8月の「庭に咲くハーブとキルト」のキットは
ーー アイビー ーー
パッチワークのパターンは
「農夫の娘」
* アイビー
pcから
属名: ウコギ科/へデラ属(キヅタ属)
原産地: ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア
開花期: 9〜12月
花の色: 黄緑
アイビーは、ウコギ科 へデラ属に分類される常緑のツル性植物
9〜12月にかんざし状にかたまった5枚の花びらを咲かせ 大きさはピンポン玉ほどで
開花期は4〜7日ほどでとても短い
ある程度の年月がたった株でないと花をつけないので、花を見られるのは珍しいことだそうです
アイビーには 500以上の種類があり日本には100種類
葉や色、大きさ、形(ハート型、星型、丸型、カール型…)など
見た目のバリエーションが豊富
私もアイビー(へデラ)と言ったらこんなイメージですが…
pcから
pcから
この作品のデザインの様なものがあったなんて
知らなかったです
来月で2021マンスリーキルトのアップリケもちょうど半分になります
また楽しみに待ってまーす♪
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。