![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/b92a5811c89a0db2d1c3a362ddd157a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/3272a3f43017238225aef5982d908693.jpg?1612395682)
───────────────♡─
第1回目のブログでは、
催眠療法の2つの手法のうちの1つ、
〖暗示療法〗についてお伝えしましたが、
今日は、もう1つの、
〖自己対話療法〗についてお伝えしますね。😊✨
☆自己対話療法とは?
自己対話療法とは、
負の感情や、別人格の自分を
擬人化して、
催眠下で対話をするやり方です。✨
これを行うことで
精神の不調を、
根本的に回復させることができます。
負の感情を別人格の存在を認め、
家族の一員として受け入れて、
「ごめんね。
もう見捨てないからね」などという、
愛のある温かい対話をして
絆を深めるのです。✨
そうする事で、
その存在から愛情を提供されて、
そのエネルギーによって回復するのです。✨
動物を飼っている人なら
わかるかと思いますが、
動物を、家族の一員として受け入れて、
お世話することで、絆を深めることで、
動物から愛情を提供されるようになり、
落ち込んでいた心が元気になるという
現象が実際にあります。
それと同じ仕組みです。
─────────────────
〖セラピーを受ける側の姿勢〗
暗示療法の場合は、
ただ催眠をかける人が言葉を信じて、
「暗示をかけてもらう」という
受け身な気持ちで受け入れますが、
自己対話療法の場合は、
もう一人の自分という存在を理解し、
「その存在を受け入れてあげるんだ!」
という能動的で
自分の内部に対する
思いやりの気持ちが必要です。
美来(みいく)催眠療法サロンでは、
長年、繰り返し悩んできた問題や、
心身の症状を、
根本的に改善することを目的とした
”自己対話療法”をメインに行い、
生きやすい人生のためのサポートをしています。✨
─────────────────
次回は、催眠療法を受けるメリットなどを
お伝えさせていただきますね😊✨
催眠セラピスト✨
Kaoru💗✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます