今回はまた早朝出掛けてみました
新ポイント探しといつものパトロール
まずは家の近くの流山
前回ヒラタ見つけた周辺チェック
コクワガタがいっぱいおりました
手は出さず次のポイントへ
次は今回のメイン埼玉県吉川市で
みつけたクヌギをチェック
おお! カブトムシとコクワガタが居ました
カブトムシはすごい数!
カブトムシが発生する前にくればノコギリは居そう!
また手は出さす次へ
次はいつものポイント
今回はここがヤバかった
樹液が出てるところに3~4匹カブトムシがたむろってる!
カブトムシは正直いらないけど、
なんとなく集めてしまいました
正直キモイ(|||´Д`)
ノコギリもちらほら見れました
まさに夏真っ盛りという感じなクヌギ林でしたー
ちなみにカブトムシは全部もとに戻し帰路へ…
遊ばせていただき、ありがとうございました
次は千葉の野田方面を調査してみたいなー✨
時間があれば行ってみます❗️
吉川市のどこに行けばクヌギの木があるか教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
私は全然好きじゃないのですが、幼稚園児の息子がカブトムシに興味を持ち出しまして、夜、仕事から帰って、吉川市に住んでいるので関公園にでもいるかなと思って連れて行ったのですが、そもそもクヌギの木の見分けもつかず、桜の木ばかりでセミしかいませんでした。
数匹捕まえられればいいので、どこに行けばクヌギの木があるのか教えてください。
あったとしても、きれいな幹だと樹液が出にくく、手で採集できる場所に虫は着きにくいです
場所は教えられません
教えるとみんな来ちゃうので笑
でもちゃんと探すと無数にありますよ
ヒントとしては、
たとえば幹線道路沿いだと、剪定されますので
木がぼこぼこになり、蛾の幼虫やらが巣食い、
樹液が垂れてきやすいです
クヌギの木はシイタケ農家とか以外は植えません
なのでもともとクヌギ林だったところの住宅地などにちらほら残ってますよ
クヌギの特徴をネットで調べ、覚えて
街にある木をみてみると、あったりしますよ
そしてその周辺にも必ずあるはずです
木の根もとに枯れ葉が堆積し、雑草が生えてれば
間違いなく夜はパラダイスです
市川在住で、子どもが生まれる数年前までは、5月〜10月くらいまでクワガタ探して、野田、流山、印西あたりをまわってました。
野田、ポテンシャル高いですよ!
どこにでもいそうで、ポイント探すのに場所を絞るのが大変でした。
流山は川付近をよく見てました。
最近は1人で近所のポイントを自転車で探しに行ってます。