JR新宿―東武日光・鬼怒川温泉、相互乗り入れ運行へ (読売新聞) - goo ニュース
まだ東北新幹線完成よりももっと前、かつての国鉄は上野から日光まで自前の特急列車を走られていました。
しかし、自動車社会の到来に伴い、電車で日光へ行く人も減り、この特急列車も廃止になりました。
今都内から日光方面へ乗り継ぎなしで行くことができるのは、東武鉄道の特急などだけとなったのです。
ところが今度は日光自体が地盤沈下を始めたわけです。そういう自分も日光というところには行ったことがありません。
修学旅行でも日光からディズニーランドへ嗜好が変わってしまい、観光地としての魅力も減っていきました。
日光がドル箱である東武鉄道にとっては死活問題と言えると思います。
おまけに、東武鉄道自体、始発駅が浅草というJRとの接続がない駅のため、
特に東京より西から来る人が電車で日光に行こうと思ってもこれほどアクセスしづらいところはないのでしょうか。
だからと言って、東武伊勢崎線との乗り入れが始まった東急田園都市線の駅で「日光へ行こう」というポスターを見ても、
(北千住で特急に乗換が可能)ぴんと来ないのが事実かと思います。
そこで考え出されたのがこのプランだと思います。日光の活性化と東武特急のアクセスの悪さを
両方とも解決できるという意味では、なかなかおもしろいのではないでしょうか。
相模鉄道との相互乗り入れを考えているJR東日本の大塚社長が「これからの鉄道は競争と協調」というように、
競争をすべきところはどんどん競争させ、協調できるところはどんどん活用させれば、利用者にとっても利便性が増すと思います。
こうやって道を作ってもらったのだから、今度は日光が自ら改造していく順番です。
ところで、この「これからの鉄道は競争と協調」の「協調」という部分はそっくりそのまま先日の新幹線の話題に差し上げたいと思います。
まだ東北新幹線完成よりももっと前、かつての国鉄は上野から日光まで自前の特急列車を走られていました。
しかし、自動車社会の到来に伴い、電車で日光へ行く人も減り、この特急列車も廃止になりました。
今都内から日光方面へ乗り継ぎなしで行くことができるのは、東武鉄道の特急などだけとなったのです。
ところが今度は日光自体が地盤沈下を始めたわけです。そういう自分も日光というところには行ったことがありません。
修学旅行でも日光からディズニーランドへ嗜好が変わってしまい、観光地としての魅力も減っていきました。
日光がドル箱である東武鉄道にとっては死活問題と言えると思います。
おまけに、東武鉄道自体、始発駅が浅草というJRとの接続がない駅のため、
特に東京より西から来る人が電車で日光に行こうと思ってもこれほどアクセスしづらいところはないのでしょうか。
だからと言って、東武伊勢崎線との乗り入れが始まった東急田園都市線の駅で「日光へ行こう」というポスターを見ても、
(北千住で特急に乗換が可能)ぴんと来ないのが事実かと思います。
そこで考え出されたのがこのプランだと思います。日光の活性化と東武特急のアクセスの悪さを
両方とも解決できるという意味では、なかなかおもしろいのではないでしょうか。
相模鉄道との相互乗り入れを考えているJR東日本の大塚社長が「これからの鉄道は競争と協調」というように、
競争をすべきところはどんどん競争させ、協調できるところはどんどん活用させれば、利用者にとっても利便性が増すと思います。
こうやって道を作ってもらったのだから、今度は日光が自ら改造していく順番です。
ところで、この「これからの鉄道は競争と協調」の「協調」という部分はそっくりそのまま先日の新幹線の話題に差し上げたいと思います。