goo blog サービス終了のお知らせ 

そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

Week9 ジャイアンツ@49ers

2005-11-14 00:15:06 | NFL
Giants defense holds Niners without a touchdown(ESPN)

本来ならば、昨年のドラフト№1であるイーライ・マニングと今年のドラフト№1アレックス・スミスの
若いQB対決ということで、BS1ではこの試合を放送しようと思ったのでしょう。しかし、アレックス・スミスは
怪我をしており、その控えQBも怪我をしており、そして出てきたのがマニングと同じ2年目だけど、
マニングと違って注目度は思いっきり低いコーディー・ピケットという選手でした。ちなみにお父さんの
ビル・ピケット氏はプロロデオの殿堂入りをしているほどの人らしいです。

しかし、そんなことはNFLではぜんぜん関係ないことであります。ピケットの突然の初先発試合は、
ピケットにとってはかわいそうな試合でした。いいパスを投げればレシーバーが落とす。スーパーキャッチが
あったかと思えば、オフェンスラインが反則するというちぐはぐなオフェンス振りでした。最初は、試合終了までに
得点どころかファーストダウンを獲得できるのかすら心配しましたが、ピケットが自分で走りこむなどして、
何とか9回ファーストダウン更新ができました。この結果はある程度致し方ないとチームでは思っているでしょうが、
実はジャイアンツのディフェンス以上に49ers自体がピケットというQBがどんなのか、あの試合の段階では
わかっていなかったと思います。次週以降も先発を務めると思いますが、コーチ陣がどういうQBだと判断したのか、
そして、仮に来年はアレックス・スミスが先発をするにしても、しばらくはピケットを守り立てるだけの
オフェンスの奮起を期待したいです。

一方で、サイドラインからピケットの奮闘を見ていたマニングは、昨年の自分みたいだなと思っていたでしょう。
昨年途中、まだプレイオフ進出が可能であったにも関わらず、ドン・ケイパーズHCは新人のマニングを先発に
据えることを発表しました。明らかに落ち着きがないマニングは、結局1勝もできずにシーズンを終えました
(落ち着きという面では、失うものがないピケットの方が持っていた)。しかしペイトン・マニングや
アーチー・マニングといった兄、父親とオフにみっちり幹部教育を受けたのか、今年は昨年ほどの
慌てぶりもなくプレイをしています。それには、RBのティキ・バーバーとTEで最近は悪態も押さえ気味の
ジェレミー・ショッキーに加えて、WRにプラクシコ・バレスという頼れるレシーバーが加わったのが
大きいのかもしれません。そう考えてもおかしくないくらいに、この試合では精細を欠いていました。
確かに無理して投げ込んでインターセプトされたり、という雰囲気は感じられませんでしたので、
視野が広がっているのだと思います。ただ、この試合に関して言えば、相手のオフェンスがぜんぜん
伸びなかったのに引きずられているかのように、3rdQまではパッとしない、パスもそれほどよくない
印象を受けました。

ところで、BS1の放送の中で、「ジャイアンツの選手が今シーズン印象に残っている試合」という話が
出ていました。マニングは第7週のブロンコス@ジャイアンツと答えたそうです。試合終了直前に、
マニングがTDパスを決めて大逆転勝利をした試合です。しかし、他の選手たちが挙げた試合は、
第3週のジャイアンツ@チャージャーズだったそうです。この試合、ジャイアンツはサンディエゴに乗り込んで、
結果的には負けました。もともとチャージャーズにドラフト1位で指名されたマニングは、わがままをごねて、
ドラフト後すぐチャージャーズからジャイアンツへトレード移籍しました。それは置いといて、
マニング以外の選手が何を評価しているかというと、自己ベスト352ヤードも投げたということです。
マニングが目立って勝利に至った試合ではなく、負け試合でも、マニングが成長したことを証明した試合を
いい試合だったと言うあたりは、ジャイアンツが名実共にマニングのチームになったんだなと思わされる点です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はてなリング。 (MAKENKI)
2005-11-14 15:27:47
はてなリングにご登録くださりまして、誠にありがとうございます。



よろしければ、私のブログにあるようなタグが作れますので、ご一考お願いします。
返信する
Unknown (アキヒロ)
2005-11-14 15:45:20
java scriptが使えないようなのでロゴは貼れませんでしたが

リンクは張りましたのでそれで代用します。ランダムに飛ぶ機能しか

リンクが貼れませんでしたが。
返信する
Unknown (MAKENKI)
2005-11-14 23:25:10
ありがとうございます。



もう、その機能だけでも十分です。
返信する