![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/991ec84e857e7cd2c00a0e4ecdcb0635.jpg)
![]() | 小田急のロマンスカー、長野で第二の人生 (朝日新聞) - goo ニュース 小田急ロマンスカー10000形(2編成)の長野電鉄への譲渡について 記憶間違いでなければ、長野電鉄は東急からもお古を譲渡してもらっていたと思います。 長野電鉄に限らず、地方の鉄道は新しい電車を買うほど余裕がないので、往々として こういうことがよくありますが、小田急のロマンスカーのお古を譲渡してもらうとはすごいですね。 この電車ならばまだ10年くらいは走らせることが可能だと思います。 ふと思い出したシーンがあります。堀北真希ちゃんが昨年の初夏に行った鉄道旅行で、 青函連絡船や南部縦貫鉄道がなくなっていくことの寂しさの中、仙石線を走る、 旧山手線の車両を見て、こうやって新たな「人生」を歩んでいくことができるんだなと 感動するところです。ロマンスカーも小田急での役割が終わったとしても、 長野電鉄で新たに走ることで、それまでロマンスカーに乗った人の思い出も、 これから乗る人の思い出も同時に乗せて走らせることができれば、開発者にも 電車にとっても本望だと思います。 |