そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

先が長い!!

2005-02-17 11:23:31 | 日常生活
「gooブログ」が容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに(INTERNET Watch)

これはかなり話題になっているようですが、有料版をキャンペーンで申し込んでいる自分もビックリです。
「1TB」というのは「1トラックバック」でも「1東海バス」でも「1タンパベイ」でもありませんからね。
「1テラビット」です。「1テラビット」とは「1000000MB」です。東京ドーム何個分でしょうか?w

これだと自分専用の大容量サーバーを一つ持ったような感じすらするのですが、
いかんせん実質的に画像しか上げられないため(動画ファイルはドコモ携帯で作成したものだけ
アップ可能らしいけどツーカーだからぜんぜん関係なし)、アプロダには使えませんよ!
でもこの残り容量を見ると、画像だけをせっせとアップしていくとして、一体あと何世紀、
何世代このブログを使用できるのかわからないです。

使用容量6.977MB/1000000MB

里沙イズ、いやリサイズしないで容量、サイズ共に大きい画像を上げてもいいのだけど、
そうすると見づらいという問題も出てくるので、どう使っていこうか悩むところです。

関係ないですがこの記事で笑ってしまった部分がこちら:

Yahoo!ブログがベータサービスを2GBで提供、続いてlivedoor Blogも
有料版・無料版ともに2.1GBへ拡張している。


他のブログサービスはpage4で使っているエキサイトのブログぐらいしか詳細は分からないのですが、
ヤフーの2GBに対抗して0.1GBだけ増やしてきたところが、なんともライブドアらしいといえます。

最新の画像もっと見る