらを見ていたが
特に何も言わずに消えていった…
(~。~;)?
ハリスの中間にガン玉を打って第2投
… ( -_-)ジッ…
馴染んだ棒浮きがスっと消しこんだ!
アワセを入れたが空振り~
頭が無い餌が戻ってきた
敵は相当小さいのかな?
3~4投目は無反応なのに餌が無い
コリャ厳しい戦いになりそうだな…(;^_^A
長期戦の覚悟を決めた…と思ったらまた人の気配を感じる
しかも今度のおっさんは散歩中の一般人らしき風貌
釣り好きが暇つぶしに眺めてるのかと思ったら声をかけてきた
『ここは立ち入り禁止ですよ』だとさ~
出たでた!偽善者さんの登場~
僅か数メートル先に立ってるおっさんはセーフで俺様がいるところはアウトだと言う
ソコまで上ってみたら早朝は薄暗くて気付かなかった看板があり
小さな赤文字で立ち入り禁止と書かれていた
なるほど( -_-)ジッ 確かにルール違反だな!
直ぐに撤収して移動した
平日の朝七時過ぎに散歩中のオッサンがやたらに多い地域だな、ここは…
仕事は何やってんだろ?
以前に来たときも感じたけどあの方達は偽善者が多いよな~
一般道を50キロで走行してる車を速度超過と言うけども
自分が運転する時は流れに乗って走るから60キロでも仕方ないと考える方々
40キロの制限標識よりも自分の都合による判断を優先する
個人的にはそれは許せる考え方だけど
人に厳しく言う癖に自分の都合判断を他人に言うのは無しだろ?
黙って見て見ぬふりをするのが一般常識で、だから道路も制限速度よりもチョイ早めの流れになってるし
ケーサツも速度超過の流れ全部を取り締まる事などしない
40年前から釣りに通ったこの場所は色々想い出が有るけど
もう二度と来ないだろう (´-`).。oO
人を見たら泥棒と思え!なんて誰かが言ってたが
この地域でウオーキングしてるおっさんは全部偽善者に見えてしまう( -_-)ジッ
犬の散歩・糞禁止≫と看板が出てるが
イヌを引きずりながらウオーキングしてるし
車乗り入れ禁止なのにガードパイプと鎖を外して車を走らせてるし
嫌な事ばかり見えてこの場所が大嫌いになっちまった
。゜(゜´Д`゜)゜。
新しい場所を見つける事にしよう
車に戻りしばらく考え込む (´-`).。oO
時間は8時…
釣れ釣れタイムに竿を出すのはもう不可能
新ポイント探索するには下準備が足らないな~
仕方ないが
今日は諦めてあの堤防公園に行こう!
観光協会お墨付きの釣り場だから絶対に文句は言われない堤防だからね~
(^ー^*)
ってな訳で9時になった




風が強くなってきた
野良猫が気持ち悪い
キタマクラかハオコゼが釣れたら喰わしてあげようと思う…

再開して30分ほどは集中していたが
釣りに夢中になりすぎて猫を忘れていた

そしてあのヤローにやられた(*`Д´*)
黒虎のくそネコが俺様の弁当をズタズタにして唐揚げが盗まれた
茶虎のデブはつけ餌のオキアミをケースごとバラバラにしてソレをカラスが突いて喰ってる

くそったれ~ o(`ω´*)o
もうヤル気が復活する事は無いだろう…
抑えで持ってきたオキアミの練り餌を使用してさらに2時間粘ったが浮きが沈む事は1度も無かった
_| ̄|○
ここは見渡す限りで30人以上釣り人がいるが誰ひとり釣れる所を見てない
コマセには何らかの魚が寄ってるのは見える
タカベ?イスズミ?木っ端メジナ?
アイゴかも?
針に掛かれば遊べそうなサイズが底の方に見えるが口を使わない
コマセには寄るが針の餌は喰わない
時間と季節が合えば少しは楽しめるのかな?
500円の駐車料金を払えば一日中出入り自由は中々良いサービス
有料釣り場も無料釣り場もかなりのキャパが有る
でもここにも俺様はもう来ないだろう…
くそネコが多いし、有料道路が高すぎる!
しかも渋滞する!

アホらしくて割に合わないね!
ってな訳で…
( ^-^)_旦~
コンロでお湯を沸かしてカップめんを食べつつ寒桜のお花見


食べ終わったらとっとと帰宅した
(-.-)y-゜゜゜
つまらない一日だったね~
こんなに凪ならイカ釣り出来たかな~?
明日はヤリイカ調査やってみようかな?
黄昏オヤジの旅情日記って感じだね😅
根掛かり君が段下から上がれずにもがいた所
西伊豆目指すつもりが東伊豆になっちまった!
ヤハリ最初に考えた場所に行けば良かったと後悔してる
原点に戻る感じ…
今度、誘ってよ!
でも、独りで行くのがまたいい感じなのかな〰️😅
声掛け&同行も了解だけど、楽しい釣りになるかどうかは自分次第って事でヨロシクね