カンマネの安心したいブログ

700万馬券はやはり遠いか~桜花賞回顧

2008桜花賞別に惜しいってわけじゃないんですが、せっかく15番人気の『フジキセキ』の目が引けたんなら何で『フレンチデピュティ』は引けないんだよ・・・と反省することしきり。5番人気の『シンボリクリスエス』はほぼ期待どおり走ってくれたのに・・・。狂走族の『ウォーエンブレム』2頭を纏めて切るのか買うのかで迷ったところが運命の分かれ道だったようです。ショウナンアルバをもう少し目に焼き付けておくべきでした。「SSの後継種牡馬買い」でウォーエンブレムに見切りをつけたなら、リーディングサイアー上位から買うとしたらあと2点は『ブライアンズタイム』と『クロフネ』か。まあ、いずれにしろフレンチには行き着けなかったでしょうけれども。

ただちょっと調べてみたらフレンチデピュティ×サンデーサイレンス牝馬は「ライラプス」「アンブロワーズ」。この2頭は同期で2005年の桜花賞に出ていました。さらに私はそのレースでその2頭にラインクラフトとアドマイヤメガミを加えた4頭BOXの3連単が勝負馬券だったのです(だからどうしたとか言わないで下さいね)。ライラプスもアンブロワーズも馬群に沈んだのですが、馬券検討の段階で、フレンチ×SSの自分自身の購入歴史にもう少しアプローチ出来ていたのなら、もしかしたら「レジネッタ」に行き着く事もあったんじゃなかろうかなどと「タラレバ」が禁句だとは百も承知なのですが思ってしまうわけなのです。

がたがた言ってもハズレはハズレ。ただ「エフティマイア」が走ってくれたことで、何かの基準で馬券を買うことで、少しは夢が見られることも再認識した次第。追加で買った中山は、10番人気リキアイタイカンが2着に走ったのに頭がヌケ。福島はフィールドベアーもグラスボンバーも目が引けても、2頭軸のワイルドファイアーが15着じゃどうしようもありません。

なんだか各レースとも微妙にカスリながら結局は回収はゼロ。まあ、そんなものだよ競馬なんて。でも面白いよ、もう少しで700万(と、思うことにしよう)。

春雷S中山福島民報杯

競馬◎予想 - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 お馬さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事